東峰テレビの特殊性を紐解いていくスタートになる新年1月3日(金)の「ふらっと九州☆東峰村」のPR。これから始まる東峰テレビ、東峰村の想定もできないイノベーションの序章。 . . . 本文を読む
総務省のアドバイザー会議で東峰村のドラマ制作について講演。若手の総務省職員の反応を探った。Z世代は意外と地域への関心は高く、オリジナルTVドラマ制作への関心も高かった。若手を繋いで村に呼び込んでいく戦略は成功しそうだ。 . . . 本文を読む
ドラマ爆発!!と銘打って昨年末からスタートした東峰村のオリジナルドラマ制作活動。こんなにじっくりと取り組んでいるのは初めてです。民放時代も地域おこしを意識していましたが、やはりどうしても日程に追われる形になりやすく、「ドラマそのもの」とドラマ制作によって「地域おこし」になっていく活動の比率がドラマ制作寄りにならざるを得ませんでした。東峰テレビでやろうとしている「TVドラマ制作」はプロと素人、知り合 . . . 本文を読む
TVドラマづくりを企画中の今、これまでの人生を見直し、新たな生き方を目指す未来を創るドラマを考えている。ドラマづくりはそれ自体がドラマだということを村民や広く多くの人々に伝えていくことを今日からスタートする。 . . . 本文を読む
住民ディレクターで起業して28年、遂に住民主体のテレビドラマによる村おこしの夏が来た!!14年間住んだ東峰村、かつてのテレビ局、大学、NPO法人の仲間たちの応援を受けて・・。ガツンと夏を乗り越えよう!! . . . 本文を読む
「七人の侍」募集記事。村おこしのためにテレビドラマ制作を進める東峰テレビのイベント企画への参加を呼びかけるもの。村おこしの本質を黒澤明監督作品に見出した東峰テレビプロデューサーが福岡市の中洲にある著名なライブハウスで旗揚げ公演をします。 . . . 本文を読む