迷える羊のメモ帳

こんな言葉 あんな花に癒されて生きる

メモ帳358ページ目 「稲刈り、はさかけ」がもう直ぐです   

2013-10-10 09:40:05 | 日記
ここは、わが町自慢の公園内にある「コメッコクラブ」の子供達が管理する
体験水田です。

春、子供達が苗が大きく育つよう願いを込めて田植えをしました。
夏、暑さにめげず稲の成長を妨げる害虫や雑草の駆除を体験しました。
秋、自然の四季の移り変わりを感じながら、稲は立派に成長しています。

そろそろ稲刈りの時期ですが、ここまで頑張って育ててきた、稲を荒らさ
れないように子供達の身代わり案山子を立てて守って貰うようですね?
こんなに怖い顔がにらんでいると、とても近寄れませんね・・

稲刈りが終わると稲を束にして棚にかけて、風や太陽で乾燥させる
「はさかけ」をします。
都会では「はさかけ」風景を見る事は出来ませんが、ここでは見れますよ
自分達が手塩に掛けて育てた「新米」を試食するのは、もう直ぐですね、
今までの作業を思い出しながら、良く味わって食べて欲しいものですね。

子供の頃の体験は、いつまでも記憶に残ると思うので、一粒の米粒の大切
さを教え伝えていく事は大切だと感じる。








コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メモ帳357ページ目 来年... | トップ | メモ帳359ページ目 10... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (喜美)
2013-10-10 09:56:51
子供には良い体験ですね
一生忘れないでしょうよ
返信する
自然教室 (我太郎)
2013-10-11 08:12:07
直ぐに忘れてしまう詰め込み教育が、必要無いとまでは言いませんが、無駄が多いと思っています
体験教室はそんな中では有意義なことと思います
まだまだ米は国民の主食です
どれだけの手間がかかるのか体験すればバカでも分かるでしょう
米に限らずすべての物は、沸いて出る物ではないことを含めて教えてくれてるかな?
先生がイベント感覚では真の教育にはならんでね

彼岸花に案山子に黄金田とは素晴らしいショットです
返信する
体験は一生の宝になりますね (迷える羊)
2013-10-12 20:53:03
喜美さん ご訪問ありがとう

子供たちには出来る限りいろいろな
事に挑戦してほしいですね。
専門家が教えるので本当に為になる
体験が出来るんですよ。

返信する
身をもって憶えた事は体が憶えているものです (迷える羊)
2013-10-12 21:10:20
我太郎さん コメントありがとう

少子化で地域での子ども会活動が
成り立たなくなり、学年を問わず
に遊びを通して学ぶ事で協調性、
想像力を身につけられるのは必要
ですね。私が訪れた日は、低学年
の子供に竹馬を教えていました。
大好きな遊びでしたので、ちょっと
借りて乗ってみたら難なく出来て
驚きました。もう半世紀以上触って
いないのに・・体が憶えているのですね?
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事