第5回「ふらっと九州☆東峰村」に山江村がやって来る。知る人ぞ知る「山江村」、なかなかその正体が見えにくくなっているところを、番組で山江村コーナーを作り内山村長に出演してもらいちょっとでもその正体に . . . 本文を読む
「コミュニティテレビ」の話ではなく、テレビでコミュニティを創ることをいう。その担い手が住民ディレクターでメディアを選ばず、使えるメディアは新聞、ラジオ、テレビ、インターネット・・、またテレビではケーブルテレビ、民放、衛星放送、YouTubeも全て使えるものは使い倒す人々のことでもある住民ディレクターのことを正しくお伝えします。「テレビコミュニティ」を創り、活用する住民ディレクターが縦横に活躍する時代に入ったので、社会事業として興していく年。 . . . 本文を読む
小ちゃな小ちゃな村に住み込んで「村おこし」をして来ました。一方で大都会のど真ん中にも住んで都会の「村おこし」をして来ました。深山や離島、地方都市、さらに地方都市の周辺町村、本当に特徴のない平野部の町や村・・・、色んな地域に住み込んで地域おこしをほぼ25年、テレビ局時代を含むと40年近くになります。
今住んでいる福岡県の東峰村はまだ住み始めて13年目です。全国を行脚して思うのです、そこに住み込んで . . . 本文を読む