goo blog サービス終了のお知らせ 

磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

ご近所の紫陽花

2014-06-15 07:30:30 | 花や木々など

          最盛期は過ぎたようですが・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅ジャム 今年も作った

2014-06-14 17:12:12 | 食べたり飲んだり

        ご近所から、大粒の青梅を沢山頂いたので、早速今年も梅ジャムを作った

           丁寧に水洗いをした後、ヘタを取って水切りを丁寧に・・

                梅と砂糖は1対1前後   半日ほど置いてから加熱

             泡が出て来るので吹きこぼれに注意しつつ、アクを丁寧に取り除く

                  中火で約2時間。  まだまだアクが出るので取り除く・・・

         約1.5kgの青梅、梅ジャムにすると約半分になるが、やっと完成しました。

                 梅ジャムは、甘酸っぱくて香ばしく、食欲増進、疲労回復効果が抜群?にあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良町をぶらぶらして来たよ (友人投稿)

2014-06-14 07:30:30 | 友人・縁者からの投稿欄

奈良にご縁のある京都城陽市にお住まいの友人からの投稿です。

「すーさん、元気か。 先日、所用があって奈良町に行って来て、画像をいっぱい撮って来たので貼り付けます。

とのことでした。 

以下、歴史ある奈良町の風景や風物を順不同ですが、頂いた画像を紹介させて頂きます。

なお、末尾には、全画像をフォトチャンネルにしてありますので、ご覧になって下さい。

用事を済ませてから、手挽きの十割蕎麦を食べましたが、今まで食べた蕎麦の中では、味は最高・絶品でした。

屋号は「玄」と言います。何でも歌舞伎の大御所市川家ご贔屓のお店だそうで故団十郎さんや海老蔵さん達が
ちょくちょく来られるらしい。完全予約制で2週間待ちでしたが値打ちは十二分です。
 
その後天皇陛下が宿泊された奈良ホテルや周辺探索しましたが、流石に奈良ホテルは由緒ある柱時計やピアノが置いてありました。
 
 
 
 
 
駐車場にはロールスルイスのオープンカーが停めてありましたよ。
 
     頂いた画像28枚ありますので、フォトチャンネルにしてありますので、▶印をクリック下さい。
 
 
 
                                              MNさん 投稿有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間の夜、満月がきれいに見えた

2014-06-13 23:32:12 | 風景 風物など

      今日は梅雨の晴れ間で心地の良い一日だった。 

              夜になって空を見上げると見事なお月さんが出ていたので三脚を据えて撮影して見た。

         36倍ズームで撮ったが、さほど高級なカメラではないので、これで精一杯。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーライスは辛めが美味い

2014-06-13 19:26:38 | 食べたり飲んだり

                                この日はカレーライスと野菜サラダ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨晴れの大磯駅

2014-06-13 11:30:30 | 風景 風物など

         今日は梅雨の合間の晴れ間  空気がきれいで気持ちの良い一日になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザエとアワビの殻は魔除けになるとか・・

2014-06-13 08:30:30 | コレクションや備忘画像

         食べたサザエやアワビの殻を捨てずに置いてあります。

         その理由は、サザエのトゲやアワビのキラキラは魔除けになるとか・・・

                       あくまでも私の勝手な思い込みですが・・・(^。^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうれん草たっぷりパスタ とブドウ少々  

2014-06-12 13:30:30 | 食べたり飲んだり

          パスタを茹でる間にほうれん草とベーコンを炒めておく・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中 青梅とラッキョウを買いに

2014-06-12 09:48:42 | 風景 風物など

          かなりの雨でしたが、どうしてもラッキョウと青梅を買い増ししようと近くのスーパーまで・・

          瓶は梅酒用、梅シロップ用、ラッキョウ用等々を買い増し  ついでに氷砂糖も

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏山は雨に霞んでました

2014-06-12 09:47:59 | 風景 風物など

          近所の大型スーパー駐車場から見た裏山(高麗山・紅葉山・王城山・坂田山など)

                         湘南平とテレビ塔も雨で霞んでました

                因みにこの付近の海抜は、僅かに4.1m  津波があったら直ぐに逃げねば・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き餃子と揚げ餃子 色々と工夫・・・

2014-06-11 19:30:30 | 食べたり飲んだり

              やや油を多めにして焼いた餃子  皮がパリパリ、中身はシットリが美味しい

         これは春巻きの皮で包んだ揚げ餃子  見掛けは別にして、香ばしくて美味しかった~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラ牛肉巻きフライ、茄子と胡瓜のトロロ昆布かけ

2014-06-11 13:00:00 | 食べたり飲んだり

             揚げものではありますが、比較的栄養バランスが良いと思います。

                                必須の春キャベツ、今が一番美味しい

              茄子と胡瓜にオボロ昆布をふりかけたモノ。 サッパリしていて美味しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カミキリ虫はサザエの殻が好きみたい・・

2014-06-11 08:30:30 | 風景 風物など

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクダミが梅雨の雨で元気一杯

2014-06-10 15:00:00 | 花や木々など

               狭い庭に何故かドクダミが沢山生えて来た・・・

                  梅雨が終わったら、少し庭の掃除をやろうと思ってはいるが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溜まった古着を大量廃棄した・・らしい

2014-06-10 15:00:00 | 風景 風物など

     少し前になるが、ご近所でお家をリフォームされるのか・・古着が大量に(40個近く)廃棄されていた。  

     我が家はたった数袋だったが・・・

                 これだけ多いと、廃品回収車に乗せ切れるかどうか心配だった・・・・・・

                 幸い、ほぼ空のトラックが来てくれたようで、二人で荷台に投げ込んでいました

   1か所でトラック荷台の半分ほどが埋まりましたが、無事に回収が終わったようです・・・

      先ずは良かったなぁ~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする