goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ仙岩

各紙のコラムや報道番組、読書の感想、カメラ自然探索など。

ほのぼの人形物語

2020-12-06 05:09:57 | エッセイ
斉藤タケエの人形物語で、今回は「しちりん」です。昔は昔は・・・と娘によく言うと言われます。
が、昔とはやはり昔です。何もなかった時代で、不便は便利、人形もそんな時代の物で、お金をかけなくても、立派な人形が作れます。
今回の作品は、しちりんの上で、「じいさんもち焼けたで!」まだない。

復興願い浦ほたる

2020-12-05 09:19:51 | 祭り
福島県相馬市尾浜の子供公演で11/28LED電球を内部に取り付けたペットボトルを使ったイルミネーション「浦ほたる」が始まった。
約3000個の浦ほたるとオブジェを設置、色とりどりの優しい光で夜の公園を彩り、復興の祈り輝く。今年で4年目、約100人の児童が制作、来年1月迄輝く。
また、同漁協のHPのオンラインショップで、シラス干しやメヒカリなどが手軽に入手できると。12/1福島民報。

コロナワクチン

2020-12-04 08:36:26 | 日記
 英政府が2日、米製薬大手ファイザーとドイツのバイオ企業ビオンテックが開発した新型コロナウイルスのワクチンを医薬品・医療製品規制庁が承認し、来週から接種を開始すると発表した。
コロナワクチンの承認は先進国では初めてとなり、ジョンソン首相や政府閣僚らは画期的な動きとして紹介した。これで戦いが終わったわけでなく、これからが勝負である。最初の接種者はケア施設の方々で、80万人分が用意されるとか。
日本人の接種はいつになるのか、世界のワクチン開発者がいる中で、昨年12月中国で発生してから1年になるのに、イギリス以外ではまだ足踏み状態である。写真はいわき市湯ノ岳