見出し画像

岸本晃の住民プロデューサーNEWS

箒の気づき

 うちには15畳の大部屋がひとつと6畳の和室がありますがこれ以外は13部屋全部洋室です。なので箒よりは掃除機ですが今日は箒の素晴らしさを感じていました。

 和室は一通り掃除機をかけたのですがどうもしっくりいかないので「絹草」と書いてある写真のような青い草の箒を使いました。畳と見事にマッチします。掃いている感覚がゴミをすんなりと出して行く仕組みになっているのが手の感触としてまさに「手に取るように」わかります。掃除による畳との一体感という感じです。先が細くてとんがっていますから細やかな目に詰まったほこりも見事に掃き出します。おかげでスッキリとしました。

 廊下ではこの土地に来てすぐに買った2100円もするモップが役立ちました。当時は2100円もする高いモップしか村の店にはなかったので少々高い買い物をしてしまったと感じていたのですがそのうちに店の店主からナシややさいのいただきものが増えて田舎の経済を実感していました。今日は結果的にいい品物だったので大掃除に耐えるだけの機動力を発揮してくれました。これも気持ちよく使えました。

 感じていることは道具の使い勝手のことです。カメラもしかりパソコンもしかりで道具としての使い勝手がよくないと「安物買いの銭失い」になってしまうし、やろうとする目的を一番気持ちよく遂げられる道具を手にすることが作業を充実させるためにとても大事なことだという当たり前のことにあらためて気づかされました。掃除にも住民ディレクターの気づきがいっぱいです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東峰村生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事