goo blog サービス終了のお知らせ 

磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

熱川バナナ園の花々 その2

2009-04-24 00:00:00 | 花や木々など


大きなハイビスカス 手と較べてみました








こんな花もあるんですね。 名前は忘れましたが…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣は海水を浄化する

2009-04-23 00:00:10 | コレクションや備忘画像


少し前ですが、TVでやってました。美味そうなのでデジカメで一枚!
牡蠣一個で一日400リッターの海水を体内に取り込み栄養分を摂るそうです。

牡蠣が居れば、海水がきれいになるわけがわかりました。
貝類が住まなくなった海は、汚れる一方だとも言えるわけですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらじは民芸品から芸術品に

2009-04-23 00:00:00 | 大磯周辺 風景やイベントなど


大磯高来神社の例祭には例年出店している民芸品の屋台



民芸品に郷愁を感じ…わらじを一足買いたいなぁーと思いつつ、値段札を見ると、「2,800円」!!

そうか、今は日用的民芸品ではなく、もはや芸術品なんだなぁーと感心、…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朗人ホームの昼食に時々駅弁が出る

2009-04-22 14:02:29 | 風景 風物など


家人がお世話になっている朗人ホームでは、時々お昼に駅弁が出ることになっているようです。
食べることはお年寄りの楽しみの筆頭ですから この企画には大賛成
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜はいっぱい食べましょう

2009-04-22 14:02:10 | 食べたり飲んだり


人間は元来草食だそうです。頑張って食べねば…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人魚マナティーは レタスだけ食べても太る

2009-04-22 00:00:20 | 風景 風物など


少し前ですが、熱川バナナ・ワニ園でマナティーを見て来ました





















一緒に見物している美系のご婦人が一言、「へぇーー、キャベツやレタスだけでもこんなに太るのぉー」と…

大変 印象に残る言葉でした…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンサクとヤマブキと椿 

2009-04-22 00:00:01 | 花や木々など


ご近所の垣根に植えたマンサクが花盛りです




ヤマブキの黄金色が鮮やかです



椿の薄いピンクも心が安らぎます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナミズキも咲き始めました

2009-04-22 00:00:00 | 花や木々など


庭隅のハナミズキが咲き始めました



背が高くなったので、二階から撮るしかありません






花が上を向いているので 下からでは上手く撮れません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バービー人形も50歳を迎えたそうです

2009-04-21 15:07:38 | コレクションや備忘画像
           

有名なバービー人形も齢50歳を迎えたそうです。
これは神戸の友人HMさんが大切にしている「初代」と思われるバービー人形(お宝ものです)



こちらは50歳を迎えたバービーおばさんだそうです。
(この画像はネットで拾いました)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大磯 植木市は勉強になる その1

2009-04-21 00:02:10 | 大磯周辺 風景やイベントなど


18日(日)の画像ですが、大磯町高来神社の例祭に合わせて、今年も恒例の植木市が開催されました











植木や花の名前は全く弱いので、今度こそ勉強しようと思いつつ…







よーし、憶えた…と思って数分すると…

…つづく…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大磯 植木市は勉強になる その2

2009-04-21 00:02:05 | 大磯周辺 風景やイベントなど


その場では直ぐに憶えるのですが…












一度、その場を離れると…

・…つづく・…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大磯 植木市は勉強になる その3

2009-04-21 00:00:01 | 大磯周辺 風景やイベントなど


恒例の植木市、この日は珍しく財布を持って見学



クマガイソウも



アツモリソウも確かに我が家に昔あったのですが…
どうも栽培が難しいらしい…



目移りして…



河津桜を買おうと財布に手をやったのですが、…店の人が居ない…



シャクナゲも買おうとしたですが、「あ…友達からもらおう」ということにして…

…結局は勉強だけして、…帰宅しました・…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオカワラヒワ

2009-04-21 00:00:00 | 風景 風物など


遠くの電線に留まっている小鳥をデジタル望遠 目一杯で撮りました



ヒワの一種、オオカワラヒワだと思います。
英語では、フィンチと呼ぶそうです(henryworldさんから教えてもらいました)

henryworldさんはカメラの名器を沢山持っていて、撮影の名手です。
同氏のブログは画像が誠にきれいですので是非お訪ね下さい。

こちらをクリック 下さい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂戸のケーキは美味しい

2009-04-20 15:27:20 | 食べたり飲んだり


坂戸に住む旧友SKさんから頂いたチョコレートケーキ、美味しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノムラとツツジと八重桜

2009-04-20 15:21:04 | 花や木々など


ノムラが赤く色づいておりますが、昨年よりも赤味が濃いようです。





二階からボンヤリと眺めていると十分寝たはずなのに眠くなります



春は良いですね~~





ソメイヨシノはきれいな葉桜になりましたが



八重桜は未だ咲き残っております


深呼吸を三つほど…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする