goo blog サービス終了のお知らせ 

定年後の独り言

ネット、テレビ、新聞を見てのつぶやき、ガーデニング(ばら)、ウオーキング

新潟県知事選候補 花角英世氏は「森友問題について話すべき」だった

2022-05-26 17:11:36 | 森友

花角氏は森友問題について話しておくべきだった。大阪航空局長時代、森友の土地について調査をしている。ごみはわずかトラック25台分しかなかった。

【新潟県知事選】自公候補 花角大阪航空局長時代に森友問題の種は宿った (blogos.com)

花角新潟県知事が大阪航空局長時代:http://blogos.com/article/302226/

花角新潟県知事が大阪航空局長に着任した平成23年(2011年)9月に土壌汚染調査などを実施している。近畿財務局が平成24年(2012年)5月、業者に発注した土地評価調書がある。調査では、68か所を探査し、廃材・ゴミ運搬トラックは14台、コンクリート運搬トラック2台、アスファルト運搬トラック9台分であると評価された。花角局長は、森友のゴミがトラック25台分程度であると見積もられていたことを知る立場にあったことになる。このゴミ処理が1億3.200万円で有益費として支払われている。ダンプ4.000台のゴミなど最初から無かった。

 

しかも豊中市教育委員会が近くの穂積み遺跡を調査したところ3メートル以深は縄文時代は海だったと市のHPに載せていた

 

国会があんなにもめることもなかった。そのごみは有益費1億3.200万円(籠池側土壌改良工事)で処理済み。業者が3M以深にゴミは無かったと言っているのだから有るわけがない。

 


「森友学園3m以深に廃棄物がなかった」

2021-05-04 12:06:32 | 森友

当たり前。豊中市穂積遺跡によれば3m以深は縄文時代海だった。

豊中市の職員は驚いただろう。自分達が調べた縄文時代の遺跡より6m(地表より9m)も下に、廃棄物がトラックに何十台も有ると国会で官僚や国会議員が議論している。有るはずの無い物を大臣が有ると言っている。これはまずい、忖度職員はHPから史跡記事を削除の道を選んだ。報道ステーションの放送後、しばらくして市のHPから消えていた。私のコピペは今は無い。

 


「森友学園」情報開示訴訟 市議側が全面勝訴

2019-12-17 21:09:46 | 森友

 

 

https://mainichi.jp/articles/20191217/k00/00m/040/158000c

学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却を巡り、国が当初、売却額と値引きした根拠を開示しなかったのは違法だとして、大阪府豊中市の市議が国に11万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、大阪高裁は17日、一部を適法とした1審判決を変更し、全額の賠償を命じた。国が値引きの根拠を非開示にしたことを1審は適法と判断したが、中本敏嗣裁判長は違法と指摘。「値引きの根拠は売却価格と同様に、公表すべき重要な情報だ」として、市議側の主張を全面的に認めた。

 

https://www.asahi.com/articles/ASMDD4FC3MDDPTIL00F.html

 

 

報ステによれば、この土地の3メートル以深は縄文時代の海で貝殻が出土したと、豊中市の穂積遺跡に記述がある。9メートル下にゴミが有るわけがない。

報ステの後、市は忖度してホームページから削除・史跡の看板も取り外されているかもしれない。安倍首相が関わると全て無くなる。

 

森友学園に隣接する大阪音大が7億円で買いたいと言ったが、9億円でないと売れないと言われ辞退した。

 

その土地を売って、国が得た売却益は200万円。

売却益1億3.400万円-有益費1億3.200万円(籠池側土壌改良工事)=200万円

 

花角新潟県知事が大阪航空局長時代に大阪音大か買いたいと言った時、地質調査をしてダンプ25代分程度と見積もられているのだ。

https://blogos.com/article/302226/

 

しばらく掲載:寂聴さん

 

 


2019.2.10 朝日 森友 問題発覚から2年

2019-02-11 12:24:51 | 森友

     

 

学校建設工事をした業者がゴミは3メートルより下に無かったと言っているのだから有るわけがない。

 

森友学園近くの豊中市穂積遺跡には3メートル以下は縄文時代の海だったと表示されている。9メートル下にゴミを埋設する技術が有るわけがない。

  

https://blog.goo.ne.jp/2014-ks-11-17/e/92c3b456fac2e4607892207966ebc3b6

花角新潟県知事が大阪航空局長時代に大阪音大か買いたいと言った時、地質調査をしてダンプ25代分程度と見積もられているのだ。

https://blog.goo.ne.jp/2014-ks-11-17/preview?eid=b61118ff21066e6c43f98ffb1102c734&t=13237532145c60f858dee20?0.21331903324013807

 

安倍晋三記念小学校になる予定で安倍昭恵名誉校長の関係する学校に安く売ってやるため、役人が斟酌、忖度しただけ。

安倍首相と昭恵夫人が賄賂を貰った等誰も言っていない。関係していただけ。

 


2019 1/19 朝日 久しぶりに「森友問題」&テレビ東京

2019-01-17 23:16:49 | 森友

久しぶりに森友、もちろん終わったわけではない。

「藤原工業」が小学校を建てる時はこんな問題になるとは思っていないから、設計会社から何でもいいから写真を持って来いと言われたはず。担当者も何枚も撮っていないから使い回しをしたと思われる。3メートル迄は中道組が2015年に土壌改良工事をしているから、3~3.8メートル間のゴミ見なる。

 

この土地は豊中市が防災公園にするため購入しようとしたが、金が無く半分しか購入できなかった。その後隣接する大阪音大が7億円で購入しようとして9億円でなければダメと言われ辞退した、花角新潟県知事が大阪航空局長だった時、土壌汚染調査などを実施している。調査では、68か所を探査し、廃材・ゴミ運搬トラックは14台、コンクリート運搬トラック2台、アスファルト運搬トラック9台分であると評価された。花角局長は、森友のゴミがトラック25台分程度であると見積もられていたことを知る立場にあった。

 

http://blogos.com/article/302226/

近畿財務局が平成24年(2012年)5月、業者に発注した土地評価調書がある。平成24年(2012年)1月、大阪音楽大学が土地取得を希望したため実施した調査である。

 

恐らく書類は残っており職員も知っているはずである。その後籠池氏側が1億3.200万円かけて土壌改良工事を行い、籠池氏に有益費として国が支払った。安倍晋三記念小学校には「ただ」に近い金額で売らなければならない。しかし1億3.200円以下では売れない。困っただろうなー。

 

テレビ東京も:https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/you/news/post_169921/

 


2018.12.19 朝日久しぶりに 「森友幕引きに危機感」

2018-12-19 16:38:57 | 森友

   

朝日デジタル:https://www.asahi.com/articles/ASLD56DKCLD5PTIL02F.html?ref=tw_asahi

2014.4.28の写真が何故森友の土地とわかるか、「数学M」さんがgoogleストリートビューで探してくれた、私もストリートビューでこの周りを何十回も回ってみた、

確かにストリートビューにあった

 

https://www.google.co.jp/maps/@34.7563794,135.4678707,131a,35y,128.08h,67.39t/data=!3m1!1e3?hl=ja

 


10/12 朝日 ごみ深さ「3.8メートル」ない疑い

2018-10-12 19:13:16 | 森友

 

いまさら、値引き根拠は最初から揺らいでいた。

有益費1億3.200万円で中道組は3メートル迄土壌改良工事を行った。その時3メートル下に47.1%ものゴミが有れば気づくはず。気づいて埋め戻すわけがない。コンクリートガラなどは指示で撤去しなかったらしい。二階建ての建物に支障はないのだろう。事実建物が完成している。基礎杭さえ打ち込めれば支障ないはず。

国土交通省資料、赤枠はダブり計算(有益費と)

報道ステーションによればこの付近の土地3メートル下は4.500年前、縄文時代は海だった。森友学園の少し上に豊中市穂積遺跡が有り発掘したら縄文時代の貝殻等が発見されている。9.9メートル下からゴミなど出てくるわけがない。

 

 

明治42年 1909年当時(国土地理院資料)、堤防の上下は普通の田んぼ、森友の土地は洪水の時の調整池だった。少なくとも江戸時代前から。上の堤防に沿って高速が作られたそうだ。

1948年にはだいぶ埋め立てられている。何を埋め立てたかはわからないだろう。わずかに池のようなものが有る。

1966年には完全に埋め立てられている。この間に何を捨てたか。

共産党辰巳孝太郎氏:https://twitter.com/kotarotatsumi/status/1050698714145206277

 3メートル下深は18.000年前の沖積層(会計検査院)

 

花角新潟県知事が大阪航空局長時代:http://blogos.com/article/302226/

花角新潟県知事が大阪航空局長に着任した平成23年(2011年)9月に土壌汚染調査などを実施している。近畿財務局が平成24年(2012年)5月、業者に発注した土地評価調書がある。調査では、68か所を探査し、廃材・ゴミ運搬トラックは14台、コンクリート運搬トラック2台、アスファルト運搬トラック9台分であると評価された。花角局長は、森友のゴミがトラック25台分程度であると見積もられていたことを知る立場にあったことになる。このゴミ処理が1億3.200万円で有益費として支払われている。ダンプ4.000台のゴミなど最初から無かった。

 

 


安倍首相「私や妻が関わっていれば首相も国会議員も辞める」と言っていたはず

2018-09-16 21:13:18 | 森友

https://twitter.com/okirakusasadon/status/1040786530955014144

確かにテレビで言っていた、私の聞き間違いかと思っていたがその後テレビ番組で何度も見た。

妻昭恵氏が国有地の値引きに谷査恵子氏を通じて関わっていたではないか。関わっていたから8億円引きになった。関わっていなければ日本の官僚は8億円の値引きなどしない。籠池氏側が土壌改良工事をして支払った1億3.200万円の有益費以外1円たりとも負けないのが日本の官僚。 

自民総裁選に出馬しなければ静かに辞められるのに、国民はこれから3年間、国会でまた「もりかけ」を聞かされる。