もうフライングスタートしているので子供たちがいます。
小野鵞堂先生や中村春堂先生の千字文を臨書している子供が多い中、日下部鳴鶴先生の千字文を書いている小学生がいました!
チャレンジしてますね〰
お稽古してきた筆法と少しが違うので、戸惑うことも多いでしょうが、それも最初だけのことです。
大切なのは威風堂々した書きっぷりを学ぶことです。
頑張れ!
私も一文字書いてみました。
千字文の二文字目なので、日下部鳴鶴先生も気合入っています!
先生に負けないように書いてみましたが、幕末生まれの先生とは気骨が違いすぎるので(^○^)、骨太な感じと言うよりは、よく言えば少しモダンな感じになってしまいました。
日下部鳴鶴先生の書は、ハードロックスピリッツて書いた方が良さそうですね。
次回はツェッペリンの移民の歌を聴きながら書いてます!