こんなの知っている?とうことでもらった「むべ」という果物。
むべなるかな=もっともなことだなぁという言葉があるが、その語源がこれだそうだ。
こちらを参照あれ。
見た目は割れる前のアケビのよう。さわった感じは結構やわらかい。
切って見ると種をでっかくしたキウイのよう。
で、食べてみるとやっぱりアケビのよう。
少しだけ甘みがある。
山に自生しているそうだ。
種から育ててみようか。
. . . 本文を読む
今日は珠洲市議会11月臨時会。
人事院勧告に準じての一般職、特別職の給与改定にかかわる条例3件が提案され、全会一致で可決される。
他の自治体議会でも同様の対応がなされたと思う。
ただ、よその議会と違うのは、市長の提案説明の前の冒頭の議長のあいさつ。
政務活動費(調査費)を巡る不適切な計上が続いたことについて、市民の皆さんや執行部に迷惑をかけたことをお詫びし、信頼回復と再発防止に向けて、政務活動費 . . . 本文を読む
原告・サポーターのみなさん、志賀原発の廃炉を求める県内外のすべてのみなさんへ!
志賀原発を廃炉に!訴訟の第21回口頭弁論のお知らせです。
今回の原告意見陳述は七尾の志田弘子さん。能登に魅せられて移り住み、友禅を生業としている志田さんは、スライドで自らの作品を紹介しながら原発への思いを語ります。
たとえば『鬼となりても』―私たちは捨てられたのだ。私たちは今、静かに怒りを燃やす福島の鬼です . . . 本文を読む
「北電の緊張感高める役割を」
県原子力安管協(石川県原子力環境安全管理協議会)の役割についての今日の北國新聞社説の見出しである。見出しだけで言うならば全くの同感である。少しだけ期待をしつつ本文を読んでみると、やはりがっかりの内容であった。
先般11月24日の臨時安管協の議論をおさらいするだけで、なぜ北電に緊張感がないのか、なぜ安管協が北電の緊張感を高める役割を果たしてこれなかったのかということ . . . 本文を読む
社民党県連合として初めて輪島市内で産廃処分場建設反対で街宣行動。
私も議員団の一員として参加。
幹事長の清水内灘町議。
「数の横暴が目に余る安倍政権同様、輪島も数の論理で産廃処分場を推し進めようとしている。
住民投票で住民自治の力を示そう」と訴える。
地元輪島の高田市議。
公共下水道接続問題など、議会の議論の経緯を報告し、
「梶市政をこれまで支えてきたが、産廃処分 . . . 本文を読む
今日は粟津保育所の発表会。
来春、小泊保育所と統合され、三崎保育所(仮称)となる。
ということで、今日は粟津保育所最後の発表会である。
いつもの通り、お父さん、お母さんだけでなく、じいちゃん、ばあちゃんもいっぱいで遊戯室はカメラを構えた100人近い観客でいっぱい。
理屈抜きで保育所発表会は微笑ましい。
. . . 本文を読む
今朝の北國新聞。
市外の方は、あちこちで続く政務活動費絡みのニュースの中で、またか・・・という感じかもしれない。
しかし、珠洲市の皆さんにとっては「なにっ!宴会費計上だと?!!!」と怒り爆発だろうと思う。
多くの皆さんからは、どこもかしこも!どいつもこいつも!と厳しい視線が注がれていることは承知しつつ、少しだけ第三者的な解説をしたい(ちなみにこの記事の中にある「無会派の市議」は私ではあ . . . 本文を読む
いつもは議会閉会後20日以内には作成する議会報告が、今回は2カ月遅れ。
まずはこちらからご笑覧ください。
まもなく12月議会がはじまります。
配布は次号と一緒になるお宅も多くなるかと思います。
ご了承ください . . . 本文を読む
木ノ浦ビレッジでおこなう被爆ピアノコンサートの案内をいただく。
被爆ピアノの演奏を聴くのは昨年の8月3日、直(ただ)小学校の全校登校日でおこなわれた被爆ピアノ平和コンサートに続いて2回目である。
昨年もお世話になったピアノ調律師の矢川さん、山形県からトラックを走らせ能登入りとのこと。
さて、どなたが演奏するのかも全く知らずやってきたが、登場したのはなんと・・・田島睦子さん。 . . . 本文を読む
今朝の地震で福島第二原発3号機の燃料プール冷却ポンプが停止したというニュースを聞き、ドキッとされた方も多いと思う。
福島第一原発4号機の燃料プールの水位低下で東日本の大部分が危機に陥った悪夢の再来である。
幸い、約1時間40分後に冷却を再開し事なきを得たが、あらためて停止中の原発の危険性を再認識しなければならない。
一昨日の志賀原発の防災訓練に対する抗議声明でも触れているが、原発は核燃料がある限 . . . 本文を読む
昨日の防災訓練を報じる今朝の地元紙。
昨日は偶然、避難訓練の時間帯に里山海道で2件の事故が発生したこともあり、車の避難の課題を北國、北陸中日いずれも取り上げている。
歩いて避難はありえないし、船での避難はあくまで例外。
自家用車とバスが避難の基本だ。
そこに数多くの難問、課題があることは、私たちも含め、従来から散々指摘してきたことだ。
いま、マスコミが読者に問うべき . . . 本文を読む
今日は志賀原発の防災訓練。
石川県平和運動センターと社民党県連合、そして社民党議員団は今年も監視行動を実施。
私は志賀町のオフサイトセンターと能越道県境PAを担当する。
例年、各訓練項目、訓練箇所に対応して、80人以上の参加態勢で調査班を編成し、訓練をチェックしているが、今年は構成団体に様々な行事が重なっており、残念ながら例年のような対応はできなかった。
しかし、それ以上に訓練内容も . . . 本文を読む
11月恒例のカメムシ積雪予報を今年も発表したい。
6年連続相関関係が確認されている。
ちなみに昨シーズンの予報と結果はこちら。
「今冬のカメムシ積雪予報は、ズバリ・・・」(2015.11.26)
「今シーズンのカメムシ積雪予報も・・・当たり!」(2016.3.31)
ということで気象庁の長期予報より精度は高いと大評判・・・になっているわけではないが・・・
さて今シーズンは?との期待の声・・ . . . 本文を読む
今年も野鳥の季節がやってきた。
窓の外をちょこちょこ飛び回るが、私のブログではまだ紹介していない鳥。
調べてみて、似たような鳥はいろいろあるがどうも違う。
ようやくたどり着いたのがメスのジョウビタキ(ではないか)。
これまでオスは何度か紹介してきたがメスは初めて。
もし間違ってたら誰か指摘を
ちなみに写真に写ってる赤い実は山椒の実。
. . . 本文を読む