竪琴のブログです♪

竪琴(ライアー)は、癒しの音色が魅力の弦楽器。指の腹で弦をなでるように演奏します。

友人の来訪♪&星が丘レッスン

2021-12-25 19:03:45 | 日記

先日、懐かしいお友達が日進のアフロディーテの竪琴の教室に遊びに来てくれました。
“オカリナセブン”のメンバーで、20年以上前からの知り合いです。



知り合った時はまだ20代で、お互い今の生活は想像出来なかったと思います。
それぞれ音楽を色々やってきて、ようやく繋がった気がしています。
ライアー体験レッスンも受けてくれましたよ♪

オカリナ2つ持参してくれていたのに、演奏してもらいそびれてしかも写真も撮らず‥‥久しぶりの再会で時間はあっという間に過ぎました。…またです(+_+)

私は小さなオカリナを含めると4つ持っていますが、彼女はハープなどの撥弦楽器にとても惹かれるそうです。
癒しの楽器同士、ですね。

また交流の機会があると嬉しく思います♡

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は星が丘近くのTさん宅で、単発レッスンでした。
こちらでは星が丘グループレッスンの補講などを中心に、ご希望の方を対象とした個人レッスンを行っています(グループレッスンがお休みの月曜日に開講)。

とても広いお部屋で、私の黒柿ライアーが、ミニチュアに見えます。笑
奥にはアップライトピアノ、そしてお琴が立て掛けてありますね。
県芸大で教えていらっしゃる声楽家のS先生もここでレッスンされたとか!(オペラ歌手も歌える広さ…)
素敵なお部屋を貸して下さり、Tさんのご厚意に感謝ですm(__)m。

今秋から単発レッスンの際、会場をお貸し下さっている方が他にもいらっしゃいます。
素敵な会場ばかりで、本当に恵まれています(謹んで感謝…)。

単発レッスンはいずれかの会場で、月に1,2回不定期で開講しています(2名以上より確定)。
現在は、遠方からお越しの方や、講師になられる方、一度レッスンを受けたいという方を対象としています。
単発レッスンをご希望の方は、お問い合わせ下さいね。

a-masumi0712@ab.auone-net.jp(安達)

・・・・・・・・・・・・・・・・

今年もあとわずかですね。
普段掃除しないところを掃除して、かなり筋肉痛です^^;
でも年内に終わりそうもないので、きっと持ち越しですね。笑

皆さま、どうぞ良いお年をお迎えくださいね☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tamayoさんkumiさん演奏会のご報告、そして2つの新しい教室のご案内♪

2021-12-24 17:43:10 | 日記

12/22にtamayoさんとkumiさんのクリスマスコンサートが行われました♪

とても優しい音色の演奏が好評で、お客様から嬉しい感想が多々寄せられたそうです。



アフロディーテの竪琴HPのブログでも紹介されていますので、ぜひご覧くださいね。
(↓kumiさんとのクリスマス曲のデュオ演奏も、同ブログからYouTubeリンクされています♪)

https://www.leier.me/blank-2

tamayoさんは、4月から、演奏会場となった名古屋市天白区のスタジオでライアー教室を開講します。
それに先立って2月、3月に1dayレッスンを行います。

◆2/3(木)、3/3(木)いずれも14時~、15時~
定員 各2名 参加費¥2000

すでに2,3名?のお申し込みがあるそうです!
お近くの方はぜひお早めにお申し込みくださいね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして、そして。
こちらのブログに時々コメントを下さっている、つるたさんも、豊田市にて4月にライアー教室を開講されます♪♪

上記ご紹介のアフロディーテの竪琴のブログで、紹介されています。

さらに、とっても素敵な教室案内ページも出来ていますので、是非ご覧ください~☆
(コチラです↓)

https://tappi.hp.peraichi.com/lyreschool

お二人の新しい先生たちのご紹介をまとめてさせて頂きました。
鶴田さんは2月に無料体験会を開催される予定ですので、詳細が決まりましたら、こちらでも改めてご案内させていただきますね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星が丘教室のお披露目です♪

2021-12-20 20:24:46 | 日記

今日は月曜日ですね。
10月に新規開講した、星が丘教室の少人数グループレッスンの6回目でした。
このコースは全6回・3か月単位となっているため、今日が一区切りの最終日ということになります。

…最終日ということで、初級クラスの演奏を収録させていただきました♪
(お一人お休みで、3人の演奏です)

収録と聞いて、皆さんかなり動揺されましたが(笑)、良い緊張感で集中して演奏して下さいました。
ささやかで小さな音ですが、呼吸も良く合っていて素晴らしいです!

鏡越しの後ろ姿でお披露目です(^^)

https://youtu.be/Bs4x0ttWOtw


レッスン初日は一つずつ音を鳴らすところから始まり、お家でもたくさん練習をされたことでしょう。

来年1月からは、2つのグループのメンバーを交代するなどして再スタートです。
中級クラスでは、ヴィヴァルディの四季「冬」や、シューベルトのセレナーデに取り組みます。

皆さんそれぞれのペースがありますし、ご無理ない範囲で演奏していただけるようにと思います♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスコンサートのお知らせ~tamayoさん&kumiさんの演奏会~

2021-12-16 07:53:55 | 日記

♪♪tamayoさん企画!クリスマスコンサート♪♪



名古屋市天白区の植田スタジオにて、素敵なクリスマスイベントが開催されます。
ご出演のtamayoさんとkumiさんは旧知のご関係とのことで、竪琴を通して再会!
知った時は私もびっくりしました~☆
お二人は、竪琴アンサンブル「フィンガーアイリス」メンバーとして11月のイベントに出演頂きました♪

tamayoさんのYouTubeチャンネルもあります、良かったら皆さまも是非お楽しみくださいね。
tamayo_ Lyra369 - YouTube


当日まであと1週間、残席わずかことです。

後日、tamayoさんによる楽器の体験会も開催予定!
アフロディーテの竪琴HPブログに紹介されています♪
https://www.leier.me/blank-2

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご案内♪(楽譜販売サイト&星が丘レッスン)

2021-12-15 05:41:06 | 日記

皆さん、こんにちは♪
気付けばもう年末に近づいていますね(…何てことでしょう汗)
本日は、2つのご案内をさせて頂きますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<楽譜の販売しています>

10月ごろから、ミューカムという楽譜販売サイトに載せて頂くようになりました。
最近YouTube動画をアップした、以下の曲も楽譜製作しました!

・ショパン/ラルゴ~聖歌「神よ、ポーランドをお守りください」  
・モーツァルト/「アヴェ・ヴェルム・コルプス」

ミューカムHPは、コチラです↓
mucome - 音楽&楽譜の投稿ダウンロードサイト


ショパンのラルゴは、ピアニスト反田恭平さんが、今年のショパン国際コンクール3次予選で演奏した作品です。
裏弦が多くて正直難しいかも知れませんが、練習すればするほどにスキルアップすると思います。
(演奏動画はコチラです↓)
https://youtu.be/fnJbVKj5wow

アヴェ・ヴェルム・コルプスの方は、ご参考用に指番号も付いています。

そして、今の時期のお薦め。
クリスマス曲、「きよしこの夜」と「シルバーベル」がお求めいただけます♪
こちらは音が少なく、弾きやすいと思います。
(シルバーベルの演奏動画コチラです↓)
https://youtu.be/sMWtU_vTx-I


楽譜製作は、始めた頃に比べれば随分早くなったけれど、それでもかなり地道な作業です。
出来ることからコツコツと、これからも頑張ってまいります。
練習用に、発表時に、ご活用いただけましたら嬉しいです(^^)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<星が丘・少人数グループレッスン、1名募集です>

第1、3週の月曜日の午前中、2グループに分かれて楽しく練習しています♪
次回レッスン、写真(か動画!)撮らせてもらおうかな~?

ただいま1名様、11時10分~の枠が空いてます。詳細はコチラをご覧くださいね。
https://blog.goo.ne.jp/071210150124/e/e8cc31ec8946425c06e292e7cc7ddcb1

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする