goo blog サービス終了のお知らせ 

MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

大多喜にタケノコを買いに行く。

2023-04-18 11:36:15 | 日記

パート先での話し。

「今年のタケノコはどうなのかね?」社長さん。

「もうスーパーにも出てますよ。今年は早いようですね~私もそろそろ大多喜に買いに行こうかと思っていたとこれなんですよ」私。

「行ったら買ってきてくれる」社長さん。

「。。。。。」私。

そしてお金を渡そうとした社長さん。

「いつ行くかわからないし買ってきてからでもいいですよ」私。

朝のめざましテレビの占いで口は災いの元と言っていたが、たまには当たるんだね占いも…

そんなわけで早々に大多喜にタケノコを買いに行く羽目になる。

タケノコ園に行く前にランチ。

     

大多喜のハーブ園へ。

     

     

     

     

     

ハーブにはあまり詳しくない私ですが、ナスタチウムは知ってるよ。

     

     

カモミールは知ってる。

     

     

     

     

     

チェリーセージ。

     

     

     

大多喜ハーブガーデンは温室なので雨が降っても楽しめる場所だ。ハーブティなどハーブ関係の物も売ってます。

     

園内のレストランでランチを。

     

私はコイバジ。

フレッシュバジルたっぷりのパスタ。バジルに恋するって事でコイバジだそうですよ。

     

メタボさんは豆とハーブのボロネーゼ。

こちらの方がハーブ感ありすぎ。ハーブがちょっと苦手なメタボさんにはちょっときつかったかな~でも食べてました。

     

私はレモニーミントジュース。

ハーブ感バッチリ。

     

メタボさんはリンゴジュースで。

     

食べてる間に天候が怪しくなってきました。凄い雷雨です。

雨雲レーダーを観てみたら大多喜あたりだけ雨のようです。後20分ほどで止むとなっていたのでゆっくりと食べながらやむのを待ちました。

     

今年のタケノコも高くなったんじゃね~㌔1000円とな💦

大多喜のタケノコはブランドだからね~ちょうど山から帰って来たおじさんのトラックから購入して来ました。

今年もタケノコ狩りをやるか?って聞いたら孫っち1はやる気十分だったがパパママは気が乗らないようだった。

「山がね~」ママさん。

確かにタケノコは採るより買った方がいい(笑)

さっそく社長さんへタケノコを届けてました。

     

途中の道の駅でわらびも購入。

     

採り立てなのであく抜きしなくてもいいよと言われたが一応糠であく抜きを。

蕗と一緒に煮ましたよ。

     

若竹煮もね。

たけのこご飯も作ったが写真撮るの忘れた。

しばらくタケノコ三昧です。

     

わらびも一日がかりであく抜きをして味噌汁に。

この時期にしか楽しめない料理です。

 

     

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 牛久大仏の芝桜。 | トップ | 川村美術館庭園から富田さと... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
さなえさんへ (mido)
2023-04-19 09:50:41
おはようございます。
いつもありがとうございます。

私もたけのこご飯が大好きですよ。我が家の冷凍庫にもタケノコご飯が入ってます。
タケノコを買わなくてもいいのは羨ましいですよ。昔はよくいただいたんですが、最近はないですね~この辺では採れなくなったのかな~

山菜は好きなんですがアクが強くてね~わらびもあく抜きに時間がかかりました💦
好きなのにアクで喉がイガイガして来ます。アレルギーが出るみたいなんですよ。あわててアレグラとか飲みます。アナフィラキシーショックにならないように気を付けながら食べてます。
返信する
vell24さんへ (mido)
2023-04-19 09:44:23
おはようございます。
いつもありがとうございます。

はい!律儀なんです(笑)
いつも大多喜に買いに行ってるんですが先の話しだって思ってましたがあわてて行きましたよ。いつかは行くので…
しばらくタケノコ三昧です。

大多喜ハーブ園は人気な場所で土日には駐車場が満車状態です。ワンちゃんもいっしょに入れるので人気なのかもです。
娘を一度連れて来たらすごく気に入ってましたよ。
雨の日もOKなので娘さんを連れて行ったら喜ぶと思います。

日曜日の雷雨は我が家周辺は大丈夫だったようで洗濯物が濡れずにホッとしました。
我々は亀戸天神で降られ靴の中がビショビショになったとメタボさんはテンション駄々下がりでした(笑)
返信する
daininomichi2013さんへ (mido)
2023-04-19 09:36:03
おはようございます。
いつもありがとうございます。

確かに(笑)口は災いの元です。
まぁ~いつかは行くとは思ってましたが、急いで行っちゃいましたよ(笑)
我が家の孫っち1も意外に覚えていて適当な事言えないんですよ~

旬のものを食べるって贅沢ですよね~
以前はいただき物もありましたが、最近はすっかりなくなって買いに行ってます。
羨ましいですね~いただけるものならもらいたいですよ。

旦那さんもゴルフの時にタケノコが生えてるんだけどね~と行ってます。
返信する
ブラン品ですね (さなえ)
2023-04-19 07:51:52
こちらの直売所でも大多喜のタケノコは買えます。
大多喜とシールが貼ってあります。柔らかくて味が良いそうですよ。でも普通の山で採れたタケノコがたくさん家に届きますよ。時には竹(笑)になっている感じです。私はたけのこご飯が大好き大好きで沢山煮て冷凍庫に入れてあります。
先日わらびも買い求めて懐かしい味を食べましたがお腹の調子が良くなりすぎましたよ。山菜の苦みは平気なのにピーマンの苦みは嫌いで困りますわ。
返信する
Unknown (vell24)
2023-04-19 05:12:13
おはようございます。
パート先の社長と世間話からの大多喜行きって律儀ですネ♪

別に行かなくても・・・って思いますが、約束したし行かなきゃって、そんなところから自治会の会長も重宝されて信用もアツいのですネ♪

先日の突然の雨、ご自宅付近は降らなかったのですか?ラッキーですネ♪

各地の名店などをよくご存知ですネ。自分ハーブに縁がないので全くわかりませんが女性が喜びそうなお店ですネ♪
返信する
Unknown (daininomichi2013)
2023-04-18 23:53:01
こんばんは😁

なるほど『口は災いの元』ってありますね〜
良い加減なこと言ってしまってつい責任を取らされてアッシーって、ひまちゃんやらかな君を旅行に連れて行く羽目に何度あったことか(笑)

ブランド筍は美味しいですね!
この辺りではいただきものが多くて買ったことがありません。近所にもニョキニョキ
です。今日はゴルフでコースにも蕨がニョキニョキ、さすがゴルフ中断ともいかず諦めて帰りました。旬をいっぱい楽しみたいですね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事