大田SC

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大田一中プレミアカップU-13県大会出場決めました!

2010年01月31日 | インポート

今日、プレミアカップU-13浜田地区予選準決勝、決勝が行われ大田一中が2年連続で浜田地区優勝で県大会出場を決めました。

今日は子供たちの練習を大田SCの他の優秀なコーチにお願いし、プレミアカップ予選を見に行きました。この大会はU-13年代の全国につながる大会で中一にとって目標にしてきた大会です。

昨年の保護者さんの某〇カメ氏がMコーチブログよろしくと依頼されましたので書きます(苦笑)

・準決勝 大田一中ー浜田一中(4-1)

・決 勝 大田一中ーレスポール浜田(3-1)

先般の予選でレスポールに0-4と完敗し、今日はいよいよ本番でした。今日は2年のCオリに加え、M坊もいるので準決勝は何とかと思っていた浜田一中戦、恒例?の朝一の出来が悪いジンクスどおり、立ち上がりからバタバタしルーズボールをほとんど取られ、クリアボールも拾われるなど攻められっぱなしの悪いリズムのまま失点。その後も同様の展開で「こりゃぁやられたな」という感じでした。が、Cオリの前線に送った大きなパスで攻め込んでからリズムが良くなり、前半20分過ぎ左からのセンタリングTクミが落ち着いてGKの上を越すシュートを決め1-1の同点。前半終了直前、縦一本で抜け出したTンタがGKとの1対1を落ち着いて決め2-1で前半終了。後半もTンタが2点決め結果は4-1でしたが、特に前半の出来が悪かったなと感じてました。試合終了後挨拶に来たCオリに「よく我慢したね(攻め上がらずに)」と言ったら苦笑してました。

いよいよ決勝。勝てば県大会出場、負ければ益田地区2位との代表決定戦。しかも相手は日本代表のHサ君を欠くとは言え完敗したレスポール。しかもこの前の試合では試合前から完全に飲まれてました。で、試合開始、やはり速いパス回しと個人技、強いフィジカル・寄せで圧倒されました。何とかしのいでいたものの要注意のS君にヘッドを合わされ失点。その後も同様な展開でしたが前半終了間際のCK、センターバックのCオリが3枚のマークを振り切りヘッドで同点ゴール。そのまま前半終了。後半中盤でM坊からここしかないループパスがTンタの前に出てTンタが抜け出し落ち着いて決めてくれ2-1。残り10分頃満を持していた?センターバックのCオリがドリブルであっという間に全員を抜き去り試合を決定付ける3点目を決めてくれそのまま3-1で勝利しました。

全体を通して、個々にはミスや技術の未熟さもありましたが、今日はチーム全体に気迫を感じました。特にデフェンスは体を張って頑張っていましたよ。チーム力、個々の技術などは明らかにレスポールが勝っていましたが、大田一中には177cmの超負けず嫌いな(笑)13歳がいました。あまり誉めすぎてはいけませんが、これまでたくさんの大田SCのOBがいて、うまい選手、速い選手、個人スキルが高い選手など様々なタイプの選手がいましたが、「こりゃ凄い」と感じたのはやはりCオリです。去年のプレミア県大会でも突出していましたが、3年生もいる高円大会もそうでしたので、ましてや1年生の中にいると中学生の中に一人高校生がいるみたいな攻守にわたって圧倒的な存在感でした。

とは言え1年生たちもほんとに頑張っていました。中一になってからセンターバックをしているYタカもお父上の悲鳴のような?「そこ行け、すべろ、しつこく」など懸命な声援にしっかり応えてました。Tンタもトップとしての技術・センスを発揮してくれました。M坊もテクニックだけでなくしっかりデフェンスもしてくれました。全体としても1年生だけで速くつないでよい形での得点もありましたね。また、2試合とも先制されたものの逆転するなど精神的な成長も感じました。

この年代は、去年ここ一番の試合を逃し県大会に出場できませんでしたが、とうとう県大会を手に入れてくれました。選手はもちろん、保護者のみなさん、ホッとされているY先生おめでとうございます。今日の経験の中でチームとして、また個々の技術・能力で何が足りないのか分かったと思いますのでこの経験を活かしてしっかり練習し、県大会ではもう一段レベルの高いサッカーを見せてください。期待しています!参考までに、県大会は8チーム(松江2、出雲2、浜田1、益田1、松江3位と出雲3位の勝者、浜田2位と益田2位の勝者)で2グループに分け各グループ1位が島根県代表決定戦を行います。(昨年は3月の第2土、日で会場は松江市の人工芝グランドでした)

*さて、県新人交流U-11から1週間たちました。S美さんやMさんコメントありがとうございました。次はS子さんですか?(笑)、姉さんやガンジーパパもコメント待ってますよ!

U-11も7日から合同練習やります。全日本予選に向けていよいよ新チームのスタートです。5年生全員と指名した4年生数名で始めます。高い、強い意識を持って参加してください。ゼロベースからのチームづくりがスタートしますから。【Mコーチ】

*次の体育館練習は4日(木)午後7時30分~です。


県新人交流U-11大会結果パート2

2010年01月27日 | インポート

保護者の熱烈(過ぎる?)な期待一杯の大会が終わりましたね(笑)。全体を通して1日目はまだまだ自分たちのやりたいサッカーが出来ていなかったというか消極的なプレーが多かったと思います。

ということで2日目は、試合前もっとアグレッシブに「仕掛けて行こう」「失敗することは問題ではない、失敗を恐れず積極的に」と送り出しました。平田戦ではセンターバックのKイトが最後尾からドリブルで上がり、展開上からももっと仕掛けろとベンチの声を受けそのまま突っかけゴールを決めたシーンがありました。

2試合目の安来戦も含め、Mズキ、Sクタロウ、Aツシは積極的に仕掛けるという姿勢、気迫が見えましたよ。Sクタロウには昨日の中盤のプレーじゃあ話にならん、パッサーになるな最後にシュートを打たない中盤は怖くないよ。多少強引であっても「突っかけてシュートで終わりましょう」と試合前指示を出しましたが仕掛ける意思を感じました(ヨシヨシ)

Mズキはこの2日間、最も積極的で気持ちの入ったプレーを見せてくれました。仕掛けるという意図が伝わってきました。しっかり誉めておきました。まああとはシュートの精度かな。これは落ち着いてゴールにパスするという意識というか、たくさんの練習と経験が必要ですかね。

Aツシも左から見事なフェイントで縦に抜け出し、Sイイチにナイスセンタリングを入れてくれましたね。嬉しい悲鳴なのですがポジションどうしようか迷いますね。

Kイトは安定したプレーを見せてくれました。まさにチームの守備の要です。個人的にはもっと違うポジションもやらせてみたいという誘惑にかられます。

Kンシンはまだまだ能力を発揮できていないなと感じました。技術的にはもう少しドリブルのスピードや緩急が必要です。簡単に追いつかれてしまっていますし、追いつかれた後ボールを止めて取られないためにすぐに後ろを向くという消極的なプレーや仕掛けるということをただ単に前にドリブルをすることと勘違いしているかな?というプレーもありました。もっと広い視野と強いハートを持つことも今後の課題です。

Tッペイも相手をきれいに抜こうとしすぎの面があります。結果持ちすぎでチーム全体のスピードを損なっていたり、コースが空いているのでそこでシュートだろと言う場面でももう一人かわそうとしてますね。もう少し泥臭くても良いと思いますし、何が何でもどこに当ててでも決めてやるという意識を持ちましょう。

KウキとAキトは、中盤でのバランスという視点がもう少しほしいです。2人とも柔らかいボールタッチを持っていますので今の自分の特徴を考え何か一つでも絶対他人には負けないというものを見つけるとグーンと伸びます。要は自信と頭脳?です。

Kント、Yウタロウは今出来る自分のプレーはしっかり見せてくれました。今後何が足りないのかしっかり考えてこつこつ練習しましょうね。

4年生のRゥノスケ、Kョウヤは技術レベルの差など貴重な経験をしたと思います。まだまだサッカーの動きになっていないことやほとんど自分のプレーが通用しなかったと感じたと思いますが、これから1年でどれ位成長してくれるかが楽しみです。

GKのKンタとKズキはもちろんGKとしての本格的な練習を少ししかしていませんので、まだまだ経験不足、技術不足ですが、基本的にGKとして必要な知識(ルールも含め)を勉強しましょうね。

Nオキはこの1年間主に左DFとしてかなり経験してきました。今後はオフサイドの意識を含めポジショニングや味方への指示などサッカーが分かってくれば楽しみなレフティです。

エースSイイチは、たぶん、恐らくご両親がしっかり誉めていることと思いますので省略します(大爆笑)

全体としては、県内チームどことやってもそこそこのゲームは出来る自信が着いたと思います。みんな頑張ってくれました。今後は全日本大会に向け、個々のレベルアップはもちろんですが、チームとしてはきちんとショートパスがつなげ、連動した動きができるチームづくりを行っていきたいと思います。そして、「サッカーが楽しい」から「サッカーは面白い」に変わっていってほしいと思います。

という訳で、大田に帰ってから例によって賑やかな「ご苦労さん会」が開催されました。父親たちからはさっそく次の練習試合とか2月からの合同練習をしましょうとか全く想定内(笑)のご要望や技術論を含めサッカー談議をした後、いよいよマザー・テレサ軍団の中に入りましたら、食い入るような視線と今日の我が子のプレーのことを聞きたい症候群の皆さんに取り囲まれました(大笑)。特に熱心だったのは〇〇さんでしたとは言いませんが(爆笑)。もちろん上述したようなことも含めしっかりそれぞれの選手の2日間のプレーを誉めておきました。気持ちの面で母親の遺伝子がもっとほしい旨のアドバイスも付け加えておきましたが(爆笑)。もう一つはこれまでも言ってきたオフ・ザ・ピッチについても話しました。用具の手入れや準備なども含め生活の中でも自分のことは自分で考え、判断し行動できる子供であってほしいと思います。

またまた、という訳で、2次会に行くことになり4人のママさんも同行されました(もちろんキングとおぼしき方も・・・以下余白(笑))。移動の途中で一緒に行きたそうなパパさんに「あんたは子供を連れて帰るように」とやさしく?促され、くち惜しそうな顔ですごすご帰られた方もいました(大爆笑)。さすが某〇〇家、ガンジーパパ軍団の一端を見せていただきました。

余談はさておき、保護者の皆さんには2日間大変お世話になりました。また6年生や保護者の皆さんも応援ありがとうございました。

さっそく、四絡さんから2/27、28に開催される出雲ドームカップU-11大会に初めて招待いただきました。(大社など16チームが参加予定だそうです。)

また、2/13(土)には斐川交流U-9大会(たぶん荘原小?)、14日(日)は斐川交流U-10大会(会場荘原小ー松江南、大社、出雲南、四絡、西野、斐川U、斐川F、長久の8チームが参加)も参加させていただくことになりました。U-9の3年生は初めての遠征試合となりますが、特にYコーチは気合が入ってますよ!

いずれの試合も参加メンバー含め別途案内します。2月は試合の予定がなかったのですが、あっという間にハードなスケジュールになりましたね。コーチ陣も張りますのでご支援ご協力をお願いします。【いささか疲れ気味?のMコーチでした】

*明日28日の体育館練習は、5年生は不在ですが予定どおり7時30分から行います。


県新人交流U-11大会2日目結果等

2010年01月26日 | インポート

遅くなりましたが2日目の結果をお知らせします。

・長久ー平田(1-0、0-0、1-0)計2-0

・長久ー安来(2-0、1-0、2-0)計5-0

2日間4試合で3勝1敗でした。また12人が選ばれる優秀選手にSイイチが選ばれました。頑張ったね。参考までに4勝が東出雲、松江南。3勝1分が大庭、美都でした。

実は、言いにくいですが・・・日曜日から3日連続で夜にやむを得ずお仕事(笑)が入りましたので、詳細等については明日書きます(でわでわ)


県新人交流U-11大会1日目結果

2010年01月23日 | インポート

今日の結果をお知らせします。今日は1勝1敗でした。

・長久ー四絡(2-0、0-1、2-0)計4-1

・長久ー大庭(0-1、0-1、0-0)計0-2

*1試合目はSイイチの4得点できっちり勝利しました。3セット目某所(笑)にボールが当たり唸って交代した選手がいましたが。細部には課題もありましたが全体的はまあまあの内容でした。

2試合目、大庭の1試合目の四絡戦(1-0)を見ていましたが、能力の高い選手が数人いて結構厳しいのでは?と思っていましたが、1セット目、GKの「やっちまった」で失点。まあこれは経験不足からですからドンマイです。ただ数度決定機を逃したことなどからバタバタして悪いリズムで1セット目を終わり、2セット目もそのリズムを引きずっていやな展開となりました。3セット目も超決定機でポストに当てたりと結果悪いリズムを引きずり、過去の経験からこりゃ得点の匂いがしないなと思ってたら案の定でした。でも何度か良い形も作れたことは成果です。

今日1日を通してやはり中盤が作れなかったこと。前はSイイチに頼りすぎの感があり、俺が絶対決めてやるという気迫が他の選手に感じられなかったこと。試合前、ハーフタイム等で指示したことがその時は分かったような返事をしていてもゲームでは全然理解できていなかったこと等反省点も多くありました。

明日の2試合は貴重な経験です。緊張する本番でどれ位自分のプレーが通用するのか、また今日の自分のプレーをどう感じ、明日どういうプレーを見せてくれるのか、どういう意識でプレーするのかなど楽しみです。前にも言いましたが今大会は結果を求めてる訳ではありませんから。6年生や6年生の保護者さんたちも応援ありがとうございました【Mコーチ】

*今日U-13のプレミアカップ浜田地区予選があり、大田一中はレスポール浜田に0-4と完敗(シュート0)でした。M坊が発熱、〇〇は温存?もありましたが、レスポールも日本代表のHサ君がケガで欠場。とは言え想定内ではありましたがやはり個々のレベルの差&チーム力の差を感じました。その後さすがに中2はボコボコにしたと聞きましたが。まあ31日が事実上の本番です。来週に向けてしっかり調整し、県大会出場を勝ち取ってください。


県U-11新人交流大会組み合わせ決まりました!

2010年01月19日 | インポート

いよいよですね。県内強豪チームとのホンちゃんです。練習の成果を発揮し、しっかり楽しんでください。やるぞ~、やるっきゃない!

(23日スケジュール)

・10:00~指導者研修

・11:00~監督会議

・11:30~開会式

③13:40~長久ー四絡

⑤15:20~長久ー大庭

(24日スケジュール)

・9:00~指導者研修

②10:50~長久ー平田

⑥14:10~長久ー安来

・15:00~閉会式

*23日は、午前9時45分、24日は午前8時15分、いずれも大田市役所駐車場集合。

*参考までに、16日に行われた出雲南フェステバルで浜田地区から参加した石見エスプリは、弓ヶ浜、出雲南、四絡に3勝、サンパスルは1勝1分1敗だったそうです。また初日に対戦する大庭はサンパルスに3-0ということです。われら長久がどれ位出来るのか楽しみです。

*2/14(日)に斐川交流U-10大会の参加意向打診がありました。参加の方向で考えたいと思います。8人制で場所は島根富士通グランド?かなと思っています。4年生以下が参加対象ですが、詳しい日程が決まったら参加選手等含め連絡します。選ばれた選手は他地区の選手の技術レベルを知る上で良い機会です。寒いですが頑張りましょう。

*21日(木)の大高体育館練習はS先生の都合により中止です。

大会終了後、保護者、選手たちと「ご苦労さん会(笑)」の案内を受けました。強力マザー・テレサ軍団の超意気込みを感じますね(大笑)。で大会終了後、さっそく次の11人制モードの練習試合はいつですか?と某保護者さんたちがたぶん言うのだろうななどと思っている【Mコーチ】です(苦笑)。