ブログ仙岩

各紙のコラムや報道番組、読書の感想、カメラ自然探索など。

玄関の屋根のペンキ塗り

2017-05-28 07:58:41 | エッセイ
先週21日日曜日、朝5時45分から玄関のトタン屋根のペンキ塗りをし終えた。

築51年になる御母屋の玄関の屋根は、自分でペンキを塗って屋根を保護してきた。しかし、錆が目立つようになったので、水生のブルーペンキとブラシを購入したが、体調が思わしくなく、一昨年5月入院、屋根の錆が目立つようになり、山火事が起こる乾燥している21日にペンキ塗りをした。

4時半起床、気温16度、湿度55、1022hPa、はしごで屋根に上ってみた。安全を確かめて、5:45から作業開始、入口の屋根側面は危険回避のため残して、6:15塗り終えて降りた。

若布やキャベツなどの酢もの、目玉焼き、「ネギ大根おろしオクラ&アロエ納豆」、キャベツリンゴニンジンアロエブロッコリー入り野菜ジュース、エンドウとジャガイモの味噌汁、チーズ&ヨーグルトなどで朝食を済ませてから、妻の手を借りて、脚立で入口屋根の側面を仕上げて終わった。眺めると何とも言えない爽快さを味わった。作業できる健康に感謝。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿