防波堤のベニアジサシ ・・・ 7月17日 2024年07月23日 00時00分00秒 | 明石 防波堤の上に居て、何かの拍子で飛び出し、旋回しながら再び防波堤へ戻ります。 残念ながらこの日の滞在中、近くまで来てくれませんでした。 たくさん撮って目の入っていそうな画像を貼りました。 ベニアジサシの他には、コアジサシが判るのですが、クロハラアジサシとアジサシはいまいち??です。 #野鳥 #ベニアジサシ #コアジサシ #舞子浜 #明石 « 今季初のアマサギ ・・・ 7月... | トップ | コアジサシの雛 ・・・ 7月17日 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ベニアジサシ (cyicyikatsuko) 2024-07-23 10:04:08 てっちゃんさん おはようございます~♪ベニアジサシと青い夏空とのコントラストがいいですね~一斉に飛んでる姿が又、ベストタイミング?いい写真が撮れて暑さも吹っ飛びますね~(^^♪いつも、素敵な写真をありがとうございます~👍酷暑の夏、お身体には重々ご注意のほど~お願いいたします~(^^♪ 返信する cyicyikatsukoさん (てっちゃん) 2024-07-23 11:52:03 こんにちは~☀cyicyikatsukoさん、コメントありがとうございます。ひゃあ~、暑いですねぇ~。cyicyikatsukoさんもくれぐれも気を付けて下さいね。昨日、淀川左岸をウロウロしていて、時間帯が遅かったのかキジにもチョウゲンボウにも遭えずガックリでした。城北のわんどで日傘で防御された釣り人はたくさん頑張られていました。ギラギラ太陽があたらない日陰のペダリングなら川風が心地良いのですが。。。それでも長時間になるとギブアップですわ(>_<)きょうは、地域の夏祭りでして、クーラーを効かせて休養してます(-_-;)ありがとうございます。 返信する 野鳥 (友さん) 2024-07-23 14:55:22 ベニアジサシ素晴らしいショットですねナイスです👍 返信する 友さん (てっちゃん) 2024-07-23 17:51:29 こんばんは~☆友さん、ありがとうございます。鶴見緑地、お疲れさまでした。暑さ平気なんですねぇ~。くれぐれも熱中症に気を付けて下さい。 返信する ベニアジサシ (チョウキチ) 2024-07-24 10:02:44 素晴らしい。沢山のベニアジサシが渡来する環境なのですね。 返信する チョウキチさん (てっちゃん) 2024-07-24 23:37:01 こんばんは~☆コメントありがとうございます。ベニアジサシ、もうちょっと近くで撮れたら良かったんですが私の滞在中には来てくれませんでした。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ベニアジサシと青い夏空とのコントラストが
いいですね~
一斉に飛んでる姿が又、ベストタイミング?
いい写真が撮れて暑さも吹っ飛びますね~(^^♪
いつも、素敵な写真をありがとうございます~👍
酷暑の夏、お身体には重々ご注意のほど~
お願いいたします~(^^♪
cyicyikatsukoさん、コメントありがとうございます。
ひゃあ~、暑いですねぇ~。
cyicyikatsukoさんもくれぐれも気を付けて下さいね。
昨日、淀川左岸をウロウロしていて、時間帯が遅かったのか
キジにもチョウゲンボウにも遭えずガックリでした。
城北のわんどで日傘で防御された釣り人はたくさん頑張られていました。
ギラギラ太陽があたらない日陰のペダリングなら川風が心地良いのですが。。。
それでも長時間になるとギブアップですわ(>_<)
きょうは、地域の夏祭りでして、クーラーを効かせて休養してます(-_-;)
ありがとうございます。
ナイスです👍
友さん、ありがとうございます。
鶴見緑地、お疲れさまでした。
暑さ平気なんですねぇ~。
くれぐれも熱中症に気を付けて下さい。
コメントありがとうございます。
ベニアジサシ、もうちょっと近くで撮れたら良かったんですが
私の滞在中には来てくれませんでした。