得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・「貝雛(貝あわせ)」

2014-01-25 16:09:14 | Weblog


蔵のまち、喜多方から

曇り空の一日でした、寒さがいくらが緩んできました、明日は雨が降るかもしれません。

この後に更に寒気が入りそうです。 土曜日の街なかは先週よりはお客様が多く散策していました。

冬ですが、ピーナッツソフトクリームはどこ? と尋ねるお客様が案内所へ訪れました。

当ブログで紹介しましたが駅前通りの天満前「おくや」さんです。喜多方は落花生の産地ですか?

ハイそうです、落花生は茹でて食べます、エッ お客様がビックリしてました。

このブログの検索キーワードにこの頃、天神様とおひなさまが毎日数件入るようになりました。

やはり時節になると皆さんそろそろと思い検索する様です。

本日は「貝雛(貝あわせ)」をご覧ください、2月15日からの ひなの蔵めぐりで今回も展示されるとおもいます。

今回はもっと鮮明にカメラに収めようと思ってますのでご期待ください。貝雛はこの他にも数点ありますが大きさが

限られているのでなかなかうまく写りません。

  「貝びな[貝あわせ)」 遥か昔、平安時代の遊びの「貝あわせ」2つと同じ模様がないことか

   ら、現代の神経衰弱のような遊びをしたそうです。貝合わせに使う蛤の貝殻の蝶番をはずした

   左右の二片は元の一対の貝殻以外には、どんなに似通った形でもピタリと合うことはありません。

   このために、「二夫に合されることがない」と、縁起物として婦人の婚礼道具の一つとされたそうです。

壇飾りのお雛様 これは貝ではありません。

毎年紹介していますが、お隣の米沢市 第37回上杉雪灯篭まつりは、2月8日(土)~9日(日)に開催されます。

会津絵ろうそくも灯されます。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿