goo blog サービス終了のお知らせ 

TINKERBELL BLOG

茨城県取手市「美容室アトリエティンカーベル」ティンカーベルのスタッフを身近に感じていただければ嬉しいです

筑波山のニリンソウが満開だってさ

2018年04月24日 | Weblog
膝の調子がおかしい僕ですが、今週はサラッと筑波山に行ってきました。

筑波山のニリンソウがどうしても気になる。
年に一度はこれを見ないと落ち着かないのです。

ネットで調べてみたら『満開です』って出てました。

今回は髪を切りながらいつも山の話に付き合ってくれるKさんが一緒に行ってくれることになりました。

筑波山のニリンソウ花畑といえば、自然遊歩道のあそこと、筑波キャンプ場から入っていくあそこ。
ものすごい期待感。

Kさんと打ち合わせて、筑紫湖の駐車場で午前6時に集合します。
今回はもちろん筑波キャンプ場から登る花畑も通りたい。

車2台で縦走する計画を立てました。
1台を筑紫湖に、1台でキャンプ場へ。

そして、あそこの東屋でランチするんだ。
写真だって撮りたいし、ランチは最近やってないホットサンドにするんだ。

ところが当日の予報は曇り雨。

Kさんは曇りだと言ってきかないので、雨を覚悟で出かけることにしました。
上はたぶん雨だよー。

登りはじめると、カタクリの花が終わって葉っぱだけが目立ちます。
ニリンソウはどうかな~。

現場に到着すると『おおー』いいですね。
ところが、花が開ききっていないぞ? これはこれからなのか、終わり間近なのか…

それでもこの群生は素晴らしいです。

するとポツポツと…
ついに雲の中に入ったようです。
下から見るとすっぽり上部は雲に覆われていました。

女体山山頂は真っ白で、ツルツルの岩は滑り落ちそうなほど危険。

とりあえず、御幸ヶ原に向かいます。それぞれのお店はお休みしています。
そりゃそうですよ。だってガマ石だって投げ放題だし、すれ違う人なんていないも同然ですもん。

男体山山頂も乳白色。
ホシザキユキノシタは全く判別できないほどで、まだまだでした。

自然遊歩道に入り、東屋でランチです。
といってもまだ時間は9時過ぎです。
ま、そうなるだろうと思って朝ごはんはおにぎり1個にしておきましたから。

今日の僕は、コーヒーとホットサンド。
ホットサンドは厚切りのパンを袋状に切れ込みを入れ、内側にバターを塗ります。ベーコンを焼き、チーズ、レタス、トマト、ポテトサラダをマヨネーズとガーリックハバネロで味付けして、フライパンで焼き目を入れます。

ウッマー (^^)

デザートにKさんがメイプルのホットケーキを持ってきました。
『これ焼き入れてみませんか?』
おっ、いいね。
ついでに僕が持ってきたチョコレートクッキーも焼いてみましょうよ。

なんだかんだで、満腹になり歩行再開。
目の前をズラリと並んで通り過ぎるパーティーが。
格好を見ると、少なくとも下は降っていなかっただろう的な感じでした。

帰りは薬王院コースを下ります。
名物の800階段を下っていくと、雲の下に出たようで明るくなって太陽もチラチラ覗いてきました。

ゆっくり歩いたので、膝も痛くなる事は無く楽ちんでした。

Kさん、ありがとうございました。
また機会がありましたら登りましょう。

歩行距離 9.7km
所要時間 6時間
18000歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする