めざせぽかぽかMyHome♪

家を建て替えて 太陽光発電とウォームファクトリー
床暖房で冬でも暖かい家になりました
いろんな趣味に挑戦中♪

どうしちゃったの?この雪は・・

2013年02月22日 | 日々のできごと

どうしちゃったの?この雪は・・

他県の友人たちが全国ニュースで

日本一とか言う5メートルの雪映像を見て

心配してメールくれました。

『大丈夫~ 酸ヶ湯温泉は青森市だけど、八甲田山の山なのよ~』

何回もこの説明してる気がする(笑) 

まぁ私も九州や四国の地名見てもわからないのだから、心配するよね

 

やってもやっても降り積もる。って感じです~

  

数日続いた積雪で、隣の倉庫の雪庇がグングン伸びてきて・・・・

社長さんに早めに落として片付けてください。と連絡した夜・・・

またまた、ドドドーンと地響きを立て落ちました。

毎年のことで取り壊してくれ~

んで・・・

この雪を片付けると この隙間が

 

 

このくらい埋まります、、疲れた。

社長さん。業者さん早く来てくれ~

 

盛岡の母から、『大丈夫?盛岡は 雪 無いよ~』と羨ましい電話。

秋田の妹は『雪も凄いけど、-12度だよ~』それもキツい。

 

遊びに行きたいから暖かいところに嫁に行ってちょうだい

と母が言ってたのを思い出すわ。

 

 

運転も気をつけてね。

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くまのぷ~さん)
2013-02-22 15:53:00
本当にどうして
しまったのでしょうか~。
毎日すごいですね。
うちもすごいけど・・・・
ぽよよんさんのおうちには
負けるかも・・・・。
雪でご近所げんかになる気持ちも
わかりますね(笑)。
返信する
Unknown (ぽよよん)
2013-02-22 18:04:18
ぷーさ~ん(^_^;)
パパさん今週は来青ですか?
毎日大変になってきたね~~
ほんと一時溶けたから安心してたわ。

でもあと半月くらいで終わるだろう!と
期待してがんばろうね

そうそう、実際隣の家同士で、ガラス割れて
損害賠償やお詫びとか騒いでいたよ
隣家と1メートル程度じゃ捨てるとこないもんね。

そばのアパートの融雪も良し悪しで
段差が大変で車出せないみたい

風邪ひかないでね
返信する

コメントを投稿