goo blog サービス終了のお知らせ 

岸本晃の住民プロデューサーNEWS

地域活性化を実践するActive Media です。

“心に響く”9つの東峰村物語

2016年07月07日 | 東峰村物語
 東峰村の観光を魅力的に発信するにあたって東峰テレビスタイルをコンセプトにしました。東峰テレビは地元に生まれ育った村民のみなさんと村外からやってきて住み着いた人、村外に出て故郷を懐かしむ人、村外から村を応援してくれる全国の応援者、東峰村ファンの人などが顔を合わせ、またはネット上でのやり取りを含めて交流しながら東峰村を活性化させようとする皆さんの気持ちが交わる場の一つです。  その多くの人でつくる . . . 本文を読む

勘違いで実現!?ライブハウスの村祭り

2016年07月03日 | 東峰村物語
 ライブハウスで村祭りが実現したのはちょっとした勘違いからでした!!昨年から村の観光プロモーションビデオ制作に入ってましたがやっと完成し、当初から考えていた福岡市内での試写会の検討に入りました。できたら試写会だけでなくちょっといっぱいやりながら福岡市内のみなさんとの大交流会を目論んでいました。 会場を探していたところ、中洲のど真ん中のゲイツビルにうってつけの店があると聞きました。そのうちの一人で今 . . . 本文を読む

飛び鉋や絵付け無料体験も!小石原焼民陶むら祭

2011年10月08日 | 東峰村物語
 東峰村小石原地区の秋の民陶むら祭が今日から始まっています。小石原焼は既に何度もご紹介していますがこのブログで紹介した成美さん匠太朗くん母子や若手のリーダー裕介さんのほかに全部で約50余の窯元や展示場が2割引で陶器を提供します。遅くなってしまいましたが今日から10日まで、毎日フリーカップの絵付けや七寸皿の絵付け、飛び鉋といわれる小石原焼独自の手法なども早い時間に無料体験があります。  歩くだけで . . . 本文を読む

今夜何かが起こる?!

2011年01月13日 | 東峰村物語
今日はこれから東峰村のお仲間との新年会、昨年ここからいろんな企画が起こり、動き、次々と動きが続いています。今夜このお仲間で集まり飲むときっととっても楽しいことが始まると予感しています。帰ったらぐっすりでしょうが書き込みは明日にでも!いざ、出陣! . . . 本文を読む

東峰村IT劇場が動き出す年?!

2011年01月11日 | 東峰村物語
こんなに長い間あまり書かないのも珍しいのですが本当に書く時間、というより書くことに使う時間があまりなかった10日間でした。 週明けから少しはペースが戻りそうです。一方で状況は大きく動いています。2011年は予想通り大きな動きの年になりそうです。寒さが少し和らいだようですが今年は雪続きの冬生活を過ごしこれまでにない暮らしを経験しています。自分でカメラを持つことも増え表現の年でもありそうです。東峰 . . . 本文を読む