ひとり飲む夜は。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2024 6ー23日曜日

2024-06-23 12:34:33 | 日記

その日最初の生ビールを注いでる時にハッと思い出したことがあった。
お昼暑い中買い物のついでにこんな時は大人のヤクルトと呼ばれているキリンの一番搾りだろう!
少し遠慮して350ミリにした。
で、もう少し冷やそうかと冷凍庫に入れた。
もちろん予想通りの結果。
飲むの忘れてそのまんま仕事に来た。
アルコールの度数が冷凍庫の温度より高ければ凍らない。
そんなわけない、ビールは5度。
破裂してたら面倒だなぁ帰って開けたら普通に凍ってた。
たぶん美味しくないのかなぁ。
あぐん茶の派遣店員として2ヶ月過ぎた。
色んな方と再会する。
名前は伏すがこの二人はいい空気感なんだよなぁ。
大人の空気感を醸し出す。
内面を大事にしている二人に見える。
ま、オオタの目だからあてにはならないけど。
満席の時にいらした原ちゃん。
プヌちゃんが相手してたので不安になり入口まで行ったら!
もしドリンク作ってたりしたらお会い出来なかった。
ホントにご縁はいただくものだと実感。
仕事が終わる頃1号がガス料金払ってきます!
と言い戻って来たら大きな箱を抱えてる。
なんだ?
ファミマで今日から700円以上使うとスピードクジが引けるというので引いたらなんとA賞。
アニメキャラの大きなフィギア。
宇根と二人で興奮してる。
いくらかな?
調べてる。
1万円だ!
サイテー。
明日息子の誕生日なのでちょうどよかったですよ。
まだ1歳じゃないか。
それよりこんな余計なものを買って!
と奥さんに怒られる確率のほうが。
そうだ箭内ちゃん、昔座敷で関節技のかけ合いをしてたのが奥さんです。
この一週間は観光のお客様には日曜日に何秒でもいいです、何時でもいいです。黙祷してもらえる?
とお願いしてきた。50人くらいかな?
沖縄今日慰霊の日を迎えた。
毎年のように書いてきた。
6月23日と8月6日と8月9日。
人一人が亡くなるだけでも大変なことなのに沖縄戦では20万人。
オッペンハイマー氏も草葉の陰で手を合わせてくれてることだろう。

ワタシの仕事は警視庁公安部みたいな仕事だ。
犯人を捕まえることではなく事件が起きないようにすることだ。
3時からの結婚式に出席してた野球部は夜中の1時に帰ろうとしてたらまだどこかのBARで飲んでるという情報が
入った。
たぶん朝までだろうから午前中は使い物にならないだろう。
仕入れしとこう。
公設市場にらっきょう買いに行ったら
なんと、休みじゃないの。
ネェさんこの辺で島らっきょう売ってるとこ知らない?
らっきょうはみんな市場の中だからねぇ。
ま、こんなこともある。
矢萩の兄ィ。
今年は天気が不安定で作況指数がイマイチだとニュースでやってたのでもうまるで自分ごとのように心配してました。
ありがとうございました。
無事に手元にまいりました。
となりのオバァにも御福分けしました。
オバァが外でタバコ吸ってたので届けたら立ち上がって丁寧にお礼を言われた。
オバァ乳出てるよ!
兄ィの芸名なの?
佐藤 錦、、、。
勝ち馬投票券は先程無事にスマホから手配した。
あとは明日の振り込みを待つのみ。
今日もきっといい日になる。
といいなぁ。


国際通りも平和通りもまだ10時前なのにこの人手。短パン率80%、男子含む

2015 6ー23のblog
帰ってきて階段をチャリ持って登ってる時、門の鉄柵に背中に背負ってるバッグのひもが引っかかった。
そのまま落ちた。すごろくなら振り出しにもどる!だ。
ヒザを打った。湿布してる。歩くと痛い。
以前書いたが、ハインリッヒの法則で一つの事故が起きるのは300の異常がありその陰には数千の不安全な状態が存在する。
一芸の極みは慎重にあり。
言葉だけならたくさん知ってる。
ただ自分に当てはまらない。
でもよかった、これが登りきったところからの落下だったら・・・。
ついてると思うしかない。今日はきっといいことがありそうだ。
昨夜、お店に福島からの年配のご一行様がみえた。
福島にはこことあそこは行きましたよ!と話すと一生懸命話してくれた。福島なまりで。
聞くと辺野古の基地反対の座り込みに来てくださったとのこと。
気持ちよく仕事をさせてくれてたくさんのありがとうをお土産に差し上げた。
そして今日は慰霊の日だ。
241336名という犠牲の上にある平和。
沖縄以外でブログを読んでくださってる方、たとえ今からでもいい、黙祷なんかしなくてもいい、
1秒でもいいから今の平和にありがとうと声にだしてつぶやいてくれたらありがたいです。
地上戦の終わった日、6月23日、牛島満中将の自決した日だ。
復帰の日、牛島も占領政策が終わることを心からよろこんでいるでしょう。と中将夫人から1本の
電話があったと政府代表で式典に参加したある政治家の自伝にあった。
牛島と同じ鹿児島出身のあなたが参列されるのもなにかの縁・・・・。と続いている。
その10日前には海軍壕で大田少将が自決し、大本営海軍次官あての電文、
おきなわ県民、かく戦えり 県民に対し後世特別のご高配を賜らんことを。と結んだ。
ある政治家は、摩文仁の洞窟にヒザをつき、私のやったことは、後世特別の高配に値したでしょうか、と頭をたれた。
そして今はもう亡くなってしまったその政治家さんの最後の沖縄の仕事が宮古島と伊良部島の橋であった。
それもめでたく完成をみた。
男として尊敬している。
飲みすぎて階段から落ちるようなやつに言われても困ると思うが・・・。
今週は禁酒にしよう、努力目標である。
のど元すぎるまでは・・・。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024 6ー22土曜日 | トップ | 2024 6ー24月曜日 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (箭内)
2024-06-27 21:05:33
1号のお子さん、もう1歳なんですね!時が経つのはあっという間ですね。
あやかりたい!笑笑
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事