
夫を過労で倒れさせたのはJOMOグループ「アジア商事」だ!
妻・橋美智代さんの手記
JOMO(ジャパンエナジー)グループの「アジア商事」で働いていた橋直彦さん(38歳)の過労障害の問題で、妻の美智代さん(34歳)からの手記が届きましたので本人の了解のもと掲載します。残業代を1円も支払わず、殺人的な長時間労働の末にくも膜下出血に追い込んだ会社。そのうえ家族に謝罪もせず、一切の責任を取ろうとしない会社。こんなことが許されるわけがありません。ブログをご覧のみなさん、橋さんとその家族を支え、いっしょに会社への怒りの声をあげましょう!(写真は4月にあった全国一般東京東部労組の集まりに参加した妻の美智代さんと長男の桜佑くん)
*************************************
夫(橋直彦)は平成18年11月17日、くも膜下出血で倒れた。
私(橋美智代)と結婚し、7年目に授かった長男の桜佑(おうすけ)が7ヶ月に入った翌日の事だった。
夫は、昭和62年にアジア商事に入社、平成6年からガソリンスタンドの店長になった。
平成13年には、課長となり、何店舗かを担当していた。
その頃からお正月とお盆を各2日位しか休まなくなった。
二人で出掛けた思い出はほとんど無い。
平成18年チーフスーパーバイザーとなり、4人のスーパーバイザー(課長)と20店舗を担当していた。
チーフになったと同時に子供が生まれ、仕事も忙しくなりどんどん元気がなくなってくる夫。
仕事も前以上にハードで休みもまるでなく、心配で不安で幸せではなかった。
もしかしたら倒れるのでは?と思い、その年から夫の出勤・帰宅時間をつけ始めた。
桜佑の生後100日の「お食い初め」の日も夫が帰宅したのは翌日(101日目)になってからでした。
会社に行く前は、桜佑を1日中抱っこしていたいと悲しそうに出掛けて行った。
『休みたくても休めない。もう辞めても良いよね?』
と聞かれた。もっと早く辞めさせれば良かった。
遂に本当に夫は倒れてしまった。
グレード5の最も重いくも膜下出血。生存率20%。
医学的な事は判らないが、くも膜下出血の手術をすると2週間は脳血管れん縮という脳の血流が途絶え、
脳梗塞になる危険があり、血管を広げる点滴をした。
これは血をサラサラにするので止まっている血をまた出血させてしまうらしい。
タンが出せなくて肺炎になりかけた。38度の高熱が続く。MRSAにも感染した。
髄膜炎と水とう症の危険もあった。沢山の危険因子から歯車が噛み合い夫は一命を取り留め意識を戻した。
そして夫は、身体障害者になり、後遺症も残っている。
とても辛い日々だった。母乳も出なくなるほど気持ちも参っていた。
いまも昼と夜のお弁当を作って、往復100キロの看病に欠かさず行っている。
泣き過ぎて眠れなくても。桜佑が赤ちゃんで大切にしなくてはいけない事を判っていても。
会社の上司は、度々私の所にやってきて、
『病気になった人の家族は、会社のせいにして会社に文句を言ってくる。
橋君だって休めと何度も言ったのに意地を張って休まなかった。なのに会社の責任にするのは違うだろう?
まず労災の結果を待とう。労災が認定されず気に入らなかったら会社を訴えれば良い。』
と1時間くらいかけて延々説明する。
私が残業代を求めれば、『彼は上級管理職だから無理だ。』と。
ETCの明細を見せて欲しいと求めれば、『訴訟を起こそうとしているのか?』と。
この人は間違っている。。。
そして知り合いが、平成18年12月5日の新聞の『過労死をなくそう!龍基金』の切抜きをくれた。
そこに書いてある労働相談センターに龍基金を作った中島晴香さんと会いたいという目的で電話をした。
色々相談し、よく考えて夫婦で全国一般東京東部労組に加入した。
3回の団交で、労災申請への資料の協力や、責任を追及したが、あまりの不誠実さがショックだった。
6・4東部けんり総行動でアジア商事本社へ抗議と要求書を持って行ったが
会社は労働組合の申し入れを受け入れないという不当労働行為をした。
このままでは、2人が知り合えたアジア商事をもっともっと嫌いになってしまう。
私は、夫と息子の為に、今後も会社の責任・謝罪を納得のいくまで追及し、頑張って行きたいと思う。
辛い日々が続いた事を思うと涙が止まりません。
想像を絶する半年だったと思います。
しかし、身障者になってしまった夫と共に、これから強く生きて行こうという覚悟が、桜佑ちゃんと写真入りで掲載されたことから伝わってきました。
それにしても会社の上司はひどい!!
完全に開き直っているとしか思えないコメントです。
この上司は家族より、自分の地位が大事な人ですね。
落ち込んでいる時に度々やってきて、1時間もこんな話をされたら、私だったら気が狂ってしまいます。
美智代さんはよく我慢しましたね。
そして組合に加入したのは正解だったと思います。
会社も自己防衛のために口のうまい上司に任せていたのだと思いますが、あまりにも人をバカにした頭ごなしの発言が気に障ります。
「病気になったのは自己責任」
「休まないのも自己責任」
「気に入らないなら訴えろ」
と言いつつ
「訴訟を起こすつもりか?」
「管理職だから残業代を払う必要がない」
などなど、本当に気づいてよかったと思います。
今回手記を載せたohちゃんママの勇気と怒りに思わず
コメントしました。
これからが大事です。ずっと応援しますね。
頑張ってください。
ジャパンエナジーは今、CSとかESとかやってますよね。本当に本気ですか?
現場ではどんな事が起きているか、解ってますか?
解ろうと真剣に思って行動してますか?
具体的に何をしましたか?
作られた口先だけの報告だけでなく、メールによるアンケートではなく、実際に現場に出向き、自分の目でシフト表を確認し、自分の耳でお客様のクレームを聴いてください。
気持が伝わって来ません。
橋さんの件も同様です。
アジア商事に限らずどこのJOMOネットでも同じような悲劇が起こり得ます。
なぜ、企業防衛に走るのですか?
まずは家族に謝罪するのが先ではありませんか?
詫びたうえで話し合いを始めるのが筋だと思います。
いつも遅い帰りを待ちわび、挙句の果てに身障者になってしまった夫を持った奥さんは被害者です。
加害者は会社です。
社員を雇った時点で、会社はその家族から預かった人として、最低限の安全配慮をするべきだし、法律でも定められています。
今後のJOMOグループとしての対応次第で社員に見放されるか、お客様に見放されるか、大事な問題として真剣に考えてください。
真実を捻じ曲げ、自分たちに都合の良いように物事を捉え、なんとかやり過ごそうとしていませんか?
家族をこれほどまでに怒らせてしまった裏にはきっと
公表できない事実『嘘』があるはずです。
もし、JOMOの幹部もそれを知っていて、あくまでも隠し通そうとするのであれば共犯です。
コンプライアンス厳守、サービス残業の撲滅などと言っていながら、実際に事が起こると組織力で問題を隠し通そうとする。
でも、もう遅いかも知れません。
2ちゃんねるにも出てますし、JOMOネット関西の方まで、JOMOグループの失態を暴露しています。
次から次に裏側の事実が明るみになります。
内部告発はもちろん、もうグループ内の問題ではなく、そのうちお客様からの問い合わせが殺到します。
JOMOの幹部の皆さん、どうか想像してください。
自分が謝罪会見を行う姿を・・・・・・・
こんな思いやりのない言葉を聞かされるとは辛かったことと思います。
いつからこんな事が平然と言われるような国になったのでしょうか?
以前アメリカの台湾人に親切にしていただきお礼を言うと「僕はおじいちゃんから日本人は本当に立派な人たちだから大切にするように言われたんだ、日本人は本当に思いやりがある素晴らしい国民だ」っと言われて昔の日本人に頭が下がりました。
休まないような、いえ、休めないような仕事の状態ではなかったのですか?
上司の方は部下が健康で幸せに暮らせるように心配りしていたのですか?
8千万歩譲って、もし上司の方の言う事通りに部下が意地を張って休まなかったとして、それでも「子供は直ぐに大きくなるんだぞ」とか「若いと思ってがんばりすぎるな、身体は大切にしなさい」とか言って休ませるのが上司ではないのですか?
だから労基法ができたのではないですか!
この会社も上司も取り返しのつかないことをしました。
どうか橋さんが身体傷害者になる前の身体に戻してください。
桜佑くんが話すようになって、お父さんと会話はできるのですか?
桜佑くんとカケッコできますか?
キャッチボールやサッカーができますか?
橋さんの身体を返してあげてください!
ご主人や父親は橋さんだけなのに、誰も代わりはできないのに。
アジア商事はそこのところをよく心してください!
このような事が二度とないように、このことをどんどん広めていきましょう。
美智代さん、決してあきらめずに頑張りましょうね!
いつも応援しています。
そしてご主人が少しでも良くなることを願っています。
よって、安全配慮なんて当然ありません。
とにかく、毎日、メンテ収益が低いとか労働時間を使いすぎだとか罵倒や命令ばっかりです。
CSなんてやる気になれません。
橋さんも倒れる寸前は精神的にも肉体的にも疲れきっていたんだと思います。
うわさでアジア商事の直営部長が夏休み以降、突然誰にも会うことなく姿を消したとの話も聴きました。
どこも大変と思っていましたが、それも異常な事ですね。アジア商事で社長交代以降なにが起こっていたんでしょうか?
今の子会社に対するJOMOの関わりは本当に薄く、冷たいものです。ろくにリーダーシップも発揮できないサラリーマン社長ばかり送り込んで何を改善しようとしているのか解りません。
油が売れ、自分の利益が確保できれば良いだけの子会社政策を推進する親会社JOMOに期待するのは無理です。同じグループに働く仲間として橋さんを応援します。頑張ってください。
そうでなくてはならない筋道のことである。
直彦さんが倒れたとき「どのようにして、美智代さんに、なにを、会社はしてあげられるか」を上司は考え、接するべきだったのではないか。
いつも自分だけが主役でいたい。
いつも自分が主導権を握りたい。
いつも自分を中心に会議や物事を進めたい。
いつも自分だけが喋っていたい。
こんな風に上の方からしか物事を考えない上司が、美智代さんの気持も考えず、自分だけを通そうとした結果、道を外したのだ。
そして、労務管理を怠り、休ませなかった会社は道理として、謝罪し責任を負うのは当たり前である。
外れた道にもう一度戻り、嘘を吐かず、本当に反省し、自己保身に走らず、誠心誠意話し合えば、和解の道も開け、社員にもお客様にも信頼されるはずだ。
信頼される会社とは、社員やその家族とお客様に安心を与え、喜ばれる会社である。
逃げ隠れせず、他人に頼らず、真正面から倒れた社員とその家族を支援しようとする姿勢があれば、必ず元の道に戻れるはずだ。
JOMOが本当に本気でCSに取り組むのであれば、暴走した子会社を正すのは親として道理である。
以前よりアジア商事様の手洗い洗車をお願いしております。
とても従業員さんの対応に感心しておりました。
教育が行き届いている・経営者の方はすばらしいと今まで思っておりました
例えば千葉にドライブに向かった時でした、アジア商事は他のJOMOとは違う独自の雰囲気が有る為、そのJOMOもそんな雰囲気があり入ってみる事にしました。私の自宅のアジア商事同様、カウンターの女性の接客・他の洗車のスタッフの方、申し分ない対応でした。妻とも「やっぱりアジア商事だったね」と満足しながら帰った記憶もございます。
今回は東北に旅行に行こうと計画し、アジア商事は東北にもあるのかと調べている最中偶然にもこの手記を拝見させて頂いた次第です。
手記を拝見し店長さんの言葉が本当だったと分かりました。
近所のアジア商事では店長さんと馴染みの為よく会話しております。そんな時「本当にいつも店長さん居るね休みあるのかい?」との会話の中で「休みなんかありませんよ有って月3回か4回です」などといっておりました。さすがに冗談だろうと思っておりました流石に誰だって冗談と思いますから。
本社の方は強制(無言の圧力とでも言いましょうか?)的にこの様な対応をされていたですね。
よくお店で会うスタッフの方も同じようなんですか?
あんなすばらしい方達が
そんな職場だったなんて思ってもみませんでした。
橋さんの様な事にならない為にもアジア商事様の今後の改善を望みます。
微力ながらURLに私の会社のメールアドレス入れさせて頂きます。今後の対応のお力になればと失礼させて頂きます。
会社が責任を取らない?そんな事言っていいのですか?現にそういう状態を作ったのは会社の上司ですよね?会社というのは従業員,従業員の家族を守るのも役目ですよね?確か、私がいた時にも同じようなことを言ってたと思いますが?橋さん子供の為にもがんばってください。
私が アジア商事で働いていた頃の タイムカードと勤務報告書 そして給料明細書。
私は アジア商事に勤務している時に 必ず何かが起こると思い 保管していました。
タイムカードの合計時間335時間(月)報告書にも335時間と記入 しかし 給料明細書の金額は 毎月年俸で決まった額のまま・・・・
可笑しいですよね?
振り返れば 私が勤務している時間 橋さんは 巡回していて 夜の10時になっても 後1店舗巡回してから帰るとか言ってましたよ。
橋さんは 私達よりも多く勤務していたはずです アジア商事の幹部の方は 橋さんの家族に謝罪しなければいけない 絶対に!!
それこそ何も仕事していないと自分たちで言ってるようなもの
各店舗でやうやうしくお出迎えされ現場から見たらトンチンカンな訓辞たれて帰るだけじゃん
することないからお呼びでない顔だして
ア~タラコ~タラ言って文句たれて
おのれの存在感アピールしたいだけでしょ?
迷惑ですよな
ウチの会社にもウジャウジャいます
ちなみにウチも戦前からの某大手100%出資子会社です
存在アピールとやんやの会合とゴルフが仕事と思いこんでます
現場を改善するにも実務能力0%で何ひとつ知らないから
トンチンカンで訳のわからないことしか言えないんですね
そんなのみんなにバレバレなのにノンキなもので見ていられない
この場合、親会社JOMOサイドから改革・・・ってそりゃムリだと思います
だっておいし~食い物であり金づるだから、子会社って
燃料系大手企業ってあと10年が勝負だと思う
でも功績にカンケイなくコネのあるひとはやはり
それなりの新日鉱ホールディングのポストを渡っていくんでしょうね
イス取りゲームに必死で安全配慮どころじゃないんでしょうな
Ohちゃんママさん 手加減してはダメですよ こんな奴らに!
月曜日は週初めの訓示ミーティングもあるので3回あります
しかし週初めにそんなにミーティングやってて仕事になるとみなさん思われますか
入れ替わり立ち代わりパフォーマンスしたがり管理職が
的外れなウンチクを垂れるだけの無駄な時間
僕も出るのを強制されているのですが
発言は禁止されています
このアホ馬鹿馬鹿しいミーティングに時間を割かれるので
今日も4時起き、5:03の電車で出勤
アホバカ管理職は9時半の出社です
夜12時に帰宅して4時に起きる こんな生活が人間を病気にしないはずがないです
しかも勤務中はトイレに行く時間も昼食を取る時間もありません
管理職連中は一日中休み時間ですが・・・・
(管理職といっても何も管理せずただ遊んでいるだけですが)
こうゆうシステムって、これって儒教文化がカンケイしてないかな?とこの頃思います
自分のことを自分でするのは「徳」のない人間で
「徳」のある人間は自分のことは自分でしないでも誰かがやってくれるものだ
だからワシは「徳」のある人間だからワシのことはワシはしない
お前たちが全部やれ という悪良識な勘違いが蔓延ってるように思われます
昔のお殿様や貴族が服を着るのや排便のあとお尻を拭くのまで自分でせずに人にさせていたというのも
それが尊いことだという変な習慣というか常識がまだ日本には所々に残っているように思えてなりません
だから部下の現場のことを事細かに把握したり部下と一緒になって働く 部下の大変さを理解するというのが
汚らわしいことだ みっともないことだ それでは「徳」がある存在ではない という変な価値感
自分が尊い存在であるためには 尊いと周囲にアピールするためには
自分が「徳」のある人物であると周囲に印象付けるには
一生懸命働いたり、部下の現状に心悩ませたりしてはいけない
ましてや自分のことを自分であっさり片付けられるような人間は尊さに欠ける 「徳」がない
という変な悪良識に囚われてるのが日本の管理社会だと思います
ドアは自分で開けない 自分で開けたら自分の格が下がる格が低いと周囲に思われる
電話は自分の内線電話が鳴っててもとらない
とったら自分の格が下がる 自分は「徳」のない人間だと周囲に思われる
こういったもったいぶり勘違い習慣が日本の過重労働の根底にあるように思っています
労使間の尺度の違いもあると思いますし、未成熟な労働システムももちろんあると思います
でも目上の人間こうあるべき、目上の人間にはこうするべき
という儒教の一番悪いところだけをくり抜いて残そうという人間の一番弱いところ、醜いところがいろんな近代化に比較して残りすぎてしまっていると思います
今の橋さんの状態、倒れる前の橋さんの状態も
それに目を向けられない、目線を低くできない「徳」とそして
人間たちが勝手に創造しつづけている「格」という化け物が蔓延っている現状が如実に現れてしまったと思います
力関係と「格」と「徳」を過剰に弱者のほうに押し付けたがる日本の仕事システムは
これからも国際競争力と反比例してのさばっていくと思います
本当に日本が国際社会に置いてきぼりにでもならない限り
こういった悪良識は改善されるどころか
自分で「徳」があって「格」があると思っている人たちは、それにもたれかかり続けるんだと思います
そしてそれに蹂躙されても声をあげない人のほうがまだまだ多いと思います
それに甘んじるしか生きる道がないと諦めてる人が多いと思います
でもそんな古い価値観と決別して立ち上がらなければならないと思います
腐った価値観のおこぼれを期待するんでなく、自分の幸せ
自分の家族の幸せは
自分の価値観で掴み取っていくしかないと思います
相手は決してコチラには合わせてくれません
絶対にコチラをかえりみてはくれません それに期待してはいけません
戦うしかありません 向こうが「そちら側」と突き放してくるんであれば
「こちら」も遠慮することはありません
アドバイスにも何にもならないかも知れませんが、橋さんご家族の無念は、とてもよくわかるつもりです
退社後もアジア商事のスタンドを利用していたので橋さんの病気の事は知ってはいましたが会社が奥さんに対し、まさかこんな対応をしているとは驚きと同時に納得です。私は退社時、会社には一身上の理由としましたが、実際は休めない、帰れないからでした。私は退社時、失業保険を受け取りにハローワークにいき、退社の本当の理由を話しました。ハローワークの方もびっくりするような労働時間、休日の無さ。ハローワークを通し、会社に過度な労働による退社と申請したところ認められ、失業保険は早期支払いに変更になりました。会社は過度な労働を認めたんです。
しかしその後ハローワークの奨めで労働基準局にも相談にいきましたが、会社の態度は一変。休日や労働時間は自己管理できる職にあったという理由からまったく相手にしてくれず、管理職の手当や、残業代も払われませんでした。労働基準局の方には告訴を考えろと言われましたが、仕事で忙しく訴えるところまではいけませんでした。
きっと橋さんは私以上に働き、苦しみ、悩んでいたことと思います。
奥さん、なにがあってもがんばってください。同じ思いを少しでも分けた人達みんなが応援していますから。少しでも力になれならと思ってます。
前からいる現社員の皆さんは全員どうしたのですか?
今回の悲劇は起こるべくして起こったと思いません?
皆さん過去の記憶を無くしてしまったのですか?
私は現社員とも交流があり、たまに話をします。
橋さんの件は、倒れた直後から知っています。
我慢できず投稿(告白)します。
①アジア商事は橋さんが倒れた11月から残業代を 払うようになった。(過去5年間無し)
②アジア商事は橋さんが倒れて半年が経過したいまで も、社員の労働時間の改善に着手せず、現在でもS V、店長はサービス残業を強いられている。
③アジア商事の幹部は当件について、社員を集め、
事実と異なる弁明をしている。
④アジア商事は残業代も払わず、ボーナスも出ない。
※JOMOから天下りしている社員は出るらしい
⑤アジア商事は労務対策ではなく、労基署対策として
シフト表の改ざんを各店に指示している。
⑥アジア商事の幹部は最近、手のひらを返したように
態度だけは社員に優しくなった。
⑦アジア商事は不正があっても、幹部の判断で簡単に 処理してしまったり、うやむやにしている。
挙げるときりが無いほど、おかしな会社になった。
皆さんお忘れですか?
のど元過ぎれば、ですか?
過去のA級戦犯は○○○○と○○○○でしょう?
こんな会社にしたのはこのふたりでしょう?
他に誰かいましたか?
そして現在のA級戦犯はこの責任問題から逃げ回わり謝罪もしない現社長と親会社のJOMOでしょう?
違いますか?
私は今、現社員に組合結成を勧めています。
『明日の記憶』を残せるように
コメント・応援を有難うございました。
6/22のブログ「龍基金」からのエールでも、代表の中島晴香さんから応援メッセージをいただき、最後まで諦めないと再確認をしました。
このブログをご覧になっていて、組合の無い会社・会社寄りの組合がある会社の方もいらっしゃるのではないかと思います。
就業規則を見て今の労働環境に疑問に思ったことがあったら、東部労組のスタッフの方に質問して欲しいと思います。行動してください。
今後とも皆さんの応援が支えとなります。宜しくお願いいたします。
私も橋さんのことはずいぶん前から知っているもので、大変お世話になりました。
ブログに書いてある数々のコメントはほとんどが事実です。私もアジア商事の従業員に同じ事を聞いています。
私も知っている事は、まだあります。少しずつ、書き込みしていきたいと思います。
橋さ~ん!がんばれ~!ご家族に為にも!
ohちゃんママ!がんばれ~!
ずっと、応援します!!!
今後とも皆さんの応援が支えとなります。宜しくお願いいたします。