アオバト ・・・ 12月8日 山ヶ池で 2024年12月31日 00時00分00秒 | 服部緑地公園 アオバト、だいたい同じ時間帯にこのように止まっています。 抜けているポイントを探しながら水を飲みに下りてくるのを待ちました。 ワンクッション目線ぐらいの低い枝まで下りて来て辺りの様子を伺ってから更に下へ。 水飲みシーンは被ったり向こう向き (>_<) 飲み終わってここから飛び立って行きました。 今年一年、拙いブログをご覧いただきありがとうございました。 どうぞ皆様良いお年をお迎えください。 そして、新年もどうぞよろしくお願いいたします。
オシドリ ♂ ♀ ・・・ 12月8日 安場池で 2024年12月30日 16時00分00秒 | 千里中央公園 仲良くペアで泳いでいると ♂ が近付いて来ます。 ここでも二羽の所へもう一羽の ♂ がお邪魔虫です。 ♀ がパタパタをすると呼応するように ♂ もしてくれました。 木陰の暗い所に居てなかなか出て来てくれません。 上:♀ 、下: ♂ 、この日は飛んでくれませんでした。
ルリビタキ若様 ・・・ 12月8日 小鳥の森で 2024年12月30日 00時00分00秒 | 服部緑地公園 薄暗い小鳥の森で愛想良く近くまで来てくれたルリビタキ若様です。 なのにピンが来ず焦りました (_ _;)。。 撮った歩留まりが最悪、ほとんどがボツ画像でトホホホ 。゚(T^T)゚。゚
今季初撮りのハジロカイツブリ ②・・・ 12月6日 お城で 2024年12月29日 00時00分00秒 | 大阪城公園 パタパタと「飛んでくれたらいいのになぁ‼」と待ったのですが、外れました (>_<) 近くから撮れたの非常にラッキーでした。 北外濠の縁の木葉が風に舞ってハラハラと落ちてました。
きょうの風景 ・・・ 12月28日 枚岡公園探鳥ウォーク 2024年12月28日 19時12分22秒 | 日記 椋ヶ根橋辺りからの大阪市内。 枚岡公園辺りからの大阪市内。 Sは枚岡駅、Gは新石切駅。 枚岡駅~枚岡神社~椋ヶ根橋~豊浦橋~椋ヶ根橋 ~枚岡公園~額田駅~新石切駅と歩きました。 GARMINでの距離測定は8.2kmだったのですが・・・? 小さな池の側にこんな案内板がありました。 椋ヶ根橋手前の景色。 豊浦橋への登りの景色二選。 豊浦橋のほぼ下の「暗渓の滝」 ここから椋ヶ根橋へと戻りました。 「暗渓の滝」側からの豊浦橋と川の左岸側からの豊浦橋。 椋ヶ根橋と暗越奈良街道の交差点。向こう側から橋を渡って来ました。 枚岡公園への途中の名残の紅葉。 枚岡公園での目の覚めるような赤色はドウダンツツジでしょうか? レモンイエローのツワブキも満開、後ろはサザンカでしょうか? 額田駅 新石切駅ホームからの生駒山。 ルリ娘さん ルリ男くんA ルリ男くんB アオジ クロジ ♀ クロジ ♂ 愛読しているブログの記事を頼りでの探鳥でしたが、100%出会えました !(^^)! ありがとうございました。 ただ、早い時間帯だったのでブレブレ画像の量産には参ってしまいました (>_<)