大田SC

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

石東大会等について

2007年05月31日 | インポート

6月3日(日)19年度石東地区少年サッカー大会が開催されます。組合せは以下のとおり。

(Aコート)

・仁摩ー長久(9:15~)

・仁摩ー大田A(10:10~)

・大田A-大田B(11:05~)

・大田A-長久(13:00~)

・大田A-あすか(13:55~)

(Bコート)

・大田B-あすか(9:15~)

・長久ーあすか(10:10~)

・仁摩ーあすか(11:05)

・大田B-仁摩(13:00~)

・大田B-長久(13:55~)

*大高サッカースクールについて

5月31日の練習は、この前から継続してやっているトラップからスピードに乗ったドリブルで相手をかわしシュートという練習が主でした。全体的には先週よりは言われなくても首を振る子供の数が増えるなど子供たちの意識が少しは上がっていた様に思いましたが、最初のタッチをどうするか状況判断の中でのトラップでは、やはり最初のタッチが悪いためスピードに乗れない子供もいました。そこでS先生は最初のタッチの重要性を認識させるため、3タッチまででシュートという課題を与えたところ、ずいぶん戸惑っていましたがその中でHジリが2タッチでシュートを決めるプレーを見せてくれました(ブラボーです!)

3タッチを意識するあまり、言われたから3タッチしないといけないと思っている子供が多かったように思います。もちろん最初のタッチでフェイントをかけて相手を抜ければ2タッチ目でシュートが打てる訳です。

常に「仕掛ける」意識を持って、状況判断してほしいし、トラップだけで相手を抜けばトップスピードで次の勝負ができるということなのです。

来週は、6日の水曜日に7時30分から練習があります。さらに成長している子供たちを見たいです。一中のY先生も参加くださりありがとうございます。

9日(土)に次週の全日本予選県大会に向けて、小学生と一中のナイキチーム(中2の早生まれ+中一)とのテストマッチを申し込んでおきました(嬉)。時間、場所等詳細が決まればまたお知らせします。【松】


大田リーグ第1戦結果及び6月の練習予定について

2007年05月28日 | インポート

5月27日(日)大田リーグ第1戦が行われましたので結果をお知らせします。

・大田A-仁摩(7-0)

・あすかー長久(2-2)

・大田B-仁摩(1-3)

・大田A-長久(10-0)

・大田B-あすか(4-1)

・低学年中心の8人制の大田C、D、Eもそれぞれ頑張りました。

*当日は、仕事でMコーチは帯同できませんでしたが、大田Aは予想通り圧勝だったみたいですね。大田Bは仁摩の一人の選手にやられたと聞きました。やはりデフェンスが課題なのかな?来週は石東大会です。大田Bは仁摩にリベンジしましょう。大田Aは県大会を想定し、きちんとした内容を見せてほしいです。

(6月の練習予定)

・2日(土)練習9時~

・3日(日)石東大会(鳥井運動公園G)A、B2チームで参加 他は練習なし

・9日(土)練習9時~

・10日(日)練習9時~

・16日(土)全日本予選県大会(浜山球技場) 全体練習なし

・17日(日)全日本予選県大会(浜山球技場) 全体練習なし

・17日(日)浜田地区U-10大会(石見小外)

・23日(土)練習9時~

・24日(日)浜田地区U-11大会(浜田陸上競技場) 他は練習9時~

・30日(土)練習9時~

*6月はいよいよ全日本の県大会です。臆することなく練習の成果を発揮し、サッカーを楽しみましょう!

*残念ながら大高サッカー部の3年生の夏が終わりました。県総体2回戦で大社に1-5と敗退し、3年生は高校サッカーに一区切りとなりました。1回戦開始3分でケガのため交替し、2回戦に出れなかった中盤の要のHルキや2回戦で途中負傷した守護神GKのTモ君たちの無念さを思うと涙が出そうです。アシスタントコーチで来てくれた3年生たち、ほんとにご苦労さんでした。3年間良く頑張ったね。ありがとうございました。【松】

【松】


プハぁ~しました(笑)

2007年05月25日 | インポート

大高のS先生、一中のY先生、二中のA先生と「プハぁ~」しました。市内某超高級一杯飲み屋で7時30分から始まりまりましたが、Mコーチはしっかりアイドリングしてお待ちしていました(笑)。あいにくKコーチが近所の不幸のため急遽欠となり、MコーチとKツキコーチの5人で大いに語らいました。

色々なサッカーの話題に花が咲き、時間が経つのが早く感じられた一夜でした。共通していたのは地域で高校を頂点に中学校、小学校と指導者が連携し一貫した指導が理想だということで、S先生は8年は大高でやりたいとの話もあり、現在の6年生が高3まで頑張りたいということでした。(ものすごく期待しています!みんなで大高に行こう!)

二中のA先生は、3年前まで一中の指導をされており県総体を獲った時の監督さんでS先生の大学の先輩でもあり、また一中のY先生はS先生と一緒にフットサルチームをしていたとのことで、指導者同士も大いに盛り上がったところです。A先生のご子息も大田小1年生で大田SCに入れたいとのご希望もありました(お待ちしていますよ!)

今年中に、小学生と中学生のBチーム、中学生のAチームと大高など練習試合を組めたらなどど考えています。

次回を楽しみにということで第1回プハぁ~は終了しました(大笑)【松】


6年生は修学旅行ですね。

2007年05月24日 | インポート

昨日大高サッカースクールがありました。6年生は今日から修学旅行なので来るのかなと思っていましたが、全員来ました(喜)。アシスタントはTクマとTチカが来てくれました。ありがとうね。6年生は修学旅行しっかり楽しんでください。

今回もS先生には非常に重要なメニューを考えていただきました。まず、リフティングの後、前にやった三角形でのパス回しです。この前のブログでも指摘しておきましたので少しは期待していたのですが、全然出来ていませんでした。首を振る、ボールを遠い方の足で次の動き出しが速くできるようにトラップをする、この2つなのですが、ほとんど出来ていませんでした。と言うよりこの前練習したことをまったく忘れているようでした。かろうじて首が振れていたのは、6年生ではMユキ、Kシロウ、Kキ、5年生ではHジリだけでした。(寂しい~)

次に応用的な練習でしたが、要はディフェンスを背負っている時、動いてパスをもらい、そのパスをもらう時にすぐにトップスピードになれるよう少し長めのボールタッチをして前を向いて1対1を仕掛けるという練習です。後でS先生からこの練習の目的と意図の説明がありましたが、みんな理解できたかな?ボールを受けて相手に後ろ向きのままではサッカーになりません。いかに前を向いて仕掛けるかが重要なのです。後ろ向きになるのは最後の手段で、後ろを向いた選手は全然怖くありません。前にも指摘しましたが試合や練習でも1対1の時後ろ向きでボールを扱っている姿が非常に多いのです。これでは勝負になりませんよ!ボールタッチで前を向きスピードに乗ったドリブル、フェイントができれば相手にとって脅威なのです。

さらに残念だったのは、そういう指導を受けた直後にもかかわらず、最後のミニゲームで練習でやったことを意識的にトライする選手がいなかったことです。「オイオイ何のための練習だよ(怒)」という感じでした。

今までやった練習が全員試合で活かせれば、県大会でKシロウのあいさつどおりの結果が待っているのですが・・・。

さて、今日いよいよ「プふぁ~」の日です。大田で最もサッカー好きな数人で夢を語りたいと思います(笑)【松】


今週の大高サッカースクール

2007年05月22日 | インポート

 6年生は、24日(木)から修学旅行に出発すると聞いていますが、23日(水)のスクールは、予定どおり午後7時30分から行います。

 また、大高の体育館が6月一杯まで使えることになったそうなので、6月末まではこれまでどおりのスクールとなります。

 せっかくのスクールなので、選手は毎回、自分の目標を持って、そしてそれぞれの練習メニューの目的を考えながら参加してください。【川】