大田SC

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

10月の練習予定

2006年09月28日 | インポート

10月は試合が多く、全体練習する時間があまりありませんが、各自自分でできることはしっかりやっておいてください。

・1日(日)浜田地区U-11交流大会(サンビレッジ浜田)・・町民運動会のため全体練習なし

・7日(土)交歓石見地区大会(益田市) 練習なし (参加者は前泊します。)

・8日(日)浜田地区U-10大会(浜田市) 練習あり 9時~大田小

・14日(土)校庭使用不可のため、練習なし(さんべ祭参加者は午後三瓶で練習後前泊)

・15日(日)さんべ祭サッカー大会(三瓶青少年交流の家G)  練習なし

・21(土)JA石見中央カップ(サンビレッジ浜田) 9時から練習予定でしたが、当日大田保育園の運動会があるため練習未定(どうするか後日連絡します。)

・22日(日)大田リーグ第3戦(長久小G)  全員参加

・27日(土)県交歓優勝大会OR練習9時~(7日の石見地区で敗退の場合は全体練習します。)

・28日(日)県交歓優勝大会OR練習9時~(7日の石見地区で敗退の場合は全体練習します。)

*10月は試合も多くありますが、サッカー意外で不用意なケガをしたり風邪などの体調不良で試合にでれないということがないようしっかり自己管理してください。本人が悔しいだけでなく、チームにも迷惑をかけることになりますよ。(この前言ったばかりなのにすでにケガした選手もいるようです・・・トホホ)

*前にも少しお願いしましましたが、コメントがあればどんどん送ってください。コーチたちも励みになりますので。【松】


彼岸市U-10大会結果

2006年09月25日 | インポート

9月23日に開催されたU-10大会で大田Aが優勝、大田Bが5位となりました。

(予選結果)

大田A-仁摩(14-0)

大田A-あすか(10-0)

大田B-長久(0-7)

大田B-荘原(0-3)

*決勝 大田A-長久(3-0)、5決 大田B-仁摩(9-0)

*全体順位 優勝大田A、2位長久、3位荘原、4位あすか、5位大田B、6位仁摩

*大田Aは結果は優勝でしたが、予選の内容は良くありませんでした。声がでない。前に敵がたくさんいるのに前に蹴る。試合前にはワイドにボールを回し、蹴るだけはダメだよと指示を出しましたが、試合になると忘れてしまうようでした。ただ声が出ていないことについては2試合目の時にもう一回指示をだしたらずいぶん声が出るようになりました。特にHロトがフリーの時に呼んでいるのが聞こえ、コーチはベンチでうんうんとうなずいていましたよ。ただ、デフェンスが出来ていないのが気になりました。ポジションが違う(相手とゴールの間にいない)、ボールばかり見て背後にいる相手を見ていないなど課題も多くありました。子供たちには浜田地区など高いレベルを意識してプレーしてほしいと思います。

*大田Bは3年生も多く、リーグ戦を除けば初めてユニフォームを着て8人制の試合に出る子供もいましたが、一生懸命ボールを追いかけていました。仁摩戦では初ゴールを上げ嬉しかったと思います。その喜びを忘れないでもっとうまくなりたいと日々努力してほしいです。

全体的には、コーチに指示や指摘されて、言われていることが分からないなら必ず聞き返してください。「分かった?」と聞いたら、分かっていないのに分かったようにうなずいているだけでは絶対上達できません。頭の中でプレーがイメージできなければ、実際にそのプレーをすることはできませんよ。

保護者の皆さんには早朝から会場準備等お世話になりました。【松】


大田SC出身初の国体選手

2006年09月25日 | インポート

大田SC出身のAキラ.I君(大社高2年)が島根県代表に選ばれ、中国大会で3位となり、10月1日から開催される国体(兵庫県)に出場することとなりました。おめでとう!がんばったね。

Aキラ.I君は、大田一中の時、2年連続で中国大会に出場し大社高校に進んでサッカーを続けています。小・中時代に県トレセンに行っていなかったのですが、日々の努力が認められたのでしょう。コーチはとっても嬉しいです。常に高い意識と目標を持ってこれからもサッカーに取り組んでほしいと思います。

23日のU-10大会終了後、大田一中の新チーム初の練習試合が平田でありKコーチと見に行きました。GKと1対1になりながら何度もシュートを外すシーンを見ました。(GKの正面や枠の外等小学校時代に何度も見たような場面でした)ゴールのイメージとシュート時の工夫(少しのフェィク)があれば得点になっていたでしょう。全体的にはトラップの悪さとパスの精度、動きの量など課題も多く見られましたが、FW、MFのスピードは十分通用するレベルでした。新チームはこれからです。普段の練習はもちろん練習のない時でも高い意識を持って自分で努力してください。少なくとも高校でサッカーを続けるのならハードな練習に耐えれる体力と技術を培う必要があります。なお、誰とは言いませんがサッカー以外で腰を痛め万全の体調でなかった選手もいたようですが、日々体のケアをして本番にケガや体調不良で出れないなどということがないようにしてくださいね。

ガンバレ!大田SCのOBたち。ずぅーと応援しています。【松】


中学校の新人戦に向けて

2006年09月22日 | インポート

 久しぶりに中学校の練習を見学しました。わずかな時間だったので余り参考にはならないかもしれませんが、感じたことを書いておきます。

 練習内容は、狭いスペースでの1対1とサイドからパスを受けた後、GKと1対1の場面でのシュート練習でした。

 まず、狭いスペースでの1対1で気がついたことは、パスの受け方と仕掛けに入るタイミング及びスピードの変化ができていない。相手がプレスをかけて来る状況の中で、最初にボールをどこに置くか、コントロールしたときの相手の体勢はどうか、どのようなフェイントを使い、抜き去るコースはどこにあるか、といった一連の動作が各自の頭の中でイメージされていない感じがしました。「イメージ」とは「想像力」であり、「判断力」です。サッカーは一瞬のうちに判断し、次の行動を選択し、実行することが求められるスポーツです。そのために、一連の流れを「想像」しながらプレーすることが、「判断」のスピードアップにつながるのです。一つひとつの練習の中で常に先を読みながらプレーする習慣をつけて下さい。

 そして、GKとの1対1ですが、スルーパスから抜け出して1対1になったのですから、ファーストタッチがすべてです。足元から少し離して、走りこむことのできるスペースへボールを置くことがベストですが、なかなかうまくいきませんでした。この練習で選手に求めたいことは“チャレンジ”です。失敗を恐れ、無難にボールタッチをし、シュートするだけでは、絶対にうまくなりません。全力でボールに向かい、パススピードにあった力の抜き方でボールタッチ、少し離れたスペースへボールを送り、そこへ全力で走りこんでGKの位置を見て確実にゴール。ここでも、一連の流れをイメージすることが大切です。練習なんだから、失敗してもOK。うまくなるために、全力で“チャレンジ”するのが練習なのです。

 新人戦に向けて、そして来年の県総体に向け、課題はたくさんありますが、選手のみんなの可能性を感じています。10月4日の新人戦を楽しみにしています。

 がんばれ!!大田一中サッカー部 【川】


9月24日(日)の練習の変更について

2006年09月19日 | インポート

9月の練習予定では、大田小で9時~練習することにしていましたが、大田幼稚園の運動会があり、使用できないため、長久小で午前9時から合同練習をおこないます。

(参加者)6年生と5年生全員。他は練習ありません。

次は9月30日(土)に大田小で9時から練習を行います。試合や行事などで十分な練習ができませんが、できるだけ毎日ボールを蹴りましょう。一人でもできることはたくさんありますよ。【松】