goo blog サービス終了のお知らせ 

磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

輸入カサゴ

2006-03-22 17:33:30 | 食べたり飲んだり
最近カサゴ釣に行ってないので、好きなカサゴの唐揚を食べてませんでした。
家人に「カサゴがあったら買って来て」と呟きましたところ、何と“ウルグァイ産のカサゴ”をば買って来てくれました。4匹1000円でお釣が来たとかで安かったーとのことですが・・・。ま、唐揚(2度揚げ)だからいいとすっかー・・・。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 津市 結城神社 梅見物 | トップ | 雪柳 (7) »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウルグアイ産? (henry)
2006-03-23 10:09:15
いやー、日本のカサゴとおんなじだ(当たり前だ)でもウルグアイというと南半球ブラジルの近所ですよね、海は大西洋かしら?日系人も多いでしょうから、日本と同じように料理して食べるのでしょうね。趣味で釣る人はいるんでしょうかね、カサゴやメバルを?
返信する
海は広いように狭いかも (磯のすー)
2006-03-23 12:54:52
Henryさん

当方、カサゴ大好き人間です。恐らく現地でも食べるのだと思いますが、日本に輸出した方が高く買ってくれるのではないでしょうか? 以前、モロッコ産のタコが大漁に輸入されてましたが、獲り尽くされてしまったと聞きました。ウルグアイでもそんなことにならないように祈るばかりです。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食べたり飲んだり」カテゴリの最新記事