goo blog サービス終了のお知らせ 

磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

新宿駅東口付近ぶらぶら (2015-06-12掲載ブログの再アップです)

2020-07-13 10:03:33 | あっちこっちウロウロ

  この日は久しぶりに新宿駅付近をウロウロ

 歌舞伎町入口付近 懐かしい所であります

新宿コマ劇場跡地にゴジラが居ました

      靖国通り

      歌舞伎町さくら通り付近

------------2015-06-12掲載ブログの再アップでした---------------
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イワシの酢漬け、同じく梅煮、特にイワシの目刺は飽きずに食べている(半月前の画像です)

2020-07-12 18:35:12 | 食べたり飲んだり






     👆 イワシは連続で食べても飽きない 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親戚からの頂きもの  三輪そうめん山本の「白龍」、 ユーハイムの洋菓子詰合せ 

2020-07-12 10:08:08 | 食べたり飲んだり

    👆 このソーメンを一度食べたら、病みつきになる程 美味しい!
                 Fさま ご馳走様です 
         👆 ユーハイムの洋菓子 孫が喜びます
                 Oさま 有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩掛けバッグを購入 ゴルフの時の雑品入れにでも使おう 

2020-07-12 07:07:07 | コレクションや備忘画像

   出掛けた先で ふと気が向いて購入 

      ゴルフの雑品入れに使うことにしよう・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花が終わり、百日紅(サルスベリ)が咲き始めた

2020-07-11 13:55:55 | 花や木々など

   👆 なかなか雨が降り止まないが 百日紅は元気に咲き出した 👇



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ同窓会で頂いた手土産 四日市名物なが餅、鎌倉の鳩サブレー 京都はれまのチリメン山椒

2020-07-11 07:55:11 | 食べたり飲んだり
8日ほど前になりますが、熱川に集まった仲間から頂いた各地の銘菓や名物 


              皆さん 有難う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気が一番 マイカメラでアジサイを撮ったよ~

2020-07-10 13:11:11 | 乳幼児⇒少年・少女成長記録







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主優待品 色々その3 

2020-07-10 08:19:00 | コレクションや備忘画像

         👆 おつまみの「なとり」から 👇

       👆 大成ラミックから食品色々 👇

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金目の煮付け、サザエの壺焼き、穴子の煮付け、酒は獺祭や久保田など 熱川別荘にて(7日ほど前になりますが)

2020-07-09 18:11:33 | 同窓会関連(伊豆熱川,四日市方面を含む)
      7月3日 旧友達と熱川別荘に集合、例によって別荘オーナーの手造り料理の
 オンパレード!   👆 金目の煮付け 👇


  味付けはヤヤ甘口だが、美味い!
 酒は山田錦、 獺祭、 碧壽 久保田など


       👆 船盛に良く合って 美味かった
        👆 サザエのつぼ焼き 
        👆 穴子の煮付けと炙りはやっぱり美味い


  👆 鮭のトバ焼、 鯖の酢〆寿司    👆 カジキの煮付け
            👆 漬物色々
    👆 アジのなめろう  これは絶品 
          👆 イカ刺し
         👆 イカの甘煮
   👆 黒ニンニク 青森産 私は刺身よりも好きかも・・・(^^♪ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の買い物 二宮方面へ

2020-07-09 09:06:32 | あっちこっちウロウロ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イワシのオリーブオイル炒め、佐野ラーメン、具沢山の冷麺(胡麻ダレ)など

2020-07-08 09:36:44 | 食べたり飲んだり


      👆 ニンニクが香ばしい
          👆  佐野ラーメン
          👆 具沢山 冷麺
   👆 冷えた胡麻ダレとシャキシャキ野菜が良く合う
         👆 心太(ところてん)     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車場柵の支柱、またまた折られたので木製ポールで臨時に補修 

2020-07-08 07:47:23 | 風景 風物など

      👆我が家の駐車場出入口は変則カーブになっている為
   既製のガード柵では合わないので自作しているが、
   年に1~3回、車に当てられて折れてしまうケースが多い。
   今回もどうやらバックした車に当てられたみたいで折れていた。
 👆頑丈なポールにしても車には敵わないので、直ぐに折れる木製ポールを
  継ぎ足して嵌め込んで凌いでいる。 👆
  👆 また当てられて折れたら、付け替えしようと思っている 👆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気が一番 とある公園でいっぱい運動した

2020-07-07 08:01:11 | 乳幼児⇒少年・少女成長記録




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中~高時代の旧友と懇親麻雀 大三元も出ました(熱川別荘にて)

2020-07-07 07:07:07 | 同窓会関連(伊豆熱川,四日市方面を含む)

   👆 先ずは全自動麻雀卓の清掃と整備を丁寧に 👇
          👆 この時期は湿度が高いのでドライヤーで丁寧に乾燥します 👆
 👆 上チャのHo君の和了手 立直・自摸・表ドラ2枚・裏ドラ3枚=9翻 👆
     👆 私の立直手 八索を自摸和了して満貫 裏は無し 
  👆 別荘オーナーK君の和了手 「中」を自摸って何と≪大三元≫
   偶々、私は休み番でしたが、お見事!! ご祝儀チップ合計17枚ゲット 
👆 K君は、この役満和了で一気にこれまでのマイナスを解消 お見事なり!!


 👆 懇親麻雀を終えて表彰式 幸運にも優勝し、十段位を獲得
  (十段位は、九段で3回以上の優勝が必要だったが、それをクリヤー)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱川恒例の船盛 今回も豪華だった 6人で完食 (3日前のミニミニ同窓会にて) 

2020-07-06 16:42:55 | 同窓会関連(伊豆熱川,四日市方面を含む)
熱川恒例の船盛

 👆 ウニ、伊勢海老、ヒラメの刺身、びんちょう鮪、真アジ、アワビとサザエなど👇






    👆 鮑の食べ方で私の好みは、軽く電子レンジでチンして食べる
  
        👆 アワビの肝 これは格別ですわ!! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする