気まぐれ春夏秋冬 ・・・ その5

デジカメ片手に足の向くまま、気の向くまま、風をたよりに、旬を探して。。。

電気トンボ・アオモンイトトンボ ・・・ 6月5日 緑ヶ丘公園で

2024年06月21日 18時05分55秒 | 緑ヶ丘公園

 緑ヶ丘公園の「下池」のスイレン。
「昆陽池公園にアマサギ」の情報で訪れ空振り、緑ヶ丘公園で電気トンボのスイレン絡みに挑戦。












 スイレンの入る範囲では通過ばかりで、タイミングを外して「アカン!」連発。
 下が水面の上では動かずにホバリング状態で直ぐに撮れたのですが。。。
 そのうちに同じような経路で繰り返して飛んでることが判り、狙って撮れるように。





 アオモンイトトンボ、他の種類はと探しても見つけられませんでした。

ヨシガモ見っけ! ・・・ 12月10日 緑ヶ丘公園で

2023年12月25日 00時00分00秒 | 緑ヶ丘公園


「山本新池」から「黒池」(上)と「西池」(下)にやって来ましたが、ご覧の通りでした 。°(っ°´o`°c)°。
この後「昆陽池」へと。しかしカモさんたちは豆粒ほどの遠い所に泳いでいるだけでした。



緑ヶ丘公園下池の名残の紅葉とあずまや「亭(ちん)」です。
パンダ🐼くんは居ないかなぁ~と探していたら。。。










 ヨシガモが三羽、池の中央付近に居ました。けど眠っていることが多くてなかなか目を開けてくれません。
 パタパタも何もしてくれずほとんどが浮いているだけ。
 水鏡に周りの木々の色が映えてましたが。。。

 ↓オマケ、瑞ケ池公園のカンムリカイツブリ。緑ヶ丘公園へ向かって移動中に一枚。



         メリークリスマス