goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ春夏秋冬 ・・・ その5

デジカメ片手に足の向くまま、気の向くまま、風をたよりに、旬を探して。。。

あちらこちらのルリ娘さん ・・・ 3月10日 北雲雀きずきの森で

2025年03月26日 00時34分04秒 | 北雲雀きずきの森





 ミヤマホオジロを追っかけている時に登場したルリ娘さん。









 きずきの森のいろんな所でルリ娘さんと出会ったのですが
 ルリ男くんとはワンチャンスしか遭遇出来ずで残念でした。

今季二度目のミヤマホオジロ ・・・ 3月10日 北雲雀きずきの森で part 2

2025年03月25日 00時00分00秒 | 北雲雀きずきの森






         「良い所へ出て来てよ!」と念願しても思いのままにはならずに飛んで行きました (´;︵;`)
          いっしょに採食していた2~3羽も後について行ってしまいました。









 きずきの森をひと通り回って戻って来ると一人のCMさんがカメラを向けられてました。
 この日、二度目の遭遇です。相変わらずにスッキリとした所へは出てくれずにどんんどんと離れて行きました。
 たくさん撮ったのに目の出ていない画像ばかりで残念でした ( ◞‸◟)

今季二度目のミヤマホオジロ ・・・ 3月10日 北雲雀きずきの森で part 1

2025年03月24日 00時00分00秒 | 北雲雀きずきの森



 昨年の11月以降、11/13、12/19、12/26、2/19、3/10と五度この地を訪れました。
 そのうち12/26、3/10の二度ミヤマホオジロと遭遇、四割のヒットとなり
 もうすぐ、今季もお別れと思い、「もう一度撮っておきたい」と訪れた甲斐がありました。










 この日は、「みはらし広場」から下って来た現着早々に足元から飛び立ってくれました。
 草むらの中で採食して、なかなか良い所へは出て来てくれませんでしたが
 他にCMさんは居ず、ゆっくりと出るのを待つことが出来ました。

愛想良しのルリ娘さん② ・・・ 2月19日 北雲雀きずきの森で

2025年03月04日 17時33分33秒 | 北雲雀きずきの森














 辺りにたくさんなっているのは小鳥の好きなヌルデの実、ハゼの実のどちらでしょうね?
 残念ながら私には見分けることが出来ません (>_<)
 ルリ娘さんは実を採食しては姿を隠し、またすぐに戻って来ました。
 ジョウビタキとメジロも食べに来てました。

愛想良しのルリ娘さん ①・・・ 2月19日 北雲雀きずきの森で

2025年03月04日 00時00分00秒 | 北雲雀きずきの森












 残雪にはなかなか絡んでくれなかったルリ娘さんですが、愛想良しでした。
 ほぼ出突っ張りで相手をしてくれ、あっちこっちへ飛んで退屈することはありません。
 近過ぎたのとSSを上げてなかったことで飛び物は「あちゃ~」と涙です 。゚(゚´▽`゚)゚。
 二羽いたと思うのですが、同時に撮れませんでした。