北野進の活動日記

志賀原発の廃炉に向けた取り組みや珠洲の情報、ときにはうちの庭の様子も紹介。

「持っている」ではなく「背負っている」

2012-03-30 | スポーツ
 日本ハム・斉藤佑樹が開幕戦、1失点完投で勝利を挙げた。  ヒーローインタビューでまたまた名言。  早稲田時代も、「斉藤は何かを『持っている』と言われるが、持っているのは仲間です」との名言があった。  ピッチングも良かったが、スポーツ紙の見出しを飾れる言葉をインタビューで的確に語れるセンスも素晴らしい。  それと比べて・・・比べては斉藤投手に失礼かもしれないが、野田総理の言葉のセンスのなさは . . . 本文を読む

薪割から「東北の薪」に思いを馳せる

2012-03-29 | 我が家の周りの自然
 3月議会も終わり雪もほぼ消えた3月20日過ぎから、家の周りの雑木を少しずつ切る。彼岸も過ぎ、時期的には少し遅いが仕方ない。  ようやく春の陽気となった今日、切り倒し、小切ってあった木を、夕方から日暮れまで割っていく。  来シーズンではなくその次のシーズン用の薪である。  珠洲市は木質ペレットストーブの購入への助成を検討し始めた。間伐材などを活用した木質ペレットの普及は、里山の保全にもつながり . . . 本文を読む

広域処理キャンペーンに対抗し、ネット署名も順調に

2012-03-28 | 震災がれき
 3月20日の「石川の里山里海、子どもたちの未来を放射能から守る会」のネット署名をスタートさせ、併せてブログも立ち上げたが、署名は全国の皆さんに協力いただき200筆を超え、ブログの方のアクセスも今日は私のこのブログを上回るアクセス件数となった。  ネット上では広域処理の阻止に向けた活発な情報交換、反対の論理の構築が進んでいる。  その一方で政府は巨額の税金を投入し、大々的に「みんなの力でがれき処 . . . 本文を読む

近藤代議士、浅川社長を追及したが・・・

2012-03-27 | ニュースコメント
 今日の衆議院財務金融員会では石川3区選出の近藤和也代議士が、AIJ投資顧問による年金資産消失問題で、参考人の浅川和彦社長に対する質疑に立った。  問題発覚以降、浅川社長が公の場で説明するのは初めてであり、質疑のトップバッターとして1期議員の近藤代議士が立ったというのは、金融通を見込まれてのことか。  おお、がんばっとるなぁという感じである。    浅川社長は、野村証券の先輩社員(所属していた時 . . . 本文を読む

粟津保育所修了式

2012-03-26 | 活動報告
 久々に保育所の修了式に出席。  三崎町内の粟津保育所と小泊保育所から案内をいただくが、本地区の子どもたちも通う粟津保育所の方に出席。  修了児は8人。4月に入学するみさき小学校は道路一本はさんだ向いにある。  高校卒業と違って、それぞれの道へ進んでお別れというわけでもない。  だけど、保育所の修了式というのは、これはこれで結構感動的なものである。  みんなで歌う「みんなの保育所」の歌の合唱か . . . 本文を読む

山崎久隆さんが語る震災がれき問題の原理・原則

2012-03-25 | 震災がれき
 能登半島地震から今日で5年。  マスコミでは、またまた情に流れた恩返し論が繰り返されている。  そこまで露骨な論理ではないが、復興が遅れる被災地の状況、そして悲劇の象徴としてのがれきの山を目の前で見続けなければならない被災地の人たちの心情と「安全ながれき」の受入を天秤にかけるなら、受入による支援は当然と考える人が少なからず存在する。  それどころか、少しくらいの放射能汚染の危険性があっても受入 . . . 本文を読む

近藤和也代議士政策討論会に参加

2012-03-24 | 活動報告
 連合石川が呼びかけての近藤和也代議士との政策討論集会に参加。  県内各地でそれぞれの選挙区の代議士を招いておこなわれているが、奥能登では今日の午前中は輪島で、そして午後は珠洲市で開催された。  年内に衆議院解散があるのかないのかわからないが、常在戦場の衆議院である。政権交代を目前にした2年半前の熱気は民主党の最大の支援組織である連合の組合員の間にもなくなっており、次期総選挙は確実に厳しい戦いと . . . 本文を読む

討議する議会、熟議の議会への動き

2012-03-23 | ニュースコメント
 珠洲市議会の日程は早めに組まれたが、県内では県議会はじめ、金沢、加賀、中能登が今日が最終日を迎える。昨日は白山、羽咋、内灘の各議会が閉会した。  この中から注目すべき動きを紹介。  金沢市議会では市民福祉常任委員会に付託されていた市長提出の「ぽい捨て等防止条例案」が修正され可決すべきものとされた。昨年6月の多選自粛条例に続く市長提出議案の修正だ。  修正にあたっての考え方は委員長の森一敏市議の . . . 本文を読む

七尾市議会が能登で初の議会基本条例制定!

2012-03-22 | ニュースコメント
21日に最終日を迎えた七尾市議会で能登初、県内でも県議会、白山市議会、加賀市議会に続いて4番目となる議会基本条例が制定された。 2009年12月に開催された行財政改革推進特別委員会で条例の制定が提案されて以降、2年と3ヶ月かけての議論の積み重ねを経ての制定である。 金沢市議会も精力的に議論を重ねており、今後、県内でも議会基本条例をの制定を柱にした議会改革の動きはさらに加速するだろう。 もちろ . . . 本文を読む

お待たせしました!ネット署名スタート

2012-03-21 | 震災がれき
 「石川の里山里海、子どもたちの未来を放射能から守る会」のネット署名、本日ようやく立ち上げました。 ◇こちらからです。 ◇携帯サイトはこちら (3月23日追加)  ぜひ広めてください。よろしくお願いします。    案内する前にさっそく3人の方から署名いただきました。ありがとうございます。  合わせて「石川の里山里海、子どもたちの未来を放射能から守る会」のブログも立ち上げました。  こちらから . . . 本文を読む

「世界農業遺産シンポジウム」参加

2012-03-20 | 活動報告
 世界農業遺産活用実行委員会主催の「佐渡・能登連携 世界農業遺産シンポジウム」が七尾サンライフプラザで開催された。  今回のシンポジウムの大きな特徴は佐渡と能登の同時開催である。  七尾会場には佐渡から水稲農家の相田忠明さん、伝統芸能の保存に取り組む松田祐樹さんを招いて、能登各地で活躍する坂本信子さん(珠洲市)、四住一也さん(輪島市)、高博子(七尾市)さん、松田全史さん(七尾市)の4人を加えた . . . 本文を読む

議会改革で質問時間短縮???

2012-03-19 | 珠洲市議会
 午後1時半から行革特別委員会。  1月25日の前回委員会(報告はこちら)で出された取り組み課題、あるいは改善事項について、各会派が持ち帰り、会派の意見をまとめたうえで今回の委員会審議となった。  心配した通り、政友会内の議論は議会活性化のために上げられた様々な取り組みを軒並み後退されるものだった。 ・本会議の一問一答方式の導入は見送り ・議会広報の発行は共に共調する機運がない(?)からダメ ・ . . . 本文を読む

今日も卒業式、明日も卒業式

2012-03-16 | 雑感
 うちの梅はようやく「蕾膨らむ」で、去年と比べて1か月は遅れている。    さて、卒業式シーズンの中、うちも今日は娘の短大の卒業式。学校によって様々だろうが、うちの娘がいってた学校はご覧のとおり、みんな振袖に袴だそうだ。  別に決まっているわけじゃなし、スーツでいいじゃないか、と最初は言っていたが誰一人ほかの服装はいないとのこと。髪形はそのままで振袖、袴は貸衣装で対応。  私は運転手兼カ . . . 本文を読む

報道ステーションは圧力跳ね除け、軌道修正か?

2012-03-15 | 震災がれき
 みのもんた朝ズバ!が広域処理キャンペーンに突き進んでいる中、古舘伊知郎の報道ステーションには変化が。  島田市の受け入れ決定を報じる一方で、測定方法や安全基準についても専門家の間でも様々な意見があるとし慎重な言い回しに終始。  さらに被災地での震災がれきの再利用の動きが加速していることも指摘。  破壊された防潮堤のコンクリートをウニやアワビの漁礁に利用したり、木材チップをボードにしたり燃料に . . . 本文を読む