goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ春夏秋冬 ・・・ その5

デジカメ片手に足の向くまま、気の向くまま、風をたよりに、旬を探して。。。

ありがとうございました。

2025年04月30日 18時28分28秒 | 日記
         
本日をもって「気まぐれ春夏秋冬 ・・・ その5」の更新を終了させていただきます。
当面は、「hatena.blog」と「Ameba blog」にアップするつもりです。
時間が許せば覗いて下さい。よろしくお願いいたします。
長い間ありがとうございました。

https://tetuji250425.hatenablog.com/・・・「てっちゃんの気まぐれ春夏秋冬」
https://ameblo.jp/0925tkouno/・・・「気まぐれ春夏秋冬・・・てっちゃんの野鳥ブログ」

きょうの風景 ・・・ 4月29日 花の公園で

2025年04月29日 18時11分11秒 | 日記


鶴見緑地公園のネモフィラと風車。チューリップは終わってました。


コルリ♂ をターゲットに早朝から訪れました。
雨上がりなので、この前のお城の二の舞いにならないかと不安ではあったのですが、現着時に良い声で鳴いてまして一安心。
暗いのが難点でしたが、よく遊ばせてくれました。

飛騨の森のオオルリ ♂ ・・・ 4月14日 イカルのすぐそばに

2025年04月29日 00時00分00秒 | 大阪城公園









 ラッキー続きで、飛騨の森でオオルリを追っかけていると、飛び移って行った先にイカルが居ました。
 その時はオオルリのベストショットをと必死で、イカルは二の次に。
 絡んでくれればよかったのですが、そんなに上手くは行きません。




 イカル、数羽は居たと思ったのにカメラを向けた時は一羽だけで、この後再びオオルリを追っかけに。
 ファーストチャンスで撮っておくべきと反省です。こういう時の二刀流は失敗の元ですわ (-_-;)

きょうの風景 ・・・ 4月27日

2025年04月28日 14時39分39秒 | 日記

飛騨の森のヒトツバタゴ(ナンジャモンジャの木)、綺麗に花が咲いてました。


   別の角度からも写しました。


 キビタキが絡んでと待望したのですが、ナンジャモンジャの木にシジュウカラでした。



 愛の森ではニセアカシア(ハリエンジュ)の花が満開でした。
 キビタキが一瞬だけ止まったのですが、ピンボケのボツ画像でした (>_<)


 飛騨の森のツツジ、「咲き始め、見ごろ、終わりに近い」といろいろでした。


ペダリングの途中の住宅地でアカバナユウゲショウとコメツブツメクサが一面に咲いてました。

  hatena.blog」と「Ameba blog」のどちらにしようかと
  試しにどちらへもデータを引っ越しして確認したのですが
 「hatena.blog」にはコメントもいっしょだったので迷っています。
https://tetuji250425.hatenablog.com/・・・「てっちゃんの気まぐれ春夏秋冬」
https://ameblo.jp/0925tkouno/・・・「気まぐれ春夏秋冬・・・てっちゃんの野鳥ブログ」