デジカメ片手に足の向くまま、気の向くまま、風をたよりに、旬を探して。。。
山田西公園からの帰路に千里南公園へ。
両親と幼鳥1羽のカイツブリ親子が仲睦まじく泳いでいました。
幼鳥は両親の間を行ったり来たりとまだまだ甘えているようです。
パタパタを2回披露、後ろを向いている時が多かったのが残念です。
逆光でしたが、久々にノゴマの枝止まりが撮れました。
上がって欲しいなぁと期待していた岩の上にも行ってくれました。
寒くはなかったのに、身体を時々丸くしてました。
水飲み場では、瞬時じっとしてくれました。
ポイントが判らず諦めての帰りがけにCMさんが3~4人おられ、近付いて聞くと「ここに出てくる」
とのことで、待つこと数分、超ラッキーでした。
オシドリからの帰路に千里南公園に立ち寄りました。
残念ながらノゴマは抜けてましたが、キビ男くんが居てくれました。
先着のCMさんからの「この辺りで待っていると出てる来ますよ」の言葉通り
出てくれたのに、ちょっと暗い所ばかりを移動、腕が追いつきませんでした (>_<)
梅林を飛び回っていたのがエゾビタキでした。
今季は訪れる先々で出会って特に多い気がしています。