goo blog サービス終了のお知らせ 

磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

質素に少量-今日も元気-----ネギマ、ピザ、牡蠣フライ、シラス、雑炊、喜多方ラーメン、小イワシの煮付け

2024-06-05 06:14:18 | 食べたり飲んだり

        👆 ネギマ (ネギとマグロ)







        👆 チョコバッキー(好物)



    👆 小イワシの煮付け(自家製)=好物
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所で生っている枇杷の実を拾って、屋根の上で食べているカラス君 ----- 望遠で撮影

2024-06-04 06:45:27 | 風景 風物など




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の川で「スッポン」が二匹居たよ  --------  友人投稿  

2024-06-03 16:34:27 | 友人・縁者からの投稿欄

               

     この川にはサンショウウオも居るらしいよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枇杷の実が鈴なり~「額紫陽花=ガクアジサイ」が咲き始め、「山椒」や「梅の実」が生り始めました

2024-06-03 13:51:51 | 花や木々など



         👆 枇杷の実 👆


        👆 斑入り額紫陽花 👆


        👆 山椒の実 👆


         👆 梅の実 👆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会で頑張ったよ!! --------  孫娘の成長記録 

2024-06-02 20:55:55 | 乳幼児⇒少年・少女成長記録





  👆 少女成長記録 ⇒ 元気が一番 !!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の散策(その3)------ 京都府立植物園に咲いている花々--------- 友人投稿

2024-06-02 13:42:48 | 友人・縁者からの投稿欄
京都のど真ん中にお住いの旧友YOさんから表記の投稿がありました

           👇
『磯のすーさんへ
  時の経つのは早いもので、もう6月に入りました。
台風1号が通過し、そのうちに梅雨入りしそうですね。

さて、相変わらず花の写真で恐縮ですが、最近の府立植物園の様子をご紹介します。
高山植物の女王と言われているコマクサには今回、初めて出会えました。
コマクサは若い頃、信州の山々へ何度も出掛けたのに見つけられず、まさか、
こんなところで見るとは思いもよりませんでした。

当家では、冬の草花から夏物への切替え作業が少し遅れ、残り物の苗を買うことに
なってしまいました。 
このため、出足はイマイチですが、手入れを充分にして遅れを取り戻したいと思っています。  
   では、またメールさせて頂きます』
                👇


         👆 バラ 👇


           👆 バラ 👇



            👆 バラ


           👆 サツキ 👇

           👆 サツキ 


          👆 西洋ラン 👆


        👆 コマクサ  👆


     👆 我家の玄関先に咲いている花々 👆

YOさん 
 京都府立植物園の花々~ご自宅の花々、きれいですね!
     投稿、有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月末の某日、健康麻雀会に誘われて久しぶりに江戸下り--------半荘6回 楽しい時間を過ごせました

2024-06-01 06:48:41 | 麻雀、誘われた時だけ


   👆 大磯駅を8時50分過ぎに出発  👇





       👆 神田駅に10時過ぎに到着 


  👆 約束の時間まで少し時間が有ったので西口にある
    「佐竹稲荷」にお賽銭を上げてお詣りしてきました  👇







👆 約束の時間より10分ほど前に雀荘「雅(みやび)」に到着した
 磯のすーさん=別名『雀鬼』 又は『ジャンキー(中毒者)』 👆


  👆 激戦開始!!
    この手は「立直+平和+一盃口+ドラ2枚」でしたが、
  裏ドラも1枚乗ったのでハネ満を和了することが出来ました



  👆 親番の時、2牌目で👆の手を聴牌して即立直!!
    更に即で自摸和了し、更に更に裏ドラ3枚乗って
    親の倍満!!!
   立直+自摸+即+平和+三色同順+ドラ2枚=10翻 

 

     👆 激戦の仲間たち  👇
 
                

 お陰様で楽しい時間を過ごすことが出来ました。
       また、誘ってくださ~~~い!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする