goo blog サービス終了のお知らせ 

MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

連休は九州へ  2

2015-05-13 16:48:45 | 北九州旅行

無事に福岡空港へ着いたメタボ夫婦です

バスの時間まで少々時間があったので、お腹は空いていないけれど博多と言えば博多ラーメン食べるしかないでしょう

   

博多ラーメン 高菜も入っておいしい これも、夫婦で仲良くワケワケして食べました。

        

中九州を巡回しているJALライナーに乗って出発です。40人乗りの大型バスに5組10人しか乗っていません。広いバスの中は好きなところに座りたい放題。しかし、日本人のサガでしょうかポツポツと2人で並んで座っていますwww

   

太宰府天満宮観光。

暑いぃ~

言わずと知れた、学問の神様 菅原道真を祀る天満宮の総本山です。

   

太鼓橋・平橋・太鼓橋と3つの橋を渡ります。過去・現在・未来を表している橋です。

   

   

麒麟です。こらがキリンビールのロゴの元だそうです。

   

朱塗りの門。

   

本殿。行列して参拝しました。

暑いぃ~とにかく暑い

   

飛び梅。

東風(こち)吹かば にほひをこせよ梅の花…で夕有名な梅の木。

   

御神牛。なでた部分の病気が治るそうで、メタボ夫婦はなでるところが多すぎて…(笑) 混んでいたので早々に離れると、まだまだあちこちを必死になでてるメタボオヤジでした 時間がないから早くして

   

   

お昼は参道にあるお蕎麦屋さんで。

   

   

参道にあるスタバ。日本を代表する建築家が設計しました。

    

名物、梅ヶ枝餅。美味しかった。

福岡県はここで終わりでバスは大分県の日田へ向かいます

江戸時代の街並みが残る日田の街を散策

暑いぃ~ 30℃あるんじゃない

   

薫長酒蔵 

   

日田の街並み。

   

千葉県で言ったら佐原 埼玉県で言ったら川越な感じでした。

バスは今日のお泊り場所の湯布院へ向かいます

ちなみに湯布院と書いたり由布院と書いたり… 観光地的には湯布院で場所的には由布院と書くそうですよ

   

由布院のメイン通り湯の坪街道。

   

おしゃれな街です。

   

由布岳が見えます。

   

由布院のシンボル金鱗湖。湖と言うより池 湖底から温泉が出てくるそうです。

   

春は桜・夏は新緑・秋は紅葉・冬は朝霧が見れるそうです。今は新緑

温泉楽しみ

 

 

 

   

   

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休は九州へ!

2015-05-08 19:16:38 | 北九州旅行

今年の連休は九州に2泊3日の旅に行ってきました あこがれの湯布院と黒川温泉に泊まって、ずっと行きたかった高千穂峡を見学の予定です

2年前にサランママさんがご主人と同じコースを旅行していたのが羨ましくて、去年申し込んだら宿が取れずじまいで断念したしだい。今年こそはと年が明けてすぐに申込みましたが、希望の宿は取れずに空いていた宿に申込み とりあえず良かった良かったしかし、4ヶ月前でも取れないなんて…

 

いざ、九州へ

朝7時20分の飛行機に乗るため、ネボスケのメタボ夫婦は4時に起きて5時に出発です羽田空港まで車で行きます。

さぁ~出発だと言う時になってカーナビをセッティング中のメタボオヤジが「 JALのは何ターミナルだ 」と。今更かい

あわてたメタボオヤジはJALパックからの書類を確認するも書いてないないないと興奮気味のメタボオヤジをよそに、私がスマホで検索して第一ターミナルと確認。一件落着

 

高速道路も早朝のせいか空いていて、無事に羽田空港へ到着しました。駐車場に車をIN。ターミナルへ向かいます

「  」 ANAと書いてありますけど…

しまった スルスルと調子よく第二ターミナルの駐車場に入ってしまったんだ

あわてて駐車場を出て第一ターミナルの駐車場へ向かいます。

今度こそ無事にJALのターミナルへターミナルへ向かいますへ入ったら北ウィングだった。九州のカウンターは南ウィングだよ ゴロゴロとキャリーを引っ張り広い羽田空港を端から端へ向かいます

疲れる~ 出発前からドタバタ劇に先が思いやられます

よくよく考えてみれば、メタボオヤジは出張でよく羽田空港を使っているしつい先日は宮崎に出張していた。使い慣れているはずの羽田空港でこのドタバタ惚けたか 何やってるんだしょうねぇ~

朝が早かったので、空港内で朝食を。

チェックインして中で食べようとメタボオヤジ。朝からのドタバタに一抹の不安を感じながら入るが、朝早いせいでレストランが開いていません。やはりか

   

早朝のため、空いているラウンジ内。

さすがに責任感じたメタボオヤジはお弁当を買いに行きました。しかしひとつだけ2人でわけわけして食べました。

   

乗る飛行機。

   

クラスJです

   

ブランケットも専用です

   

窓から見えた富士山。きれい

 

まだまだ続く九州旅行記。お付き合いくださいませ

   

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする