🌼7月のライアー練習交流会のご案内です🌼
今回も30名ほどご参加下さる予定です。
星ヶ丘クラス、平針クラスのグループレッスンに通って下さっている皆さんには、演奏をお願いしています。
ソロで弾いて下さる方も少しいらっしゃいますが、まだ募集中です🌱
この機会に、皆さんに演奏を聴いて欲しい!という方は是非お申し出下さいね。
🔸日時/7月11日(金) 10:00~12:30
🔸会場/日進市民会館 小ホール
(アフロディーテの日進教室から車で5分弱) ※駐車場はあります
https://www.nissin-assist.co.jp/kaikan/access
大ホールは改装工事中で利用出来ないため、今回は初めて、小ホールにて開催します。
普段イベントで使われるかなり広い会場です。
🔸集合
9時15分までは、前回同様、施設エントランスホール(ロビー)でお待ちします。
それ以降になるようでしたら、直接小ホールへお越し下さい。
10時からのスタートですので、遠方の方はどうぞ慌てずゆっくりお越し下さい。
🔸参加費
2000円です。当日ではなく、出来ましたら事前にご協力をお願いします(レッスン時にお申し出下さい)
お釣りのないようにして頂けますと助かります。
🔸持ち物
楽器、楽譜、譜面台、調弦セット、筆記用具、足台&楽器スタンド(無くても可ですがあると便利です)
🔸合奏曲
ジュピター、花のおくりもの
ジュピターは、メロディーパートあるいは伴奏、どちらかをあらかじめ相談の上決めさせて頂きます。easyバージョンもご提案致しますので、ご無理ない内容でご参加をお願いいたします。
花のおくりもの は輪奏(カノン)となっておりますので、当日演奏順を決めさせて頂きます。
🔸スケジュール
9:15 ロビーにて集合
9:15~調弦、個人練習、交流などご自由に
10:00~ 合奏練習スタート
休憩や交流を挟みながら~予定は未定~
12:30~終了、片付け、集合写真
13:00~撤収完了・解散
🔸お願い事項など
・調弦432Hzにてご準備下さい。(初心者の方やご心配な方は積極的にヘルプを求めて下さい)
・服装はもちろん自由です!
・椅子設置のご協力をお願いいたします。(体力的にご心配な方は、積極的に周りの方にヘルプを求めて下さい!)
・床はおそらく木材ですので、弦が見づらい場合があります。眼鏡等利用されている方はご持参をお勧めします。
・練習会の様子を写真撮影し、ブログ等で紹介させて頂きます。掲載をご希望されない方はお申し出下さい。
・体調のすぐれない方は、次の機会にてご参加下さいますようご配慮をお願いいたします。
・お茶など飲み物は各自ご用意下さい。(施設内に自販機はあります)
・各自で貴重品の管理をお願いいたします。
・ライアーを習い始めたばかりの方もみえます。
慣れた方はお困りの方をサポートして頂けたら助かります。
ーーー
新しい情報や、急な変更等ある場合は、この記事の上に追加でご案内いたしますのでご確認下さい🙇
(個人的にご連絡ご案内はしていません、予めご了承下さい)
🌟お問い合わせは、安達まで
a-masumi0712@ab.auone-net.jp

ーーー
🍀練習用動画
ジュピター
花のおくりもの