goo blog サービス終了のお知らせ 

IDDM21年目

~病気のこと・日々のこと~

一斗缶のかりんとう

2006年10月14日 | 旅のこと
またまた あら伊達な道の駅 まで行って買ってきました。岩出山のかりんとう。親戚の子供達にプレゼントしたらすごく喜んでくれました。中にはごまと黒糖のかりんとう。おいしーねーと言って食べてくれました。この箱あとどーするのー?「あのね、  湿気る  ってわかる?」わかるよーあのね、 ぱりぱり するやつが ぱりぱり しなく
  なることでしょー  「そうそう、これに入れておくとずっとぱりぱりのままなんだよ。」この缶がほんといい味出してます・・・4つも買っちゃった。家の分はないんだけど。







コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 道の駅 あら伊達 | トップ | スープパスタ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい! (zoo)
2006-10-15 00:32:10
花林糖が一斗缶ですか

中には何グラムはいっているんだろう…

すごいなぁー
返信する
なんですかこれは? (マロ)
2006-10-15 06:17:46
す…すごい!

こんな缶詰見たことないです!!



なんか引かれる大きさ♪
返信する
食べ放題? (wendy)
2006-10-15 14:06:45
何だが自制なく食べてしまいそうで、

チョット怖いけど惹かれますね



うちの近所に工場直売で一斗缶のせんべいが売ってるのをみて衝撃を受けたのですが…

湿気ると思って辞めちゃいました。



湿気ないなら買ってみようかな
返信する
zooさんへ (ちゅん)
2006-10-15 22:10:40
2.4キロとかって書いてたかなぁ。

この豪快さが売りですよ!

普通に袋でバラ売りもしていたけど

この缶がよくって買いましたー。

みんな喜んで受け取ってくれました。

こんなのもらったらやっぱ私も嬉しいものー♪

返信する
マロさんへ (ちゅん)
2006-10-15 22:11:50
缶詰かぁ・・・そう言えばでっかい缶詰ですね。

なんか大きすぎて缶詰ってイメージではなかった・・。

この缶、今は油が入って売っていたりしますよね。

昔はしょうゆとか、あと、水飴とかもこれで売っていたよ。

返信する
wendyさんへ (ちゅん)
2006-10-15 22:12:54
たぶん乾燥物を入れるのには適してるんだと思うんだけどのくらい有効なのかは????です。

でも、おせんべもいいねーー!

私的にはかりんとうは自分にはいらないけどおせんべいだったら自分の分も買ったなー。

でもほんと、「食べ放題」状態、強い意志がしいられそう・・・(~へ~;)

返信する

コメントを投稿