JR三ノ宮~布引の滝~高雄山~森林植物園 ・・・ 3月31日 探鳥ウォーク(前編) 2024年04月07日 00時24分44秒 | 布引貯水池 JR三ノ宮駅から県道30号を新神戸駅へ向かいました。 ANAクラウンプラザホテル 神戸の横を通ります。 最初の計画では布引貯水池から修法ケ原池へ出て森林植物園のつもりだったのですが。。。 鼓ヶ滝の全景は見えにくい。 鼓ヶ滝の滝口。 雄滝 夫婦滝 雄滝、夫婦滝の全景 みはらし展望台からの眺望。 五本松かくれ滝、これだけの水量は初めてでした。 かくれ滝横の桜は咲き始め。 五本松堰堤 布引貯水池 先ず貯水池でカルガモを見つけました。 続いて貯水池の一番奥の山際にオシドリが小群で泳いでいて、水面の赤い椿が印象的でした。続きます。 #野鳥 #オシドリ #カルガモ #布引貯水池 #ウォーク « きょうの風景 ・・・ 4月6日 ... | トップ | きょうの風景 ・・・ 4月7日 ... »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 布引の滝 (takan32) 2024-04-07 08:31:18 てっちゃんへ、布引の滝は行ったことがあります。新神戸駅を過ぎるとすぐに森になっていますね。土曜日、榛原でヤマセミの写真が撮れました。写真が撮れたのは2回目です。久しぶりでした。毎年、1、2回は行っているのですが、見なかったか、飛んでいるのを見ただけばかりでした。ようやく、写真が撮れる範囲に止まってくれました。 返信する takan32さん (てっちゃん) 2024-04-07 15:42:57 こんにちは~☀コメントありがとうございます。ヤマセミに又兵衛桜、素晴らしいですね。私は、又兵衛桜は訪れたことがありませんが榛原のヤマセミには一度だけ鳥友といっしょにトライしたことがあります。その時も現着時から全く出て来ずで、粘りに粘って撤収間際に出て来てくれたのを思い出しました。又兵衛桜、日帰りで行けるのですね。一度観てみたいです。きょうは、農業公園にオオルリ狙いだったのですが空振り(>_<)一昨日、昨日が良かったようです。 返信する 風景と野鳥 (友さん) 2024-04-07 16:30:27 滝の流れが素晴らしいですね👍オシドリの群れこれは最高~ナイス👍 返信する 友さん (てっちゃん) 2024-04-07 19:59:02 こんばんは~☆ありがとうございます。南千里公園だったのですね~。私は農業公園でした。探していたツマキチョウを見つけることが出来ました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
土曜日、榛原でヤマセミの写真が撮れました。写真が撮れたのは2回目です。久しぶりでした。毎年、1、2回は行っているのですが、見なかったか、飛んでいるのを見ただけばかりでした。ようやく、写真が撮れる範囲に止まってくれました。
コメントありがとうございます。
ヤマセミに又兵衛桜、素晴らしいですね。
私は、又兵衛桜は訪れたことがありませんが
榛原のヤマセミには一度だけ鳥友といっしょにトライしたことがあります。
その時も現着時から全く出て来ずで、粘りに粘って
撤収間際に出て来てくれたのを思い出しました。
又兵衛桜、日帰りで行けるのですね。
一度観てみたいです。
きょうは、農業公園にオオルリ狙いだったのですが空振り(>_<)
一昨日、昨日が良かったようです。
オシドリの群れこれは最高~ナイス👍
ありがとうございます。
南千里公園だったのですね~。
私は農業公園でした。
探していたツマキチョウを見つけることが出来ました。