今日、5月4日だ。東京の天気は曇りだ。静かな朝だ。人も歩いてない、車も走ってない。政府の自粛要請が効いてるようだ。コロナ危機はいつまで続くのだ。日本政府は、さらに5月いっぱい自粛を継続する気だ。本当に5月で収束するのか。感染者は昨日も日本全体で201人だ。東京は91人だ。6月も自粛要請かもしれない。長く続く自粛要請は、社会を腐らせてしまう。検査をしぼってるから15000人ぐらいでとどまってるのだ。感染者実数はその10倍、150000人位いるのではないか。症状の出てない人が多いのだ。先の見えない状況で日本は、迷走飛行している。パイロットの安部機長は、支離滅裂だ。何をしていいのかわからないのだ。それでも、安部の支持率はさほどさがってない。無能無策の権力者に依存する人間が多いのだ。外国なら暴動が起きてる。日本国民の生活は、惨たんたるものだ。日本人は羊のようにおとなしい。今の国民の生活不安をわき目に安部は、昨日の会見で憲法改正に強い意欲を見せた。緊急事態条項にも強い意欲を示した。憲法改正論議なんて今、必要ない。今、求められてるのは、コロナを収束させるための論議だ。安部の責任論が出てきてもおかしくないのだが、日本の大手メディアは追及しない。忖度、ごますりだ。国民も自粛しない店にいやがらせをしてストレス発散している。権力には向かわない。日本は腐ってゆくだけだ。戦後作られた虚構が崩壊してゆく。安部が作り出した世界観、虚構世界が崩壊してゆく。多くの日本人は、虚構の夢の中で幸福の青い鳥を追い回す。しかし、つかめない。
5月になった。ゴールデンウイークの真ん中だ。今日は日本のほとんどの所でいい天気だ。コロナ危機さえなければ、遊びに行くには最適の日だ。しかし、政府からの家から出るな、観光地に行くな、故郷に帰るなの申し出で多くの人が外出を控えてる。私も買い物以外外出を控えてる。それでも、近所のスーパーも、100円店でも、ホームセンターでも客でごった返してる。こんな密集現場でコロナ感染は起きないのか。大丈夫か。不安を感じても、日用品を買わなければ生活が成り立たない。人との接触を8割減はかなり難しい。昨日の政府の専門家会議のコメントでは、外出制限の効果がかなり出ていると言ってるが、新規の感染者が昨日の東京の感染者数は165人だ。日本全体でも200名を超えてるのだ。収束の道筋なんて全然見えない。政府は楽観的な見通しで国民を安心させたいのだろうが、多くの国民は不安だらけだ。自粛強要で、経済活動がひどい状況になってる。また5月も自粛なんて、多くの日本人は干上がってしまう。水が入ってこないで、コストだけは確実にかかるのだ。政府もいろいろと支給金を考えてるが、日本中の店舗を補償するのは、難しい。この先、どうなるのだ。ばたばた、倒産危機、失業危機になるだろう。2020年は、日本にとって最悪の年だ。なるようにしかならない。今のコロナ騒動、10年は続かない。必ず収束する時がくる。その日を信じて運勢がよくなる事を信じよう。今、出来る事はコロナに感染しないように最大限、神経を払わなければいけない。自分の身を守る事は、他人の、家族の身を守る事になる。太陽がうらやましい。さんさんと光を日本に与えても、日本人の心は、晴れない。