goo blog サービス終了のお知らせ 

IDDM22年目

~病気のこと・日々のこと~

巣郷温泉 峠の湯

2012年07月11日 | 温泉だよ
ひさしぶりの「これぞいい湯!!」って湯に出会えました~!!焼石から東成瀬、十文字、横手、さんない、湯田ときたら温泉に寄りますよー。でめ金食堂の向かいにある、巣郷温泉 峠の湯

ここって、ぶどう仕入れに来る時何度も通っては入ってみたいなーと思っていたんだけどなかなか足を踏み入れられずにいて、今回こまっちょさんという心強い温泉通が一緒だったのでレッツゴー!!!やっと念願叶いました。

のれんをくぐると、

嬉しい貸し切り~!!!ていうか!!!ちょーいい匂いーーー!!!ザ!温泉!!温泉たるものこういう特徴がないとダメよねーーー。

って、アブラのいい香りに包まれ入浴~。窓からの眺めもすばらしいのう。温泉によって窓や露天で、いろんな景色がみられるけどこういう田園風景も素朴でいいな。田んぼの農作業シーズンはだれかかれかいそうな雰囲気だけどね。何度も何度も大きく息を吸い込んでアブラの匂いのお湯を鼻から堪能。じゃなくてお湯のアブラの匂いを鼻から堪能、が正しい。。。お湯の温度も高すぎず、きもぢいーーーけど、やっぱり私はゆっくり入れない。のぼせる寸前までがんばりたいけどもう暑っつくって無理!ゆっくり入る技を持ってるこまっちょさんをうらやましく思いつつお先に~その後のドライヤーでさらにあづあづーー。でもね、ほんっといい湯でした!!!!あーーーもっと早く来るんだったよ。こまっちょさんのおかげでやっとこさ来られた。ありがとありがと。
コメント (2)

水沢のおいしいお店 煉瓦家

2012年07月11日 | 岩手のおいしいお店
こまっちょさんが気仙沼からやってくるーってことで、連れて行きたいお店を並べて待ってました!まず、ランチは煉瓦屋さんに決定~

街なかにあるお店なので地理に詳しくないと来にくいかなと思って一緒に来れた今日、お連れしました。雰囲気のいいお店、いっつも混んでますねー。この日もお昼前から席がうまっていてど真ん中の席で食べました。

私はランチ。600円。こまっちょさんはおすすめの玉ねぎおばさん。

玉ねぎがチョーボリュームたっぷり!!!片目のジャックも気になったし、個性的なお店です。
★水沢のおいしいお店 煉瓦家
コメント (2)

水沢のおいしいお店 エッフェル

2012年07月11日 | 岩手のおいしいお店
いただいて食べたケーキ、おいしかったのでいつか行きたいと思っていた洋菓子店エッフェルにこまっちょさんとやってきました。

こぢんまりした店内。気さくなおばさんが対応してくれました。

私は前に食べてすっかり気に入ったショコラケーキ。こまっちょさんはティラミスです。

大き目だと思うんだけどおいしくてもう一個食べたい気持ちになるケーキです。

あぁ今日も食べすぎの予感…
★水沢のおいしいお店 洋菓子店エッフェル
コメント (4)

蛭川清水

2012年07月10日 | 旅のこと
胆沢ダムから緑萌える焼石を超え

トンネルを抜けると岩手から秋田へ

仙人の里、東成瀬村で見つけた清水。

せせらぎも涼しげ。

で、水の味はと言いますと・・・・

ここでもわたくし、冒険しない飲まず嫌い、飲んでないからわからないし・・・。お水博士のこまっちょさんは「くせがない、おいしい」って言ってたよ。
コメント (2)

道の駅 十文字

2012年07月10日 | 道の駅のこと
道の駅 十文字のおいしいソフトは、「醤」ソフトでーす。でも冒険しない私は無理。こまっちょさんが食べましたー。私はチョコとバニラのミックス。で、2人の再会にカンパーイ

醤、ひとくちもらったらしょっぱいけどおいしかった!!しょっぱいキャラメルっぽい味。こまっちょさん、満足してました。
よかったよかった・・・会えてよかった!
コメント (2)