

最新の画像[もっと見る]
-
孔雀サボテンが咲きました 17時間前
-
孔雀サボテンが咲きました 17時間前
-
ある日の懇親麻雀-----かなり前の画像です 2日前
-
ある日の懇親麻雀-----かなり前の画像です 2日前
-
ある日の懇親麻雀-----かなり前の画像です 2日前
-
ある日の懇親麻雀-----かなり前の画像です 2日前
-
ある日の懇親麻雀-----かなり前の画像です 2日前
-
ある日の懇親麻雀-----かなり前の画像です 2日前
-
ある日の懇親麻雀-----かなり前の画像です 2日前
-
ある日の懇親麻雀-----かなり前の画像です 2日前
「風景 風物など」カテゴリの最新記事
昨夜(5月13日)のお月さん どうやら満月だった様です
久しぶりに大磯漁港へ 漁港の食堂「めしや」で昼食------かなり前の画像です
JR大磯駅前の風景 駅のホームから見える風景
退院が決まり帰宅準備をしている時に、病院から撮った風景(富士山や桜など)
入院した家人の付添いに行く途中で撮った「近所の風景や川辺に咲く桜、菜の花」など
最近の大磯駅前の風景
大磯 旧吉田茂邸前の国道一号線からの富士山は大きく観える
不燃ゴミの収集車-----ご苦労様です------私の趣味だった釣道具や クーラーボック...
ご近所の旧宅が解体工事 進行中-------かなり前の画像です
大磯駅前の小さなロータリー周辺
さざれ石って国歌にでてくるあの「さざれ石」のことかね?
湘南の方にあるってゆう話は聞いたことがあるんだがね~。。。
湘南に住むまでは「さざれ石って何?」って国歌を歌ったり聞いたりすると疑問に思ってたんだなも。
実際に見る事ができてよかったです☆
お元気でやっとりゃーしたようでよかったがね!
君が代に出てくる さざれ石はこれだがね。
本当は、イワオが砕けて さざれ石になる筈だけども詳しいことは判らんがね。
干潮の時期を見計らって行くと楽しいです。
また、HenryWorldさんなどと、お時間のある時でも遊びに来て下さい。
サーファーにとって危険です・・・ね:::