ぱんだ母さんだっ!

パンダのどてっと座った姿が似ているとか、いないとか・・・

パンダ大好きなぱんだ母さんのぶろぐです。

木曜日はジョイ先生。

2012年12月21日 | 英会話
またこんな時間になりました。

もうすぐ2時だよ、寝ないと…あすはまたお弁当作らなくちゃいけないし。

でも明日は本物の金曜日!

んで、今日は入れなかった洋食屋に再トライする予定なので今から気合が入ります。

んで、今日はリス君英語だったのですが、予習もしておいたし、本人もやる気満々で楽しく出来ました。

んで、土曜日に私の英会話があるので、先生に伝えられるようにと空手についての英語をいろいろ調べました。

使えそうな英文を書き出して、和訳を写して、わからない単語は調べて書くと。

それをノート3ページ分、2時間くらいやってました。

学生の時はやらされてる感じだったから、一行でも書くのがしんどかったけど、自分の言いたいことを調べたり勉強したりするのって、本当に苦にならないんですよね。

やってることは同じなんだけどな。

意外と単語を覚えていて、助かってます。

イヤイヤながらも中高とやっといて良かったです。

明日はクリスマスについて調べておこうっと。

ではおやすみなさ~い。

久々の英語はひどい有様。

2012年12月17日 | 英会話
土曜日は久しぶりに私も英会話をやりました。

まず、2時からリス君のジーン先生の授業でした。

リス君は、全然先生の話を聞いてなくて、先生が質問したな~と思ったら、先生、何て言ったの?と母に聞く、の繰り返し。

授業の最初は挨拶、日にち、曜日、天気、授業の前にやっていたこと、を聞かれます。

順番は違っても質問は同じです。

最近は結構自分で答えるのに、一昨日は甘えモードだったみたいで、全然自分から答える気ゼロ。

あまりにひどいので頭にきて、途中で席を立ってしまいました。

リス君は先生の言ってることがわからないから「おかーさーん。」と大泣き


・゜・(ノД`)・゜・。

あんなに泣いてるのは久しぶりに見ました。

先生には悪いと思いましたが、そうやってまたリス君の側に行くと、リス君、しがみついて離れなくなるので終わるまで近寄りませんでした。

先生、ごめんなさい。

先生は何度もAre you ok?と言ってくれて、リス君はお母さんが来なさそうだと悟ったのか、泣きつかれたのか、しばらくすると先生のAre you ok?に涙声でYes…(;_;)と答え始めました。

先生がLet's sing a song.と言ったらTen little Indians.を泣きながら歌ってました。

その後、先生がWhere is Mr.Tiger?と言ったら、ちゃんとトラのぬいぐるみを持ってきて、先生にHello…と挨拶できました。

先生がOh! Mr.Tiger, are you happy?と言ったら、トラの真似?でHappy~。

Risu, are you happy?と聞かれて、震え声でHappy.だって。

頑張りましたよ。

先生にバイバイしてから私の所にきて、泣きながら「ぼく、おかあしゃんいなくてもできた (T_T)」と言って抱きついてきました。

ね、リス君はお母さんがいなくてもできるんだから、大丈夫なんだよ、と言いました。

私が席を立っちゃったら、私のあとを追ってきちゃうかと思いましたが、最後まで一人で先生の前に座って頑張れたのはすごいなと思いました。

何言ってるのか全くわからない相手の前に座っているのって、ホントに大変だと思うんです。

だから、リス君、すごく頑張ったんです。

偉かったし、自分に少し自信がついたんじゃないかな。


ところで私。

その後、いつものジョイ先生とやったのですが、フリートークが全くわからず…先生途中で諦めたのか、授業に突入させられました。

あとから考えたら簡単な質問だったのに、何焦ってたんだろう…

親子してなんか聞き取りの悪い日でした。

授業は楽しくやりましたよ!

ああ、うなずくばかりじゃなく、言葉で返事ができるようになりたいなあ。

来週も予約いれてるので、頑張るぞ!

えいえい、おー!

リス君のお誕生日と英語の先生。

2012年10月22日 | 英会話
ブログには最近アップしてませんが、空手も英語も頑張ってます。

土曜日はリス君の8才のお誕生日でした。

リス君、皆に言いたくてたまりません。

早速、英会話のジーン先生に教えていました。

でもその日は新しい本での授業で、わからないよー(T_T)の連続で半泣き。

母の腕をしっかとつかんでの授業でした。

授業のすぐ後に、ジョイ先生からメールが来ました。

ニコニコの絵文字がいっぱい並んだHAPPY BIRTHDAY!のメールです。

ジーン先生の隣のブースだったんですかねー。

びっくりしたし、嬉しかったです。

その後、リップルの事務所を通して改めてジョイ先生からメールが来て、素敵なお手紙が付いてました。



嬉しかったですね。

前にジョイ先生のお誕生日に絵を書いて見せたのが、先生嬉しかったんだなあと思い、それもまた嬉しく感じました。

素敵な先生達とコミュニケーションを持てて、本当によかったなあと思いました。

素敵ですよね!

今日の英語。

2012年09月29日 | 英会話

土曜日の英語は大体2時か2時半にしているのですが、今日は予約が取れなくて4時からでした。

2時に友達が遊びに来たので、リス君は公園に遊びにいきました。

で、15分前になっても帰って来ない!

今日の先生はジョイ先生だったので、最悪私が授業を受けちゃおう!と思っていたら帰ってきました5分前!

良かったーと思っているうちに、スカイプにコールがあって、リス君はHello!と授業開始。

最近慣れて来て、私がいなくても自分でなんとかすることも多くなってきたので、私は台所でお片づけをしながら様子を見ていました。

そしたら、リス君だんだん雲行きが怪しくなって来て、「おかあさん 先生が何言ってるかわからないー

ど、どうしたの!?

どうやら、遊びからダッシュで帰って来て、心の準備ができないまま突入した上に、母が側にいなくてパニックしたようです。

子供って難しいですね。

最初のフリートークの時は側にいて、落ち着いてきたら席を外す方が良さそうです。

次はそうしてみます。

後は予習してなかったってこともあるかなー。

リス君がシクシク泣いている間も、先生は日本語と英語で『ドシタノ?Are you OK? ダイジョブデスカ?」「センセイ、オコッテナイヨ、シンパイナイヨ」などと声をかけてくれて、私の方が恐縮してました。

私もリス君もまだまだですねー。

次回落ち着いて出来るように環境を整えてから臨みたいと思います。


昨日はジョイ先生、そしてディズニーランド。

2012年09月14日 | 英会話
昨日はジョイ先生の英語でした。

最初から私は少し後ろに離れて座ってみました。

いつもの質問から入りましたが、リス君物怖じせず、わからなくても真剣に考えて答えてました。

今まではわからないと「お母さん(T_T)」とすぐ半泣きでしたが、昨日は大丈夫でした。

先生がゲームやる?と聞いてきて、ジョイ先生とも当てっこゲームをしました。

ジョイ先生はsound鳴き声とジェスチャーでした。

ジーン先生は色、形、大きさを言葉で言って行くんです。

楽しかったです。

リス君が自分の問題を考えるのに、図鑑とか、わかりやすいものを用意したほうがいいなと思いました。

リス君が問題を出す時に、思いつかないことが多くて、時間のロスなんですよね。

次は土曜日のジーン先生です。

何やるのかなー。

問題を考えておかなくちゃ!

そして、リップルキッズパークの事務の方にも希望を伝えたことがあるのですが、フィリピンに先生に会いに行って勉強するツアーがあったらいいな!と思っていました。

いろいろ問題があるようで、すぐに実現するものではなさそうです。

でも、ある先生が日本に研修にきて、一日だけ皆でディズニーランドに行こうという企画がされたんです。

その先生はリス君は受けたことがない先生なので、行きませんが、ジョイ先生やジーン先生が来たら是非会いたいです。

日本に来てもらうという手もあったか
ーと思いました。

本当は海外に行った方がいいですけど、子供も小さいし、こちらもお金ないので来てもらえると助かるかも~。

ディズニーランドじゃなくても、ピクニックとか、ゆっくりお話ができるのでもいいな。

この先、楽しみです。