6月に入り、本番が迫ってきたコンクール組は、最後の追い込み
曲が形になり始めたステップ組。
あらゆる調が巡り巡っているグレード組。
指使い、音・リズム
アーティキュレーション
フレーズの歌い方、拍子感
タッチのスピード、腕の使い方
ニュアンスのつけ方、響きを聴く・・・
注意することだらけで、くじけそうになりますが、根気強く取り組んでいるうち、
「できてる
」「できたかも
」
顔の表情までパッと明るくなります。
集中して練習することで、タッチが丁寧になり、音が変わった
リズム練習やパーツ練習の成果で、音が引き立つようになった
暗譜で弾けちゃった
一週間の変化が著しい生徒も何人か出てきています。
苦労して練習したあとがわかり、できなかったことが、できるようになるのは、すごいこと。
私ももっと勉強しなくては!と気持ちが引き締まります。
一週間の間に
衣装が決まった
イメージや物語が曲とマッチした
別会場でコンクールの下見をした
スイッチが入った時の集中力も、先週までとは別人になれる要素。
来週はさらによくなるはず
期待しています。

曲が形になり始めたステップ組。
あらゆる調が巡り巡っているグレード組。
指使い、音・リズム
アーティキュレーション
フレーズの歌い方、拍子感
タッチのスピード、腕の使い方
ニュアンスのつけ方、響きを聴く・・・
注意することだらけで、くじけそうになりますが、根気強く取り組んでいるうち、
「できてる


顔の表情までパッと明るくなります。




一週間の変化が著しい生徒も何人か出てきています。
苦労して練習したあとがわかり、できなかったことが、できるようになるのは、すごいこと。
私ももっと勉強しなくては!と気持ちが引き締まります。
一週間の間に



スイッチが入った時の集中力も、先週までとは別人になれる要素。
来週はさらによくなるはず
