菅原あさみピアノ教室

宮城県富谷市 ピアノ教室・レッスン日記

テキストの進度

2013-03-18 | レッスン日記 (2011.7~)
発表会が終わって一ヶ月過ぎました。
ハードルの高い曲から普段のテキストに戻り、
なんか簡単 と感じていたら、レベルUPした証拠です。

そんな生徒達には宿題を多めに出し、
レッスンもスピードラーニングのよう
早口でしゃべる私の言葉、弾き方、
聞き逃すまい・見逃すまいとすごい集中力
テキストの進度もハイペースです。

宿題の曲数は5~10曲以上出すこともあります。
全部◯にならなくても、練習したのはよくわかる!

意欲的で調子がいい時には、どんどん進ませる
新学期が始まり、疲れが出る頃にはおそらくペース
それまでは、ハイペースでいってほしいなあと思います。

もともとゆっくりペースで進む生徒もいます。
ゆっくりでも、一つ一つ確実にできるようになればOK!
楽譜に書いてあることをしっかり読み取れるように、
音読み・拍・リズム・和音・記号などを、一緒に確認・繰り返し練習。
進度が速いか遅いかではなく、
できるようになったかどうかが大事です。

進度が速い・ゆっくりに関わらず、目指すものは同じなので、
一人ひとりに合ったペースを常に考えていきたいです^_^☆♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-03-17 | 日々の出来事
定期購読している「月刊ピアノ」

今日届いたので、今月の楽譜を全曲弾いてみる
いつもは初見でさらっと弾いて終わるのですが、
今月は、福山雅治の「桜坂」ピアニスティックアレンジが載ってた
大好きな曲 弾き応えのあるアレンジが嬉しい♪( ´▽`)

コブクロの「桜」、ベートーヴェンの「春」、
ジャズアレンジの「さくらさくら」
春の曲を次々弾きながら、もう冬終わってる・・^^;
毎日コタツでテレビ見たりしてるから、春の気配に疎い?
今日もブーツを履いて買い物に行った私、
春モードに切り替えなくては!

明日からのレッスン、春らしい服装を心がけます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日ひこう

2013-03-16 | レッスン日記 (2011.7~)
小学生以下の生徒達は、練習した日をメモし、
カレンダーにハンコを押しています。
中学生以上は自主性に任せ、
小学生のうちに毎日の習慣づけ、
忙しくてもすき間時間を上手く使える力をつけるのがねらい。

題して「毎日ひこう」
一年休まず練習した生徒には、
クリスマスコンサートでご褒美をあげていました。
毎日取り組む勤勉さをもっと評価したい! と思い、
今年から「たくさんひこう」と同じように、
ハンコ100個(100日達成)でご褒美をあげることにします

ご褒美といっても、鉛筆一本・・
でも、みんな嬉しそうに選んでいるので、
ちょっとした楽しみがモチベーション
につながってくれるといいなあ(*^^*)

今年に入ってから毎日練習を休まずの生徒は、
今月末でハンコ90個
4/10で100個、100日達成することになります

毎日欠かさず続けていること、皆さんは何かありますか?
私はピアノを始めた5才~長女を出産した日まで、
旅行以外で練習を休んだことは、なかった気がします。
日課になってしまい、ピアノを弾いてないと、
自分でないような気さえします^_^;

毎日続ける事が、自分の自信になることは確か。
毎日弾いているけれど、上手くなってない
ということがないよう、練習の仕方もしっかり指導していきたいと思います(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きらきらピアノ

2013-03-11 | お薦めいろいろ
今日はPTCの講座があり、
一番町のヤマハに行ってきました。
震災から二年という日、
いつもより参加者が少なかった気がします。

講師の轟千尋先生の曲はオシャレな和音、
ステキなアレンジが多く、
私の好きな作曲家でもあります。

「きらきらピアノ こども名曲集」
一見よくある名曲集ですが、
発表会など人前で弾く機会には特にお薦め

他の曲集では導入レベルの曲、
ほとんど I と V7 のベースや和音だけですが、
轟先生独自のアレンジは素晴らしく、
子どもの感性に合う、生き生き弾ける響きになっています。

帰ってきてから全曲弾いてみた
「こぎつね」コンコン の部分や、
「くつやのおじさん」(糸巻きの歌) こんな和音が思いつくことに感心(^-^)
「ジングルベル」も、難しいけれどオシャレ!

和音が基本形か一転、二転、
どれを使うか作曲家には意図があることなど、
作曲家視点でのお話も興味深く、
今日のレッスンでは即、ネタ披露 ♪( ´▽`)
生徒達も「へ~そうなんだ~」という反応でした。

きらきらシリーズの楽譜、
レッスンでもどんどん使っていきたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなでつくる 復興コンサート 2013

2013-03-09 | コンサート
昨年から楽しみにしていた
「つながる心 つながる力 みんなでつくる 復興コンサート」
行ってきました

二回目の復興コンサート、
全国各地よりいらした方、招待された方、
東京エレクローンホール宮城はほぼ満員!
音楽を聴いて、全員で合唱して涙する、
始まりから最後の最後まで感動のコンサートでした。

オーケストラを聴く幸せにどっぷり浸かった2時間半
弦楽器の弓使いがピッタリ揃うかっこよさ、
強弱やユニゾンの迫力
ファゴット+オーボエの音色をピアノで出したい、
ホルンみたいにワルツの伴奏を弾きたい!
付点のリズムは金管楽器のタンギングだよね~
色んなことを感じながら、11曲なんと素晴らしかったことか

そして、ティンパニの竹内さんが上手すぎる!
あんなにたくさんの音色・ニュアンス、
どの曲もティンパニ聴き入ってしまうぐらいでした


音楽が全ての人の心に届くとは限らないけれど、
こんなにもたくさんの人が感動できるのは、
後世に残る名曲を残した作曲家、
仙台フィルの演奏、
この復興コンサートを聴きに集まった人達の想い、
今日この場でつながるものがあったからではと思います。
"音楽の持つ力" あらためて感じました。


冬のステージ直前は必需品
チャリティーグッズから、アームウォーマーを購入v(^_^v)♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする