使用期限の2週間が近づく、快適な血糖値測定器
「フリースタイルリブレ」ですが、
残り3日目から親切に、こんな表示が出はじめました。

まだ2日あるけれど、これが、残り1日の表示が出た時には
泣いてしまいそうな予感です。
思い出もいっぱいできたリブレとの生活が名残惜しすぎて…(;_;)。
使い始めて5日を過ぎたころから気づけば誤差もほぼなくなっていて、



さっきはまたまた

一致しました。
これが気持ちよすぎて。まさか血糖測定で快感を得るなんて
思ってもみませんでしたよ。
同時に測ってすっかりおんなじとか、そうそう出せるもんじゃないような気がします。
なんかすごくラッキーな気分になります。
それほどの誤差もないことを確認できたので、これならば、
リブレだけでも生活できるんじゃないかと思います。

1日何度も測定しましたが電池もここまで充電の必要もなく。
連日快適な使い心地でした。
そして…血糖値の日内変動グラフが10日分ほどできましたが、
1日のうちほとんどの時間が目標値ラインより高いという有様。
先生にみせるのがかなり恥ずかしいグラフになりました。

いかに私が楽をしているかがわかります。
血糖値を常に高めにして安心して過ごすという「ラク」です。
今がよくても何年か後に泣くことになるのに…
この恥ずかしさをバネに!またリブレとともに生活できる日が来たら
その時は恥ずかしくないグラフが作れるよう更にがんばりたいです!
もうラクはしません。
もっと血糖値を抑えて、「低めの対応が面倒だ」とか言わずに
その場その場でその都度コントロールしていくことを誓いつつ
リブレにお別れを告げる心の準備をはじめています・・・・・・・・
矢印の出ない生活に戻れるのか、本当に心配な年の瀬です。
「フリースタイルリブレ」ですが、
残り3日目から親切に、こんな表示が出はじめました。

まだ2日あるけれど、これが、残り1日の表示が出た時には
泣いてしまいそうな予感です。
思い出もいっぱいできたリブレとの生活が名残惜しすぎて…(;_;)。
使い始めて5日を過ぎたころから気づけば誤差もほぼなくなっていて、



さっきはまたまた

一致しました。
これが気持ちよすぎて。まさか血糖測定で快感を得るなんて
思ってもみませんでしたよ。
同時に測ってすっかりおんなじとか、そうそう出せるもんじゃないような気がします。
なんかすごくラッキーな気分になります。
それほどの誤差もないことを確認できたので、これならば、
リブレだけでも生活できるんじゃないかと思います。

1日何度も測定しましたが電池もここまで充電の必要もなく。
連日快適な使い心地でした。
そして…血糖値の日内変動グラフが10日分ほどできましたが、
1日のうちほとんどの時間が目標値ラインより高いという有様。
先生にみせるのがかなり恥ずかしいグラフになりました。

いかに私が楽をしているかがわかります。
血糖値を常に高めにして安心して過ごすという「ラク」です。
今がよくても何年か後に泣くことになるのに…
この恥ずかしさをバネに!またリブレとともに生活できる日が来たら
その時は恥ずかしくないグラフが作れるよう更にがんばりたいです!
もうラクはしません。
もっと血糖値を抑えて、「低めの対応が面倒だ」とか言わずに
その場その場でその都度コントロールしていくことを誓いつつ
リブレにお別れを告げる心の準備をはじめています・・・・・・・・
矢印の出ない生活に戻れるのか、本当に心配な年の瀬です。
わたしも1型糖尿病を発症して13年になります。注射でやってきたのですが、コントロールがうまくいかなくて、1年ほど前からCGMのついたミニメド620Gを使っています。いつでも血糖値がわかる、とか、こまめに0.1単位でインスリンを入れられる、などかなり便利ではあります。しかし、いつも体にカニューレとCGMセンサーをつけっぱなし、というのはかなりうっとおしいです。
以前、夜中に、寝ぼけていたのもあったのか、低血糖アラームに対して15単位もインスリンをいれてしまい、けいれんしていたところを家族が気付いて、救急搬送でことなきを得ました。一人だったら、と思うとぞっとします。脳浮腫で1日ぐらいは頭痛がありましたが。ちなみに15単位では600mg/dl下がる計算です。世界中で数万人が使っているポンプですが、こういう事故が例外的だとは、とても思えないのです。ロック機能はありますが、全員が夜間この機能を使っているとも思えませんし。わたしは、知りませんでした。
以来、夜間ははずして、中間型の注射にかえました。二度と、たとえ640であっても、夜間ポンプをつける気にはなりません。
ポンプがないと寝返りものびのびできますしね ^^/
リブレが保険適用になったら、ポンプはやめて、注射にもどすつもりです。待ち遠しいです。長々と、すいませんでした。
おそらく、リブレProをお試しになられたのですね。ごめんなさい。医療従事者用とのことですが、個人でも購入できるのでしょうかね?
スマホのアプリでデータをみることはできるのでしょうか?
私が使っていたのはProではないです。
患者用です。
その後まだ病院に行けていないので確認してはいませんが、
まだ購入はできないのだと思います。
とは言え、時間の問題ではないかなと。
だって、便利だし。
これはスマホには対応していません。
ProだとアンドロイドOKと書いていたのでもしかして…
と思っていましたがこれは非対応でした。
ポンプは発症してすぐに使いましたが、装着部分にシャリシャリとした違和感を感じ
て私には無理でした。
その記憶があるのでこれも無理かなと思っていたのですが全く別物です。
細さ、柔らかさが違います。
Choboさんは大変な経験をされたのですね。
初めて聞く体験談です。
そういうこともあるのか!と勉強になりました。
私はコントロールがあまりよくないので先生にはたまに薦められるのです。
でもポンプはやはりどうしても気が進まない私です。
13年なら私とほぼ同じ時期にスタートしているのですね?
一緒にこれからもがんばっていきましょうね。
Choboさんにもいつかリブレを体験していただきたいです。
あの便利さをみんなで分かち合いたいです。
スマホにはまだ対応していないのですね。2台もちになると、少々めんどうかな?
いずれは対応するようになると思いますが。
それでもいいから、早く、購入できるようになってほしいです。
先生には4月くらいかなあと言われましたが、どうなんでしょうね。
早くまた使いたいです。
矢印のある生活を体験してしまったらもう、矢印を頼りたくて頼りたくて…