子どもたちもそれぞれ自立し、かつては狭く感じていた家が広く感じられるようになりました。


コインケース
キーケース&キーカバー


家は離れたものの、衣類や小物・雑誌類などそれぞれの持ち物が使っていた部屋に置いたままになっているものがあります。
勝手にではありましたが、捨てられるものは捨てて少しスッキリとさせようと思い片付けていると、こんな箱が4つも出てきました。

そうです、そうです、思い出しました!
娘が大学生の時にレザークラフトを始めて、毎月、箱に入った教材が送られてきていたのです。
最初は簡単なキーカバーとかカードケースから始まり次第に難しい大型のレザークラフトへとステップアップしていってたようです。
私も娘から出来上がったレザークラフトを何個か貰っていました。
そして、それは今でも使っているのでした。

コインケース

キーケース&キーカバー

トゥールケース

今回、見つけた4つの箱の中にはこんな物が入っていました。

トートバッグの材料とこれまで送られてきたレザークラフトの道具です。
ホック打ち台やホック打ち棒、カシメ打ち棒、ポンチ穴開け棒、縫い糸、縫い針、カシメ金具、木槌なども入っています。
道具の使い方さえマスターすれば、トートバッグ用の材料で別のモノも作れそうです。
使わなくなった連れ合いの本革のバックを解体して、ペンチやドライバー入れの付いた皮ベルトだって作れるではありませんか!
部屋の片付けも時にはイイものです。
新たな趣味の世界に足を踏み入れるかも…