goo blog サービス終了のお知らせ 

MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

ラン活が始まった。

2021-05-11 09:54:22 | 日記

孫っち1は保育園の年長さんです。来年はついに小学生になります。

大きくなったなぁ~歳を取るわけだわジーバーも

そんな孫っち1のラン活が始まった。ランドセルを探す活動です。

まだ1年先なのに…ってジーバーは思うけれど、今は遅いぐらいだそうです。もう買いそろえたお友達もいるそうな。確かにスーパーやデパートではランドセルが並んでいた。

やれやれ~時代について行けないジーバーたちです。

     

娘家族が大型スーパーの展示場に行ってみたランドセル。

背負ったりして確認する。

     

孫っち1は実感がないのでイマイチ乗りません。女の子は選ぶのに積極的で大変と聞いた。

     

男の子はやっぱり黒か紺だよね。

女の子の色はいっぱいあって悩みそうだけれど、男の子は色より性能重視でしょう。

今は女の子たちに人気なのは薄紫色。去年まで男の子は黒に緑が入ったツートンが人気とか…鬼滅の刃の影響です。

     

別の日に別のお店。

この日はジーバーもどんなものかと見学がてらお付き合い。

     

孫っち1の好みは黒にやはり緑が入ったランドセル。

でも色だけじゃないよ!軽さとか機能性とかもあるからね慎重にね。

子供の体系に合わせて選んでくれた。高いだけの有名ブランドは機能性に掛けるらしい。本革より今は人工革が主流のようだし、ついジーバーは高けりゃいいと思いがち、勉強になりました。

長く使うランドセルだから後悔のないように選んで欲しいね。

     

男の子用におしゃれなジーンズタイプがあったので、ママとバァバはお気に入り。だけれどパパと孫っち1は気に入らないようだった。

なかなか決まるまで時間と日にちがかかりそうだね。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴールデンウィークは孫っち... | トップ | 飯高壇林跡へ行く。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (jun)
2021-05-11 15:06:14
そうなんですよねー💦
ランドセルって1年前から買うって、友だちから聞きました。
そして、お値段を聞いてびっくり
!(◎_◎;)!
6年間ちゃんと背負ってくれ〜と思いました。
ウチの娘たちなど、高学年になってからは、当時流行りのデイパックに変えてしまいましたから。
やはり、今どきは鬼滅ですか。鬼滅もいつまで流行るかわからないから微妙ですね。
とにかく機能的である事が大事だと思います。って、ウチはまだまだずっと先の話ですが(⌒-⌒; )
返信する
Unknown (vell24)
2021-05-11 18:32:16
こんばんは。
最近は何でもバカみたいに早いです。ランドセルも使わないのに1年も前に買わせるように店が仕向けます。成人式の写真や着物なども早い人は2年くらい前に手配されます。消費者は踊らされてるだけでは?と思ってしまいます。

手作りのランドセルなら受注生産なので早目に注文する必要は有りますが、既製品のランドセルなら焦らされる必要はないと思います。

今はランドセルでもいろいろなのが出てますのでジックリ選んで孫っちさんの個性や好みに合ったものを選んであげて下さい。

一年先を想像しながらなので楽しーく選べますネ(^^)
返信する
junさんへ (mido)
2021-05-12 09:49:24
孫っち1は自覚がないままランドセルを選びに翻弄されてます(笑)
娘の時に高い物がいいのではと母が本革のランドセルを買ってくれましたが、登校初日に後ろにひっくり返ったのを覚えていて、バァバは極力軽い物がいいと言ってるんですが…
鬼滅に影響されているかは定かではないのですが、何故か緑色にこだわってる孫っち1です。

まだまだ…って言ってるうちに合っという間にやって来ますよ(笑)
返信する
vell24さんへ (mido)
2021-05-12 09:53:04
はい!踊らされてる感はあります。
店舗に並んでいると、買わなくちゃと焦りますよね。
孫っち1のラン活はむしろ遅い方なんだとか
本革のランドセルは7月まで注文しないと…って言われました。早いです。

パパとママと孫っち1の意見が合うのか…
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事