goo blog サービス終了のお知らせ 

Slow life by willful daddy。

土いぢりノート。

梅シロップ?

2008-06-15 | 漬物!

 

ルイさんの背景になっている、KOJI苑の果樹ゾーン・・・・・

最近この辺は、蜂場まわり以外は、

草刈出来ていない為、未開のジャングル状態になってしまってます・・・((((;゜Д゜))))

 

ここに足を踏み入れるのは、そう・・・・

梅の花が咲いていた、開拓にやる気に満ちていた時期・・・・・

 

 

そのころを思い出し!

 

いざ!手つかずの自然の宝庫、KOJI苑ジャングルへ!!!

 

草刈り機を持って格闘すること二時間。。。。

疲れましたが、割と綺麗になったのではと自己満足しております。

 

 

すると自然の方からもご褒美か???

 

半分忘れていた、梅がなっていました!

 

20個弱と数は少ないですが、何も手を加えていないという事を考えれば

「ラッキー」としか言いようがありません!

 

喜び勇んで持ち帰ったのも束の間、、、、

 

家族の意見が最優先され、梅シロップが作られることに・・・・_| ̄|○

「梅酒ぅ!」と最後まで抵抗したんですが・・・・(嗚咽)

しかも、普通の砂糖で漬けるという荒業・・・・・

本当にできるの????

と、いうか砂糖の量もこれでいいのか???? 嫁様???? (-公- ) 

 

 

自転車専門ブログでもないのに、「カテゴリー自転車」で参加してます!!

 勿論、今日も自転車ネタではありません、、、

      

↑↑↑ 

 お帰りついでに 「ポチッ!!」っと、お願いします!


最新の画像もっと見る

28 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (icehero)
2008-06-16 00:08:07
カズ大丈夫?今日は残念。又誘ってやぁ。畑仕事手伝うよ。
返信する
re icehiroくん (koji)
2008-06-16 01:22:56
大丈夫やでぇ!
今日も畑に出勤してたし。。。

来週あいてる???
返信する
草刈り機 (siawasekun)
2008-06-16 04:47:03
自然の宝庫、KOJI苑ジャングルの草刈り、ご苦労様でした。

草刈り機での作業、括弧いい!!!
自分も、以前、よくやりました、・・・・。
綺麗になる喜び、いいものですね。

梅シロップ、楽しみですね。
できたら、知らせてくださいね。。
返信する
梅シロップ~ (くりママ)
2008-06-16 08:12:20
すごいご褒美ですねぇ(^^)
我が家は毎年梅シロップ作ってましたが、今年は昨年の分がたくさん余っているのでやめましたぁ!!
でも、ただで手に入るのなら絶対作ってたはず♪

量的には梅と同様の氷砂糖が必要だよん♪
もちろん砂糖でもできるから安心して~
ただ、氷砂糖に比べると溶けが悪いから少々時間がかかるかもです~
毎日瓶をゆすったりひっくり返したりして、楽しみが増えますね。
(みーちゃん、ふた開けちゃだめよん!笑)
返信する
氷砂糖 (れおぽん)
2008-06-16 08:54:43
スーパーの売れ筋のコーナーに
今なら、梅の自宅加工ように、
いろいろ置いてます。
リカーやら、氷砂糖やら…
で、たいていそれらの商品の裏に
作り方が書いてあるので、立ち読みしてくるべし!
               ↑
これよくやります。
まずは自分の収穫した梅の重量だけを計って
スーパーへ行ってみよう!
必要な量だけ買えばいいと思う。
返信する
梅がとれていいなぁ! (たま)
2008-06-16 09:16:29
いいなぁいいなぁ、梅が収穫できて~!
私は今日、毎年恒例の黒糖梅酒をまた漬けるんだ~。
でも、梅シロップだったら、夏にデザート類に大活躍しそうだね。
きっとあっという間になくなりそう。
しかし・・広大なkoji苑。
マジにDASH村チックだね!
返信する
Unknown (マグロ君)
2008-06-16 09:30:29
何でも作っちゃいますね~尊敬~!

梅シロップさえも作り方わかりません~

そう~昨日・・・初のBBQをしました~

次はダッチオーブンに挑戦しようかな~


ぽちっと!だぶる
返信する
綺麗な梅 (ナベショー)
2008-06-16 10:27:58
綺麗な梅ですね。
梅の実は、まだ青くて硬いうちからぽろぽろと地面に落ちます。
小鳥が落とすのかなー?
毎朝、拾って氷砂糖の入った瓶に中にほりこむ
最後に全部収穫する
一本の梅ノ木で10KG以上の収穫はあるはず、、
冬に、上手に剪定し、寒肥をやると、どんどん実がたくさん生るようになりますよ。
剪定の良し悪しで決まるな~
子供さんのためなら、梅酒はガマン、、梅シロップだね。
返信する
Unknown (やす)
2008-06-16 12:19:39
koji苑はとても広大な土地なんですね!
これだけのkoji苑を毎週管理していて、さらに長距離自転車通勤ということは、相当マッチョな体になりつつあるのではないですか。。。(笑)
梅の実のようなご褒美が見つかるとうれしいですよね。がんばってくださいね。
我が家の鉢植えブルーベリーは少しづつ色付いてきました♪


ぽち。
返信する
Unknown (ポレポレとうさん)
2008-06-16 12:26:56
果樹園の下草を刈るとご褒美が・・・
以前読んだ「東京・自然農園物語」にも、
ちょうどそんな場面がありました!
自然の恵みは素晴らしいですよね。
それを使って梅シロップを作ってしまうというのは、
さらに素晴らしい!
続報を楽しみにしていますね♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。