めざせぽかぽかMyHome♪

家を建て替えて 太陽光発電とウォームファクトリー
床暖房で冬でも暖かい家になりました
いろんな趣味に挑戦中♪

餅♪麦♪ラーメン♪

2013年04月18日 | 日々のできごと

こんにちは

最近頂いた美味しいもの・・・

 

今週の陶芸で Saiさんが手作りの『さくらあんのお餅』

を作ってきてくれました

Saiさんは明るく快活な奥さんで、パンや、お菓子作りも得意なので

簡単なのに美味しいレシピをもらったり参考になってます

今回は、来週 素焼きするお皿の上でパチリ

 

 

そして新しい焼酎をゲットしました

友人のAちゃんから教えてもらった

【神の河:かんのこ】って読むんだって

  

まろやかで美味しい!好きな味

最近飲み始めた むぎ焼酎です

 

 

 

ラーメン屋さんに行く機会が無いというSさんと

ご一緒した 【田むら】の鬼にぼし 

全部食べて美味しかったみたいだけど

ちょっと強烈だったかな(^_^;) ひやひや・

次回は つじい とか、長尾とか、おお田とか?

すっきり煮干し系のほうがいいかな~

 

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村


ミシンキルトワーク講習 4月

2013年04月18日 | ミシンキルト パッチワークなど

こんにちは

今月も楽しみにしていたミシンキルトの講習日がやってきました

毎月1枚、サンプラーキルトを作っていって

25枚くらい?になったら、大きなタペストリーが

出来上がる予定なんです 

今回は薄い用紙に書き写したとおりに縫い合わせていく

【ペーパーファンデーションピーシング】

の 『パイナップル』

 

そのまま布だけで縫う方法でも作れるようですが、

 白い用紙に線を書いているので合わせて縫うことで

正確なピーシングが出来るのが特徴だそうです

順番を間違いそうな・・・この回転

そして 完成が これです ↓

 

アメリカではパイナップルはあたたかく人を親切に

もてなす歓迎のシンボルなんだって(^^)

勉強も しながら・・・口も動くので

お客様接客しながらのA先生や、Sちゃんとで合間を縫ってはよくしゃべる

 

飛び入りの 富★HILLちゃんも久しぶりに会えて嬉しかった~

カラーセラピーもしてみました 

 

Sちゃんから差し入れ 新発売のプリン 

 Konさんから、手作りきびだんご 

 富★HILLさんから チョコクロの春バージョン

講習なのか?食事会なのか?

楽しい仲間と、美味しいものばかりで幸せな一日

また来月~

 

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村


どこまで気になる? 風水&家相 寝室

2013年04月16日 | 雑貨・家電設備など

こんにちはちょっと風が冷たいけどいい天気です

 

どこまで気になる? ちょっと気になる?

まったく気にしてない人には 笑い話になりそ~な内容でしょ

 

  今日は【寝室】

最近はベットが多いと思うけど、今でも和室を寝室にするのは

畳作用が非常にいいらしい

 

良くないと言われている例

1 和室にカーペットを敷いてベットを置いている 

   ロフトを寝室にしている  

2 ベット下に引き出し付きなら白い布を敷いてから物を入れる 

   下が空いているならホコリ掃除に注意

3 枕カバー代わりにタオルを巻くのは良くない 

4 カーテンはレースと布の2重掛けがのぞましい

5 お化粧は洗面所ではなく、ドレッサー前でやるほうが良い

  鏡が入り口扉に対面しないように(三角鏡もよくない)  

6 スウェット上下よりはパジャマがのぞましい

7 タンスは扉を東や南に向けて。

  家具は黒やモノトーン・鏡面仕上げは出来るだけ避ける

8 寝るところの上に梁がないように。

 

いろいろありますが、、やっぱり出来るところと難しいところとあるので

明るく風通しよくすることが一番かな? 

気の持ちようでしょうか(笑)

次はリビングです~    

 

またね 

 

 

  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村


どこまで気になる? 風水&家相 トイレ・浴室

2013年04月16日 | 雑貨・家電設備など

こんにちは♪

震災で停電の時に一番重宝だったカップラーメン

買い溜めしたわりには賞味期限って半年しかないんだよね

 何度か買い直した非常食 

買ったなかで ヒットしたのがこれ!

しっかり出汁の味 美味しかった~

 

  

 

 

長くなってますがお付き合い下さいm(__)m

・・どこまで気になる? の続きです

私が気にしてるだけって感じもあるだろうけど(笑)

 

 

今回は 健康運を左右するらしい  【トイレ・浴室

 

良くないと言われている例 トイレ 

1 トイレと洗面所を扉で仕切らず一部屋にしている

  (ユニットバス・ガラス張りなど)

2 便器は白がのぞましい (明るい色ならOK) 

3 窓が無いトイレはダメ

4 マットやスリッパが無い

5 家族写真や人形・カレンダー・本棚は置かないこと

   (予定や幸運気を流してしまうので・・・)

 

 浴室

1 風呂ふたがない

2 窓が無いのはダメ

3 バスマットは必要 ただし敷きっぱなしは避ける

4 バスタオルは毎日取り替える

5 洗濯物は出来るだけ乾燥機でなく普通に干すのがのぞましい

 東北鬼門・北の浴室は出来れば避ける 

 

他にもいろいろ・・・・

でも トイレと浴室って吉方位が少ないので  

観葉植物とかカラーで調整、風通しを良くして

タオルやマットなどをコマメに掃除してって感じなんですね。 

 

あとは、、、寝室と リビング 

もうすこしお付き合い下さいね~

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村


開運うさぎをポチっと

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村