ホントはね、今年最後の登山に出掛けるハズだったんですよ。
でもね、店に山地図置きっばなしで帰ってきちゃったんです。せっかく週末気分で自宅に帰ったのに、また店に地図を取りに行くのは、突然会社から夜勤を命令されたみたいで、どうしても出来ませんでした。
さらに、このところの忙しさのせいかとてもとても眠くなってしまい、やる気メーター限りなく徐行運転です。
ま、起きられなかったら年に数回しかない寝坊助になってやろうと、目覚ましもかけず寝床に吸い込まれていきました。
ところがですよ、朝4時半頃から眠りが浅くなって、夢の中で休日の過ごし方のイメージがどんどん湧いてくるのです。ついでにトイレに行きたくなって、遂に起き上がってしまいました。5時半でした。
のんびり過ごしても結局いつも後悔するので、スキーに行くことにしました。幸い板やブーツの重い荷物は車に載せたままになっています。あとはウェアにマネーを突っ込んで出かけるだけなので簡単ですね。
よーし、今シーズンの幕開けゲレンデはなるべく近いハンタマにしよう。白馬あたりは軒並み2m近い積雪だけど、今日は朝出だから短時間で行けるところがいいに決まってるんだ。
山も毎週だと気分がのらない時もあります。が、出だしてしまえば結局満足して帰って来るので、今日もそうにきまってる…と自分を納得させて出発しました。
ハンタマの天気予報は晴れ。このところの寒波で山沿いは雪。ハンタマはどうかな?
西那須野塩原で高速道路を降りると、対向車に雪が積もってる(^^)
これは降ったな?
よーし!頑張るぞー(^ー^)
もみじラインは道路が真っ白。そしてスキー場は雲の中でした。ま、晴れない方が雪はいいよね…なんて考えながら支度をします。
一人だと休憩を取らないから、4時間券でいいかな?なんて思ってましたが、一日券と300円しか変わらないので結局一日券を買いました。こんな事ならパック券を買ってくれば良かったな。
いざ滑り出すと、この間の狭山スキー場の良かったイメージがまったく出て来ません。やっぱり下手くそだった…。本気でスクールに入ろうかなと思った瞬間でもありました。
心が折れきらないところで、ゲレンデを後にしました。結局のところ、リフト終了の一時間前までやっていました。
来週はほとんどのスキー場がオープンしていると思います。祝日と火曜日がぶつかるので、子供たちを連れてまたスキーしに行きますね。
年内は23日の火曜日がラスト定休日となります。
今年もあとわずかですね(^^)
でもね、店に山地図置きっばなしで帰ってきちゃったんです。せっかく週末気分で自宅に帰ったのに、また店に地図を取りに行くのは、突然会社から夜勤を命令されたみたいで、どうしても出来ませんでした。
さらに、このところの忙しさのせいかとてもとても眠くなってしまい、やる気メーター限りなく徐行運転です。
ま、起きられなかったら年に数回しかない寝坊助になってやろうと、目覚ましもかけず寝床に吸い込まれていきました。
ところがですよ、朝4時半頃から眠りが浅くなって、夢の中で休日の過ごし方のイメージがどんどん湧いてくるのです。ついでにトイレに行きたくなって、遂に起き上がってしまいました。5時半でした。
のんびり過ごしても結局いつも後悔するので、スキーに行くことにしました。幸い板やブーツの重い荷物は車に載せたままになっています。あとはウェアにマネーを突っ込んで出かけるだけなので簡単ですね。
よーし、今シーズンの幕開けゲレンデはなるべく近いハンタマにしよう。白馬あたりは軒並み2m近い積雪だけど、今日は朝出だから短時間で行けるところがいいに決まってるんだ。
山も毎週だと気分がのらない時もあります。が、出だしてしまえば結局満足して帰って来るので、今日もそうにきまってる…と自分を納得させて出発しました。
ハンタマの天気予報は晴れ。このところの寒波で山沿いは雪。ハンタマはどうかな?
西那須野塩原で高速道路を降りると、対向車に雪が積もってる(^^)
これは降ったな?
よーし!頑張るぞー(^ー^)
もみじラインは道路が真っ白。そしてスキー場は雲の中でした。ま、晴れない方が雪はいいよね…なんて考えながら支度をします。
一人だと休憩を取らないから、4時間券でいいかな?なんて思ってましたが、一日券と300円しか変わらないので結局一日券を買いました。こんな事ならパック券を買ってくれば良かったな。
いざ滑り出すと、この間の狭山スキー場の良かったイメージがまったく出て来ません。やっぱり下手くそだった…。本気でスクールに入ろうかなと思った瞬間でもありました。
心が折れきらないところで、ゲレンデを後にしました。結局のところ、リフト終了の一時間前までやっていました。
来週はほとんどのスキー場がオープンしていると思います。祝日と火曜日がぶつかるので、子供たちを連れてまたスキーしに行きますね。
年内は23日の火曜日がラスト定休日となります。
今年もあとわずかですね(^^)