北野進の活動日記

志賀原発の廃炉に向けた取り組みや珠洲の情報、ときにはうちの庭の様子も紹介。

「再稼働に反対派」新潟知事選大逆転勝利!

2016-10-17 | 脱原発
   

新潟県知事選挙で泉田路線を継承を掲げた米山隆一氏が初当選を勝ち取った。
三反園訓鹿児島県知事とも連携し、地方から安倍政権に再稼働路線に対抗する流れが日本の本流となるよう活躍を期待したい。

それにしても見事な大逆転だった。
泉田知事の突然の不出馬表明。
民進党新潟県連の自主投票方針で後継候補擁立が難航。
米山氏出馬表明後も米山氏がかつて再稼働容認発言をしていたことで再稼働反対派の中でもすんなり結束とはいかなかったと聞く。

そんな中、選挙戦中盤から終盤、物凄い勢いで自民・公明が推薦する森民夫候補を追い上げ、最後は6万票余りの差をつけ抜き去った。
その勝因は誰がみても2つだろう。
一つは野党共闘。
社民・共産・自由、そしてローカルパーティの緑・にいがたが推薦し野党統一候補の陣形をつくる中、民進党の対応が問われていた。
地元で自主投票を決めていたが、所属国会議員が相次いで新潟入りし、最終盤の14日には、蓮舫代表が応援に駆け付けるという政党としては極めて異例の展開となった。
民進党が大逆転の流れをつくったのか、大逆転の流れに乗ったのかは知らないが、野党共闘を求める新潟県民の強い思いが背景にあったことだけは間違いないだろう。

もう一つの勝因は再稼働反対の泉田路線の継承・発展だ。
当初はどの候補も慎重姿勢で違いが見えにくいとも言われたようだが、応援団を見れば一目瞭然。
加えて、米山氏のスピーチには常に福島からの避難者の声があった。
事故による健康への影響にとどまらず、生活までも奪われた被災者の苦悩と無念の思いを受けとめたスピーチは「慎重」の意味を鮮明にしていったのではないか。
再稼働問題を争点として鮮明にしていったこと、そして再稼働に対する候補者の違いを見抜いた多くの県民こそが大逆転劇の一番の立役者といえるだろう。。

振り返って石川県。
志賀原発の再稼働問題を抱えながら、先の参議院選挙をみての通り、原発を争点に押し上げるだけの力が私たちにはまだない。
だが、1月解散もうわさされる中、新潟知事選から学ぶべきことは実に多い。

ところで上の新聞記事は地元紙2紙。
どちらも本文は同じなので共同通信の配信だと思うが、見出しは見事に違う。
紙面の位置も違う。
ちなみに新潟の地元紙「新潟日報」も見出しは
新知事に米山氏 柏崎再稼働に「反対」
である。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も充実 石川県教育研究集会 | トップ | でたぁ・・・ »

コメントを投稿

脱原発」カテゴリの最新記事