枚方市駅~天野川~枚方大橋往復 探鳥ウォーク ・・・ 6月29日 3人で 2024年06月30日 15時15分15秒 | 日記 S,Gは枚方市駅、天野川のササゴイのオイカワ漁が目的だったのですが。。。 枚方市駅2階コンコースに展示されていた2体の「七夕伝説」に関した菊人形。 淀川は増水してました。正面の山は天王山でしょうか? 枚方水位観測所の外観は葦を模したものということです。『関医タワーホテル』も見えてます。 河川敷にはヒバリ。 空からトンビも迫って来ました。 空高くチョウゲンボウも旋回とホバリングを。 ハグロトンボ コフキトンボ ダイサギ コサギ 残念ながら天野川に居た時間帯にササゴイは現れず ゚゚(´O`/)°゜゚ 湿気が多くて蒸し暑くて参りました。 枚方大橋からの最寄り駅は枚方公園駅なのですが、枚方市駅まで戻って特急に乗り京橋へ。 コサギの狩りシーンは後日アップします。
コサギ、ダイサギ親子 ・・・ 6月19日 耳原公園で 2024年06月30日 00時00分55秒 | 耳原公園 このコサギファミリーの雛は4羽居て賑やかでした。 綿毛だらけなので誕生してそんなに経っていないと思うのですが。。。? ダイサギは幼鳥が2羽、羽も整ってきつつありました。 他にもファミリーがたくさん居たのですが、上手く木陰に隠れて撮れません。